早めの昼食を取って、味スタへと家を出る。
友達の方が抽選番号が若いので、そっちの方に行く。
開幕戦の時よりも、集まっている人数が少ない。何か、寂しく感じる。
それでも、いつもの席を確保し、ご近所さんたちに挨拶し、お昼ご飯を買う友達に付き合う。
いつもなら、キッチンカーには、並んでる人たちがたくさんいるが、少ない。そもそも、広場に人が少なく感ずる。
ただ、出足が遅いだけなのか。コンコースもいつもよりも歩いている人が少ないな・・・。
席に戻り、おしゃべりしながら、いつもとちょっと違う音楽を聞く。

その音楽に合わせて、カメラを向けられた人たちが、踊る。
その映像を見ながら、拍手が沸き起こる。
いつもと違う楽しさ。
今年は、ゴール裏が変わったように思う。
試合前から、トーキョーコールやチャントを歌ったり。
その思いが選手たちに、しっかり届いてほしい。

いつものように始まった試合。
そして、PKを与えたけど、なぜか大迫選手が滑って失敗し、胸をなでおろす。
0−0で後半に入る。
小泉の素晴らしいシュートで得点をし、ゴール裏は大喜び。


負けないで、勝って、と私達の応援に熱がこも。

後半の試合が始まった。
でも、ペナルティーエリアの近くでファール与える。
エンリケのレッド。
これは、まずい位置だなと思った。
案の定、大迫に見事に決められる。
こうなったら、東京は逆転するには難しいだろうな、と思う。
相手は、去年のチャンピオン。

東京は、ファールが多すぎる。
ファールが多いという事は、相手のチャンスが多くなる。
東京は、守備に回ることが多くなる。
神戸よりも疲れてしまう。
せめて、同点にと応援するが、長いロスタイムも味方しなかった。
まだ、始まったばかりだけど、せめて一勝が出来ないと、今年も辛いかなとため息が出る。

でも、始まったばかり。
ガンバレ!! トーキョー!!
前の席の男性のユニに、私達は「お兄さん、グー!」と話、盛り上がる。
武藤の名前と背番号に黒で✕が。

いつものドロンパ。


友達の方が抽選番号が若いので、そっちの方に行く。
開幕戦の時よりも、集まっている人数が少ない。何か、寂しく感じる。
それでも、いつもの席を確保し、ご近所さんたちに挨拶し、お昼ご飯を買う友達に付き合う。
いつもなら、キッチンカーには、並んでる人たちがたくさんいるが、少ない。そもそも、広場に人が少なく感ずる。
ただ、出足が遅いだけなのか。コンコースもいつもよりも歩いている人が少ないな・・・。
席に戻り、おしゃべりしながら、いつもとちょっと違う音楽を聞く。

その音楽に合わせて、カメラを向けられた人たちが、踊る。
その映像を見ながら、拍手が沸き起こる。
いつもと違う楽しさ。
今年は、ゴール裏が変わったように思う。
試合前から、トーキョーコールやチャントを歌ったり。
その思いが選手たちに、しっかり届いてほしい。

いつものように始まった試合。
そして、PKを与えたけど、なぜか大迫選手が滑って失敗し、胸をなでおろす。
0−0で後半に入る。
小泉の素晴らしいシュートで得点をし、ゴール裏は大喜び。


負けないで、勝って、と私達の応援に熱がこも。

後半の試合が始まった。
でも、ペナルティーエリアの近くでファール与える。
エンリケのレッド。
これは、まずい位置だなと思った。
案の定、大迫に見事に決められる。
こうなったら、東京は逆転するには難しいだろうな、と思う。
相手は、去年のチャンピオン。

東京は、ファールが多すぎる。
ファールが多いという事は、相手のチャンスが多くなる。
東京は、守備に回ることが多くなる。
神戸よりも疲れてしまう。
せめて、同点にと応援するが、長いロスタイムも味方しなかった。
まだ、始まったばかりだけど、せめて一勝が出来ないと、今年も辛いかなとため息が出る。

でも、始まったばかり。
ガンバレ!! トーキョー!!
前の席の男性のユニに、私達は「お兄さん、グー!」と話、盛り上がる。
武藤の名前と背番号に黒で✕が。

いつものドロンパ。

