![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ff/ae280ecf2344549f7b65c24c3f67efdb.jpg)
富士見湯
所在地:文京区 白山1-3-5
構造・階数:木・1
創業年:1937(昭和12)
解体年:2022(令和4)
備考 :2020.10.31廃業
Photo 2019.7.8
戦前に創業した銭湯。宮造り型の建物だったが、懸魚などの装飾はあまりなく比較的シンプルな建物だった。千鳥破風が付いた入母屋屋根平入りで、玄関庇は唐破風。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b4/4144eeeed12c9b714627627a947eab20.jpg)
たぬき湯という愛称でも呼ばれたという銭湯だったが、老朽化と店主の高齢化等のため、写真の翌年廃業、その後解体された。
閉店銭湯|富士見湯|春日|湯活レポート(銭湯編)vol.333 - 湯活のススメ
Tokyo Lost Architecture
#失われた建物 文京区 #銭湯 ブログ内タグ一覧