菜の花で溢れるこの川、
家の前を流れる千鳥川の下流です。
この川は以前の有明海に注いでいた頃は、
潮が上がって河川敷にはムツゴロウが棲息する潟地でした。
今では諫早湾が堤防で閉めきられて、
高潮や潮害が無くなったぶん河川敷はご覧のように。
「奇麗でいいですね」と思われるのも今だけで、
河川敷は周囲の田んぼより高いままの状態で、
この状態で排水門を開けて海水を入れるなんてことは
とても正気の沙汰とは思えません。
たとえ調査とはいえ5年間も開門するわけで、
国はこの辺りの実情は分かって言っているんでしょうかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/dbb98429f7032d4bd0c41c6ffccfdf82.png)
←
クリックで応援をお願いします