あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

12月28日は冬コミケット参加

2008年12月27日 13時32分02秒 | サークル/在庫情報
12月28日は冬コミケットの日。
今年の冬は3日間開催で、明日はその第一日目。
私も「竹里館旅游社」で参加します。
スペースは東2ホール Q-50a。
上の画像は私の当日の新刊です。
A6 P20 100円。 全ページフルカラーコピー誌。
2007年9月、中国の山西省にある街ごと世界遺産の「平遥古城」の旅アルバムを造りました。
この旅は平遥の街以外も素晴らしかったのですが、このアルバムは平遥古城の街の写真のみで造りました。
左のバーから私のホームページにジャンプしますと、その旅の日記や山西省の麺料理を画像たっぷりで紹介してあります。
アルバムはその抜粋となってます。

冬コミケット初心者の為に、
開催場所はお台場の東京ビッグサイト。全館使用となってます。(私がいるのは東2ホールですが)
開催時間は午前10時から午後4時まで。
でも初心者は午後に会場に着くくらいで調度良いかと?
最近はだいぶ増しになりましたが、コミケットには一般に言う所の「オタク」それも困った濃いディープなオタクのお兄さん方が目の色を変えて集っているので、早い時間に到着するとある意味危険です。まあ、アナタがそれを味わってみたいというモノ好きなら止めませんが…。
スペースには他に旅漫画やさぬきうどん探訪記など数種類用意してお待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は冬コミです2

2008年12月27日 13時21分32秒 | サークル/在庫情報
明日は冬コミケットの第一日目です。
私は「竹里館旅游社」で参加します。
スペースは東2ホール。Q-50aです。
夏コミは落選したので上の画像の「ひこにゃんに会いたい」は明日、コミケ初売りとなります。
A5 P44 400円。
梅原沙実 著
友人の梅原が、突然ゆるキャラにハマってひこにゃんラブ漫画を作ってしまいました。
当日スペースでこの本をお買い上げいただいたお客さまには、ひこにゃんの生写真を1枚プレゼントします。
「写真は数種類用意いたしました。よりかわいいひこにゃんをあなたが選んでお持ち帰りして下さい」と、梅原からの伝言でした。
コミケット常連様もコミケット初参加のお嬢さん方もよろしく~。
他にも旅漫画やさぬきうどん探訪記など色々取り揃えてお待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将門の首塚

2008年12月27日 07時36分22秒 | 墓所巡り
今日の更新は皇居周辺の観光スポットです。
まず一つ目は「平将門の首塚」。
これ、いつか紹介しようと画像フォルダに入れてあったのですが、タイミングが難しくて放置。
先日同じく画像フォルダに入れっぱなしの画像を蔵出しで紹介していた時、見つけてしまいました。
場所は地下鉄の大手町駅から大手門へ向かう途中にあります。
場所が確定出来なかったのですが、将門の首塚の案内棒が立ってたのでそれに従いました。
神田明神の氏子さんの手で守られてるっぽい感じでした。
へ~、大事にされてるんだ…。
なんか小説とか映画で度々出てくるスポットが、ビルの谷間にぽっかり残っている東京の不思議。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本でここだけにしかいない鯉

2008年12月27日 07時27分22秒 | 皇居・丸の内・永田町・九段下
下の記事から東御苑に到着。
12月5日の記事で篤姫と和宮が守ったかつての江戸城のお庭を紹介しました。
実はその画像に映っている池には、日本にここにしかいない「鯉」が泳いでいるのです。
上の画像がそれ。
尾びれ、背びれ、胸びれが、優雅に長い。ひらひらとゆっくり池を泳いでいます。
これらの鯉は、かつて昭和天皇が放したのだそうです。由来はどこかの国からの献上された鯉がどうたらとガイドさんが説明してました。
実は散歩してたら観光客がガイドさんに先導されてやって来まして、近かったので聞こえてしまったのです。
皇居は一般人は入れない場所ですが、東御苑は入れます。それも無料で。
ここにはかつて皇居が江戸城と呼ばれていた頃の建物がいくつか散在しています。
私的に興味深いのは複雑なお堀や石垣の遺構ですね。さすがに日本一のお城だけあって、入り組んでて大掛かりで面白いです。
振り袖火事と呼ばれた明暦の火事で焼失した天守閣跡も残ってます。
一度散歩してみてはいかがでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京のパワースポット

2008年12月27日 07時08分30秒 | 皇居・丸の内・永田町・九段下
11月26日の記事で明治神宮がパワースポットと書きました。昨日の記事でピンポイントは加藤清正の井戸という話を追加しました。
以前パワースポットって何じゃ?と調べた時、皇居も有数のパワースポットとひっかかりまして、中でも上の画像の二重橋周辺の力が凄いというのをどっかのブログで読みました。
まあ、頭から信じた訳じゃないのですが、桜田門に寄ったついでに、お散歩コースを皇居に設定。
いざ行ってみたのですが
そもそも私、霊感とかインスピレーションとかピピッとキャッチしたこともなく、二重橋を横から見るポイントや二重橋の渡れる側まで行ったのですがね。
私、鈍感みたいです。
ここが有数のパワースポットって教えられてもわからんのじゃあああああ~~~~~!!!

二重橋は観光スポットでもあります。
私が到着すると田舎のご近所の団体さん、約観光バス1台分と、外国人ツアーバス1台分の観光客と遭遇。
みなさん二重橋の前で記念撮影してました。
その後、ぞろぞろと桜田門の方へ撤収。どうやらそっちにバスが止まってるようで。
ふと気づいたのですが、観光客は一様に同じ位の距離を離れて一列に移動する。
なぜ???
確かめました。
皇居の周辺は基本じゃり道なのです。二重橋周辺も砂利道。
でもそれはとっても歩きにくい。観光客が一列で移動していたのは訳がありました。
そこだけ細いアスファルトの道に舗装してあったのです。すれ違えないくらい細さですが、もし左右から観光客が行き会っても片方は砂利道に下りればいいので問題はない。
ちょっとした工夫が嬉しい皇居でした。
にしても、皇居は広い。
桜田門から大手門まで徒歩で移動。その後大手門から東御苑に入りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする