北部九州のあちこちで、今年の日最高気温を記録ている。
きょうの全国NO.1は久留米市で34.4℃
九州でも長崎県は周りを海に囲まれているので、
気温は2~3℃は低いのだが島原でも32.2℃を記録。
10日に入梅して直ぐ翌日から梅雨の中休みも如何なものか。
特別栽培の田んぼに土改剤と肥料を散布した。
20㎏の肥料を背負って砂浜の上を歩くようなもの。
きょうは距離にして3kmほど歩いていることになり、
さすがにこの暑さではバテ気味である。
本来、代かきの時に散布するのが最良だが、
水が入ってからは散布の状況が分かり辛いし、
ぬかるみの中を歩くのもますます重労働。
当然、機械化もされているのだが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/73/61f773ae5c550f7fe979defaec1196e3.jpg)
ホワイトカリウ(土壌改良剤) 40㎏/10アール当たり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f5/ec170e4018fe81f9d73a0724b5e9e2a7.jpg)
BB特栽862号 (基肥) 40㎏/10アール当たり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7e/fa332d7d106f9a254b401aa8acb8c396.jpg)
ジャガイモ畑の「ネマコロリ」も水を欲しがっている。
水分を奪われないように葉を閉じて雨を待っているのか。
中には耐えれず萎れてしまったものも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2b/1b541ee99f0bc7fb586b890aeb7000f7.jpg)
クリックで応援をお願いします。
↓
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)
きょうの全国NO.1は久留米市で34.4℃
九州でも長崎県は周りを海に囲まれているので、
気温は2~3℃は低いのだが島原でも32.2℃を記録。
10日に入梅して直ぐ翌日から梅雨の中休みも如何なものか。
特別栽培の田んぼに土改剤と肥料を散布した。
20㎏の肥料を背負って砂浜の上を歩くようなもの。
きょうは距離にして3kmほど歩いていることになり、
さすがにこの暑さではバテ気味である。
本来、代かきの時に散布するのが最良だが、
水が入ってからは散布の状況が分かり辛いし、
ぬかるみの中を歩くのもますます重労働。
当然、機械化もされているのだが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/73/61f773ae5c550f7fe979defaec1196e3.jpg)
ホワイトカリウ(土壌改良剤) 40㎏/10アール当たり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f5/ec170e4018fe81f9d73a0724b5e9e2a7.jpg)
BB特栽862号 (基肥) 40㎏/10アール当たり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7e/fa332d7d106f9a254b401aa8acb8c396.jpg)
ジャガイモ畑の「ネマコロリ」も水を欲しがっている。
水分を奪われないように葉を閉じて雨を待っているのか。
中には耐えれず萎れてしまったものも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2b/1b541ee99f0bc7fb586b890aeb7000f7.jpg)
クリックで応援をお願いします。
↓
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)