改修された玄関ホールを見るべく中へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/09/3d160b5ef2473c38a8789ebfc1df3c2b.jpg)
新東京ビル 一階ホールの様子
所在地:千代田区丸の内3-3
建設年:1963(昭和38)
構造 :SRC
階数 :地上9F・地下4F・塔屋3F
Photo 2009.6.2
秋葉OLさんのBlogでも採り上げられているが、ホール内の柱が美しい。以前の写真を見ると、天井が暗い色で、そこにややもっさりした蛍光灯の照明ボックスが付けられていたようだが、改修でそのあたりが一新され、かなり明るい印象になったようだ。天井からの照明で柱が四方から照らされており、また壁面もダウンライトで照らされ、清潔だが華やかな印象になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/78/f9f162d811e91dcdb2b8b207efdc4045.jpg)
中央部の吹き抜けドーム天井
こういう空間に来ると、シンメトリーに撮りたくなってしまう。芸のない撮り方ではあるが、やはり印象的なものになるなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/45/ef850798594a00a3ab04a8170b436bd5.jpg)
2階への階段
下の方を少しだけひねって開いている階段。上階へ招き入れるような姿が優美だ。壁のストライプは全部水平の直線かと思いきや、少し曲がっているものもある。2階の手摺がいかにもモダニズム的な立体的造形。最近の建物ではこういうのがあまりないので、印象的。時計もモダンなデザインで、設置場所もバランスがとれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/30/e85a75a26d3ca75cd6180a08143cb77f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c6/2c5f7197af2b85452922cc92580d70b0.jpg)
(左)エレベーター前の様子、(右)地階への階段(Click 405*540pix)
2階まである壁面にエレベーターの扉が整然と並んでいる。地階への階段は壁面が赤い。ホール全体はクールな印象だが、ここだけはやけにホットな感じ。大きくカーブさせているのもかっこいい。
新東京ビル。外観だけでなく内部もなかなか渋いな。
秋葉OLの楽しみ探し > 天井変身★ビルヂング
#古い建物 千代田区 #オフィス #吹き抜け・アトリウム
#屋内階段 #モダニズム