日曜日に、毎年恒例の芋掘り&芋煮会を開催した。
コロナ前は、市の広報誌に参加者を募集したが、コロナになってからは身内や知り合いだけで行っている。
毎年、娘の家族も参加していたが、ゆなが小学生になったらそれなりに忙しくなって、参加できなくなった。
今回も、参加できない。娘共々残念がっていた。
暖かくいい天気の日曜日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/44/52e79fde68e26ffa34946851242bd857.jpg)
仲間の子供家族や、南ちゃんのゆかりの人たちが集まって、楽しく里芋堀をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fa/b70827b4f56f1914c722faf15cf5f3ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/db/9e0f6bee541e244be33b92c0acd43ea6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f6/5fc39eba4700900f5c244fd22ddec89d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/65/ebd0db1a90981ca744274f076b9ee085.jpg)
その後は、芋煮が出来上がるまで、それぞれ自由に散策したり。
子どもたちも楽しそうに遊び回っていた。
2つの大きな鍋にたっぷりと出来上がった。
南ちゃんで育てているシイタケの原木に出来ていた2個のシイタケも入れる。
食べることに目が行って、写真を取るのを忘れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/55/7dbdb8e154c61c3c33a3bebd81e83a08.jpg)
晴れて、暖かくて良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d5/7e94d2d22386cd7873112ba32df3977e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/58/1beb51de5d4ff5eca71db4857b4e43f3.jpg)
そして、夜のワールドカップの試合は、サッカーの仲間がウチに集まって、応援。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/98/e31bb5944d4d5de45116c51090633deb.jpg)
飲んだり食べたり楽しかったけど、代表は負けてしまった。
友達と、「こんな試合、東京の試合で見たよね。」
いつだったかの天皇杯の初戦で、相手はどこだったか、大学だったか忘れたけど、負けた試合があった。
東京は、シュートを何本も打っても入らなくて、相手チームが打った、たった一本のシュートを決められて負けた。
サッカーって、そんなもん。強いから勝つとは限らない。だから、泣いたり笑ったりサッカーは面白い。
ゴール裏には、東京のサポーターが必死に応援している姿が映っていた。
友達と、「応援に行けるなんて羨ましい。いつか、皆で応援に行ってみたいね」と話した。
ACLの応援に海外に行って、本当に楽しかったな。
コロナ前は、市の広報誌に参加者を募集したが、コロナになってからは身内や知り合いだけで行っている。
毎年、娘の家族も参加していたが、ゆなが小学生になったらそれなりに忙しくなって、参加できなくなった。
今回も、参加できない。娘共々残念がっていた。
暖かくいい天気の日曜日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/44/52e79fde68e26ffa34946851242bd857.jpg)
仲間の子供家族や、南ちゃんのゆかりの人たちが集まって、楽しく里芋堀をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fa/b70827b4f56f1914c722faf15cf5f3ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/db/9e0f6bee541e244be33b92c0acd43ea6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f6/5fc39eba4700900f5c244fd22ddec89d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/65/ebd0db1a90981ca744274f076b9ee085.jpg)
その後は、芋煮が出来上がるまで、それぞれ自由に散策したり。
子どもたちも楽しそうに遊び回っていた。
2つの大きな鍋にたっぷりと出来上がった。
南ちゃんで育てているシイタケの原木に出来ていた2個のシイタケも入れる。
食べることに目が行って、写真を取るのを忘れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/55/7dbdb8e154c61c3c33a3bebd81e83a08.jpg)
晴れて、暖かくて良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d5/7e94d2d22386cd7873112ba32df3977e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/58/1beb51de5d4ff5eca71db4857b4e43f3.jpg)
そして、夜のワールドカップの試合は、サッカーの仲間がウチに集まって、応援。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/98/e31bb5944d4d5de45116c51090633deb.jpg)
飲んだり食べたり楽しかったけど、代表は負けてしまった。
友達と、「こんな試合、東京の試合で見たよね。」
いつだったかの天皇杯の初戦で、相手はどこだったか、大学だったか忘れたけど、負けた試合があった。
東京は、シュートを何本も打っても入らなくて、相手チームが打った、たった一本のシュートを決められて負けた。
サッカーって、そんなもん。強いから勝つとは限らない。だから、泣いたり笑ったりサッカーは面白い。
ゴール裏には、東京のサポーターが必死に応援している姿が映っていた。
友達と、「応援に行けるなんて羨ましい。いつか、皆で応援に行ってみたいね」と話した。
ACLの応援に海外に行って、本当に楽しかったな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます