オットが勝浦から持って帰ったもの。
たっくさ~んの柿、たっくさ~んのカボス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1d/5fa0763a3c6f0a0e091f3456147a8262.jpg)
去年までカボスはほとんど実を付けなかったのに
今年はどうしたことでしょう……
めっちゃ豊作。
たぶん100個以上はあるのでしょう。
これはほんの一部。
酢の物の酢の代わりに使えば、とてもフルーティーな酢の物になる。
冬になったらユズを使って酢の物を作る。
こちらもユズ独特の香りで美味しい。
自然はありがたい!!
柿はお向かいさんからいただいたそう。
こちらも大豊作。
季節の恵みをいただきまーーーす!!
どちらも親戚とか知り合いにお裾分け。
そしてうちに咲いている巨大ダリヤ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8b/549b5c452821254d3434642eb58ceb10.jpg)
花びらのグラデーションがきれいです。
たっくさ~んの柿、たっくさ~んのカボス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1d/5fa0763a3c6f0a0e091f3456147a8262.jpg)
去年までカボスはほとんど実を付けなかったのに
今年はどうしたことでしょう……
めっちゃ豊作。
たぶん100個以上はあるのでしょう。
これはほんの一部。
酢の物の酢の代わりに使えば、とてもフルーティーな酢の物になる。
冬になったらユズを使って酢の物を作る。
こちらもユズ独特の香りで美味しい。
自然はありがたい!!
柿はお向かいさんからいただいたそう。
こちらも大豊作。
季節の恵みをいただきまーーーす!!
どちらも親戚とか知り合いにお裾分け。
そしてうちに咲いている巨大ダリヤ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8b/549b5c452821254d3434642eb58ceb10.jpg)
花びらのグラデーションがきれいです。