おゆき先生レッスンの続き。サラバンドのほか、ガボットも初レッスンでした(バッハ フランス組曲第五番)。
←ピアノによってこんなに違うとは
サラバンドが終わって、さてガボットを弾き始めたら、これがびっくり(o_o) まったく弾けない。
「弾けない」というのは、素敵じゃない、残念な演奏とかそういうレベルの話ではなくて、ハイ、ぜんぜん音自体並ばないという意味の「弾けない」です。
これ、すでに練習会では「3回」弾いてるのですが…
サラバンドはゆったり系ですがガボットは軽快な曲で、なので私が人前で弾くと「ミスタッチ多め」になりやすいですが、それでも軽やかに、かわいらしくは弾けてたと思うんです。二つの会で(別の人に)ほめられたのはガボットだけだし(^^;;
ところがものすごくアレアレアレな状態に…
気を取り直してもう一度弾かせてもらいますと、まぁ弾けたは弾けたけどかなり鈍重なガボットに(-_-;; こんなんガボットちゃう
どうやら私の弾き方に問題があるらしく、打鍵の動作のかなりの部分が「手の甲」部分の上下によっているから弾けない。ということで、手の甲はほぼ一定に「指だけ下ろす」動作で打鍵する方法(*)を確認。それで弾き直してみますと、
なんと、かわいらしく鳴りますよ!!
ちゃんと軽い音がきれいに響きます。そうやって弾けているときは、特に鍵盤を重く感じることもなく、弾きにくいとも感じません。
ところが、私がしていたいつもの弾き方(というか、意識することもなかった弾き方)では、ぬかるみに足をとられて転ぶガボットになっちゃうんです。めるちゃんでもスタインウェイでもヤマハでも、特に問題ない…少なくとも主観的には問題ないように聞こえたんですがね。
家に帰ってきてから、めるちゃんでその弾き方を試してみますと、確かにより良い音がするようです。ただしその差はほんのかすかなもので、おゆき先生のうちのピアノの反応とはまったく異なります。
いやー、めるちゃんはキャパ広いよ!!(^^)
多少へたくそに弾いてもキレイに鳴るいい子。
けど、この弾き方を練習するには不向きかしらねぇ…(弾き方が戻っちゃってても音からはあまり気づかない)
(*) 書いてて、この表現が適切かどうかよくわからないのですが…実際のところ、鍵盤上に目に見える違いというのはソコにあるのですが、より根本的な問題は体重(含む、手の重さ)の支え方にあるようです。
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
←ピアノによってこんなに違うとは
サラバンドが終わって、さてガボットを弾き始めたら、これがびっくり(o_o) まったく弾けない。
「弾けない」というのは、素敵じゃない、残念な演奏とかそういうレベルの話ではなくて、ハイ、ぜんぜん音自体並ばないという意味の「弾けない」です。
これ、すでに練習会では「3回」弾いてるのですが…
サラバンドはゆったり系ですがガボットは軽快な曲で、なので私が人前で弾くと「ミスタッチ多め」になりやすいですが、それでも軽やかに、かわいらしくは弾けてたと思うんです。二つの会で(別の人に)ほめられたのはガボットだけだし(^^;;
ところがものすごくアレアレアレな状態に…
気を取り直してもう一度弾かせてもらいますと、まぁ弾けたは弾けたけどかなり鈍重なガボットに(-_-;; こんなんガボットちゃう
どうやら私の弾き方に問題があるらしく、打鍵の動作のかなりの部分が「手の甲」部分の上下によっているから弾けない。ということで、手の甲はほぼ一定に「指だけ下ろす」動作で打鍵する方法(*)を確認。それで弾き直してみますと、
なんと、かわいらしく鳴りますよ!!
ちゃんと軽い音がきれいに響きます。そうやって弾けているときは、特に鍵盤を重く感じることもなく、弾きにくいとも感じません。
ところが、私がしていたいつもの弾き方(というか、意識することもなかった弾き方)では、ぬかるみに足をとられて転ぶガボットになっちゃうんです。めるちゃんでもスタインウェイでもヤマハでも、特に問題ない…少なくとも主観的には問題ないように聞こえたんですがね。
家に帰ってきてから、めるちゃんでその弾き方を試してみますと、確かにより良い音がするようです。ただしその差はほんのかすかなもので、おゆき先生のうちのピアノの反応とはまったく異なります。
いやー、めるちゃんはキャパ広いよ!!(^^)
多少へたくそに弾いてもキレイに鳴るいい子。
けど、この弾き方を練習するには不向きかしらねぇ…(弾き方が戻っちゃってても音からはあまり気づかない)
(*) 書いてて、この表現が適切かどうかよくわからないのですが…実際のところ、鍵盤上に目に見える違いというのはソコにあるのですが、より根本的な問題は体重(含む、手の重さ)の支え方にあるようです。
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社