art de vivre

ワインラヴァーであります。
日々を豊かにしてくれるワインと
お菓子作り、ちくちく手仕事、週末別荘のお話。

ジャガイモとブルーベリー

2018-07-10 15:16:28 | maison de campagne ~べっそう~
西日本を大きな水害が襲い、
多くの人命が失われ、大変な被害が出てしまいました。
一日も早い復旧と、
被災された人々が日常の生活に戻れるよう祈ります。

さて、週末は勝浦セカンドハウスへ。
ジャガイモとブルーベリーの収穫が目的。

ブルーベリーは、全部で10本の木。





種類も様々なので、収穫時期も異なり、
まずは大粒の?系?忘れちゃったけれど(-.-)採れ始め、
たっくさ~ん収穫。

おそらく、1.5~2キロくらい採れたでしょう(*^^)v
さっそく、勝浦のお向かいさんや親戚に。
とても甘~いというものではないけれど、
酸味も爽やかで、今の時期とても口に美味しいものです。

ジャガイモも全部掘り上げた。
虫が穴を開けたり(実際に虫ちゃん発見、ちょっとキモイが…)
誰か(たぶんモグラと思われる…明らかなかじり跡が…)にかじられたり、
害が出始めているから。
メークイン、キタアカリともまずまずの量が採れました。
(写真忘れる……)

中玉トマトも赤く色づき始め収穫。

サラダや、今年はよくカレーにも入れる。
トマト嫌いの次男もこれだと食べてくれるから…。

スダチは1.5センチくらいのかわいい実。

来月には収穫できるでしょう。

本ユズも、わかりにくいけれど小さな小さな実。


キンカンには、白い花のつぼみ。


ミョウガはこんなことに…。

一面埋め尽くし、これも来月には収穫できるでしょう。

キウイ棚。

すごいボンバー!!
実が成るとうれしいのだけど、
成らないんだなぁ~~これが。

アジサイは、最後の花。




まだ持ちそうなものを持ち帰り活けました。


モッコウバラのアーチ。

向こうはハーブたち。

これは赤紫の花のオレガノに、左に黄色い小花のフェンネル。