昨日、ユース選手権大会の予選リーグが大宮であったので行って来た。
雨が降っているし、寒いし、夜の7時からだし、ギリギリまで迷った。去年はユースの試合を随分応援に行ったが、今年はほとんど応援に行っていない。この日曜日に深川で試合があるが、千葉に行く為、行けれない。決勝リーグになると、大阪なのでどうなるか…。
夕方になり、雨も上がりつつあるので、やっぱり行く事にした。寒がりの夫は「絶対に嫌だ」と言うので一人で大宮の“NACK5”に行く事にした。
大宮に着いたら完全に雨は上がっていたが、寒い。しかし、FC東京のサポーターには感心する。自分の事を棚に上げて、雨も降っていたのに、平日の7時からなのに、非常に寒いのに、ユースの試合なのに、大宮のサポーターより多いかも、と思えるくらいに来ていて、物好きなと笑ってしまう。
知っている顔もチラチラいて、久しぶりに社長にも会い「久しぶりですね」と話をした。
トップチームと違い、ユースはユースで見ていて面白い。全体的に観客も少なくて、10人弱の大宮ゴール裏が試合中、ずっと太鼓をたたき応援していた。ウチはユースの試合では、大人はゴール裏で声を出して応援はしない。するなら、下部組織がゴール裏に行って声を出す。
だから、選手達の声やボールの蹴る音、弾く音がハッキリ聞こえて、見ていても楽しい。若者らしい一生懸命さが清々しい。

ただ、AFCのUー19の日本代表に4人も取られているので、ちょっと心配した。前回の大宮戦には負けているし。
一点目は、寒くてカイロを探していて、顔を上げたらゴチャゴチャから入っていた。前半は東京が押していたので、いつかは入るかなとは思っていたが。
後半は大宮の、奪われての完全なるカウンターで見事に決められてしまった。その後、ちょっと落ち着きがなく、ミスが増えた。「落ち着いて、落ち着いて」と心で念じた。

東京は、右サイドをタッチラインぎりぎりまでボールを運び、丁寧にゴール前の選手にパスを通して2点目を決めた。そして、リプレーを見るように同じようなプレーで3点目を決めた。
選手達は喜びすぎて、線審に「早く戻れ」と注意を受けていた。

終わってみれば3-1で2位は確定、決勝トーナメントに進める。

でも、全ては大阪での試合になるので、行きたいけどどうしょうか…。天皇杯も無くなったのだから、行こうかな。12月20日の準々決勝は用があってだめだけど、23日の準決勝まで勝ち進めば、サンタ帽を持って行こうかな。勝ったら、決勝の27日は…。その時に考えよう。
試合中は楽しかったけど、帰りが遠かった。大宮駅までの寒かった事。
冬のサッカー観戦は防寒の為の荷物が多くなる。日曜日の雨の予報の千葉戦、最終節のアウェイ新潟戦が思いやられる。
雨が降っているし、寒いし、夜の7時からだし、ギリギリまで迷った。去年はユースの試合を随分応援に行ったが、今年はほとんど応援に行っていない。この日曜日に深川で試合があるが、千葉に行く為、行けれない。決勝リーグになると、大阪なのでどうなるか…。
夕方になり、雨も上がりつつあるので、やっぱり行く事にした。寒がりの夫は「絶対に嫌だ」と言うので一人で大宮の“NACK5”に行く事にした。
大宮に着いたら完全に雨は上がっていたが、寒い。しかし、FC東京のサポーターには感心する。自分の事を棚に上げて、雨も降っていたのに、平日の7時からなのに、非常に寒いのに、ユースの試合なのに、大宮のサポーターより多いかも、と思えるくらいに来ていて、物好きなと笑ってしまう。
知っている顔もチラチラいて、久しぶりに社長にも会い「久しぶりですね」と話をした。
トップチームと違い、ユースはユースで見ていて面白い。全体的に観客も少なくて、10人弱の大宮ゴール裏が試合中、ずっと太鼓をたたき応援していた。ウチはユースの試合では、大人はゴール裏で声を出して応援はしない。するなら、下部組織がゴール裏に行って声を出す。
だから、選手達の声やボールの蹴る音、弾く音がハッキリ聞こえて、見ていても楽しい。若者らしい一生懸命さが清々しい。

ただ、AFCのUー19の日本代表に4人も取られているので、ちょっと心配した。前回の大宮戦には負けているし。
一点目は、寒くてカイロを探していて、顔を上げたらゴチャゴチャから入っていた。前半は東京が押していたので、いつかは入るかなとは思っていたが。
後半は大宮の、奪われての完全なるカウンターで見事に決められてしまった。その後、ちょっと落ち着きがなく、ミスが増えた。「落ち着いて、落ち着いて」と心で念じた。


東京は、右サイドをタッチラインぎりぎりまでボールを運び、丁寧にゴール前の選手にパスを通して2点目を決めた。そして、リプレーを見るように同じようなプレーで3点目を決めた。
選手達は喜びすぎて、線審に「早く戻れ」と注意を受けていた。


終わってみれば3-1で2位は確定、決勝トーナメントに進める。


でも、全ては大阪での試合になるので、行きたいけどどうしょうか…。天皇杯も無くなったのだから、行こうかな。12月20日の準々決勝は用があってだめだけど、23日の準決勝まで勝ち進めば、サンタ帽を持って行こうかな。勝ったら、決勝の27日は…。その時に考えよう。
試合中は楽しかったけど、帰りが遠かった。大宮駅までの寒かった事。
冬のサッカー観戦は防寒の為の荷物が多くなる。日曜日の雨の予報の千葉戦、最終節のアウェイ新潟戦が思いやられる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます