ここ何日か、暇ができるとチクチクと編んでいたパープルのバッグ。
完成した~~♪
ドイリーなどなら編みっぱなしでいいけど、
小さく簡単なものでもバッグともなると、
モチーフを合わせ、
取っ手を作り本体に縫いつけ、
裏袋布を縫い合わせなきゃいけなくて、
気合が入らないとなかなか完成しない作業。
しかも各パーツの大きさを考え、バランスよろしくしないといけない。
本日の満腹ランチバイキングから帰ってきて、
そのままお昼寝に突入するとブタになること決まってるので、
ガンバって仕上げに取り組んだ。
B型なので、いくら本にサイズがあってもその通りに行かなくて;;
裏袋の布は線も引かず適当に縫い合わせた。
でも、ナントカできるのね~
実は去年同じものを作ったのだけど、姪っ子にあげちゃったので
再び作成したのだ。
ちょっとその辺にお買いもの、って時の冬のバッグがなかったので
この冬に重宝しそうです~♪
うれしいなぁ~♪
完成した~~♪
ドイリーなどなら編みっぱなしでいいけど、
小さく簡単なものでもバッグともなると、
モチーフを合わせ、
取っ手を作り本体に縫いつけ、
裏袋布を縫い合わせなきゃいけなくて、
気合が入らないとなかなか完成しない作業。
しかも各パーツの大きさを考え、バランスよろしくしないといけない。
本日の満腹ランチバイキングから帰ってきて、
そのままお昼寝に突入するとブタになること決まってるので、
ガンバって仕上げに取り組んだ。
B型なので、いくら本にサイズがあってもその通りに行かなくて;;
裏袋の布は線も引かず適当に縫い合わせた。
でも、ナントカできるのね~
実は去年同じものを作ったのだけど、姪っ子にあげちゃったので
再び作成したのだ。
ちょっとその辺にお買いもの、って時の冬のバッグがなかったので
この冬に重宝しそうです~♪
うれしいなぁ~♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます