あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

今度は北鎌倉の紅葉です

2008年12月17日 09時22分32秒 | 鎌倉
12月9日から12日まで4回に分けて12月7日の鎌倉観光の記事を載せたのに、またかいっ!
という言葉が聞こえてきそうですが…。
今日からは12月8日の鎌倉観光の記事に数日おつきあい下さい。
前回との違いは訪問地。
コラッ!同じ鎌倉じゃないかいっ!
という声も聞こえますが、いいえ、違いますっ(きっぱり)
前回は鎌倉は鎌倉でも「金沢街道を西へ向かうルート」今回は「北鎌倉を南下するルート」です。
ちなみに、今回のコースが鎌倉観光で一番メジャーなルートです。
出来るだけスピードアップしてお届けします。
実はゆっくり紹介したくても、出来ない事情が。
またかいっ!という呆れた声も聞こえてきそうですが、出発時からカメラの電池とフィルムが残り少ないんですよ。
昨日の金沢街道の散策から帰宅したらもう暗くて、カメラ屋で補充出来てないんです。
そう、私、自分でも呆れる事に、鎌倉観光に2日続けて出かけてしまいました。
もう出発時から体力メモリはエンプティ。ゲームで言うなら始めた直後に体力ゲージがレッドゾーン。そんなんで、鎌倉の坂道と階段をクリア出来るんか?
自らいらん試練を背負っての観光となりました。(バカだ…)
北鎌倉観光の道連れは、12月に入るととっても忙しくなり、今日は頑張る英気を補充希望の友人です。彼女の希望は「無理せずまったりと去り行く紅葉を楽しみたい」なので、それなら体力エンプティでもなんとかなるかと馬鹿な挑戦開始です。

まず一つ目の訪問先は、JR北鎌倉駅そばの「円覚寺」。
参拝料300円。
上の画像は道路から一番始めに円覚寺を望む場所。まだ参拝料も支払ってません。
既にモミジが観光客を招いています。
円覚寺はモミジが一杯あるお寺としても有名です。
紅葉を見にやってきた観光客なら、お邪魔しない手はありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

階段発見!

2008年12月17日 09時04分48秒 | 鎌倉
この階段は急でせまい。
途中ですれ違うには、中程にある踊り場で上りか下りの人が待機してやり過ごすのが無難。
そんなの面倒。
パスしようか?
でも、モミジの赤が綺麗なんだよなぁ。上にもモミジあるみたいだし、どうする?
登ってみようか?

それ、正解だから!
理由は次と次の画像にて。
(画像は階段途中の踊り場から撮影したもの)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見下ろすモミジもいいものです

2008年12月17日 09時00分28秒 | 鎌倉
上の画像の階段を上り切ると、こんな絶景を楽しめます。
もちろん手前のモミジの向こうにも散策路があって、そこからは茅葺き屋根や瓦葺きの屋根や青い銅板葺きの屋根のお寺の建物の数々と、紅いモミジや落葉樹などの色とりどりの競演も楽しめる趣向。
円覚寺には左右に階段がいくつもあります。
でも観光客はあんまりそれらの階段に登りたがらない。
なぜなら、入口から奥までずっと境内が長く広がっていて、それがなだらかな上り坂で連なっているから。
お寺でいただいてきたチラシによりますと、山内に18ケ寺の塔頭(支院)があるそうです。
坂だけでも疲れるのに、更に階段に登れるかっ!
という参拝客の気持ちもわかる!わかるよ~。
でも紅葉の美しい今の季節だけは、登ってソンはないから!
絶対階段どの登っても報われるだけの景色があるから!
言われても信じられないという疑り深いあなたに、証明の画像をお届けします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緋毛氈と石塔と紅モミジ

2008年12月17日 08時50分52秒 | 鎌倉
上の画像の中央下部に緋色の毛氈を引いた腰掛け台があるのが見えますか?
ここは一つ上の円覚寺の建物を見下ろした画像を撮ったのと同じ高台です。
実は茶席があります。一般の人がお茶をいただけるかどうかはわかりませんでしたが…。
風情があって、観光客も少なくて、観光客の多く訪れる円覚寺にあって穴場でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする