楽譜というのは「あんまり買わないつもり」でもなぜこんなに増殖するのだろうか。
←10年前の自分はかなり別人
棚がまたみちみちしてきてしまったもので、何か捨てられるものはないかと見渡すと、けっこう幅広のファイルがあって
中身はなんだろうかと見ると…
おぉ
これは、ヤマハで習っていたころに、習った曲のコピー譜を全部一冊にまとめようとしたもの(らしい)。
理念的には(?)レパートリーファイルというべきものかもしれないが、このころは別にいちどきに複数の曲を練習したりしていなかったので、
実際たくさんの曲が弾けるわけではない。単に「弾いてみたことのある曲ストック」という意味しかないが…
入っていた曲は:
坂本龍一 鉄道員
ラフマニノフ エレジー
バッハ イタリア協奏曲
ショパン バラード3番
宇多田ヒカル First Love
ショパン 華麗なる大円舞曲op.18
ショパン ポロネーズop.26 No.1
ショパン ノクターン13番
ショパン ノクターン14番
ブラームス 三つの間奏曲op.117-2
ドビュッシー ベルガマスク組曲よりプレリュード
森山直太朗 さくら(独唱)
ユ・ヘジュン、オ・ソクジョン 最初から今まで(冬ソナ)
パク・チョンウォン あなただけが(冬ソナ)
バッハ フランス組曲6
ブルクミュラー 18番練習曲「大雷雨」「ゴンドラの船頭歌」
…すごい~
(ただし、この中で「さくら」と「フランス組曲」はコピー譜を準備しただけで実際には弾いてないと思われる)
この脈絡のなさは今とあまり変わらないというか、ショパンの多さは怖いもの知らずというか(←おまゆう)
ショパンはもちろん今でも弾くけれども、今なら絶対しないチョイスが…華麗なる大円舞曲とか…ないわー
これはこれでこのときに、好きな曲を厳選したチョイスだと思うのだけど。ヤマハをやめたあとにまた弾いた曲というと
宇多田ヒカル First Love
ブラームス 三つの間奏曲op.117-2
ブルクミュラー 18番練習曲「大雷雨」「ゴンドラの船頭歌」
こんな感じ。案外少ない。
今日、パラパラとめくっていくつか弾いてみたけれど、冬ソナはなんかいまさら(^^;; というか弾いてもあんまりおもしろくなくて、まぁ当時の流行りものだったってことですかね。
鉄道員はわりとよかった。弾いてみてもいいな(今どき誰も弾かないと思うが)
あと、ラフマニノフのエレジーは、もちろん名曲でもあるし、見た目よりずっと手に当たりやすくて、これはお得な感じがする。たぶん(今よりは)若いころに弾いたのが効いているのか、すっかり忘れているようでも「何か」残っているからだろう。こういうのは「回収」していかないともったいない。
ショパン ノクターン13番
ショパン ノクターン14番
ドビュッシー ベルガマスク組曲よりプレリュード
は今でも好きな曲。特にプレリュードは弾きたい気がする。月の光と続けて弾けるようにするのもいいし。
さて、それでこのファイルを捨ててもいいのかっていうと。これはこれで記念のような(アレ)
これだけ好みが変わっても、昔も今も好きな曲。というのはやはり弾きなおしてレパに入れておきたいものである。
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
←10年前の自分はかなり別人
棚がまたみちみちしてきてしまったもので、何か捨てられるものはないかと見渡すと、けっこう幅広のファイルがあって
中身はなんだろうかと見ると…
おぉ
これは、ヤマハで習っていたころに、習った曲のコピー譜を全部一冊にまとめようとしたもの(らしい)。
理念的には(?)レパートリーファイルというべきものかもしれないが、このころは別にいちどきに複数の曲を練習したりしていなかったので、
実際たくさんの曲が弾けるわけではない。単に「弾いてみたことのある曲ストック」という意味しかないが…
入っていた曲は:
坂本龍一 鉄道員
ラフマニノフ エレジー
バッハ イタリア協奏曲
ショパン バラード3番
宇多田ヒカル First Love
ショパン 華麗なる大円舞曲op.18
ショパン ポロネーズop.26 No.1
ショパン ノクターン13番
ショパン ノクターン14番
ブラームス 三つの間奏曲op.117-2
ドビュッシー ベルガマスク組曲よりプレリュード
森山直太朗 さくら(独唱)
ユ・ヘジュン、オ・ソクジョン 最初から今まで(冬ソナ)
パク・チョンウォン あなただけが(冬ソナ)
バッハ フランス組曲6
ブルクミュラー 18番練習曲「大雷雨」「ゴンドラの船頭歌」
…すごい~
(ただし、この中で「さくら」と「フランス組曲」はコピー譜を準備しただけで実際には弾いてないと思われる)
この脈絡のなさは今とあまり変わらないというか、ショパンの多さは怖いもの知らずというか(←おまゆう)
ショパンはもちろん今でも弾くけれども、今なら絶対しないチョイスが…華麗なる大円舞曲とか…ないわー
これはこれでこのときに、好きな曲を厳選したチョイスだと思うのだけど。ヤマハをやめたあとにまた弾いた曲というと
宇多田ヒカル First Love
ブラームス 三つの間奏曲op.117-2
ブルクミュラー 18番練習曲「大雷雨」「ゴンドラの船頭歌」
こんな感じ。案外少ない。
今日、パラパラとめくっていくつか弾いてみたけれど、冬ソナはなんかいまさら(^^;; というか弾いてもあんまりおもしろくなくて、まぁ当時の流行りものだったってことですかね。
鉄道員はわりとよかった。弾いてみてもいいな(今どき誰も弾かないと思うが)
あと、ラフマニノフのエレジーは、もちろん名曲でもあるし、見た目よりずっと手に当たりやすくて、これはお得な感じがする。たぶん(今よりは)若いころに弾いたのが効いているのか、すっかり忘れているようでも「何か」残っているからだろう。こういうのは「回収」していかないともったいない。
ショパン ノクターン13番
ショパン ノクターン14番
ドビュッシー ベルガマスク組曲よりプレリュード
は今でも好きな曲。特にプレリュードは弾きたい気がする。月の光と続けて弾けるようにするのもいいし。
さて、それでこのファイルを捨ててもいいのかっていうと。これはこれで記念のような(アレ)
これだけ好みが変わっても、昔も今も好きな曲。というのはやはり弾きなおしてレパに入れておきたいものである。
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社