3年連続の年越しとなったジャガイモの収穫。
暮れの30日までは収穫作業しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ee/262894759267c66b4f0e0f6f2616f6dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d8/49dd1f6637ead0ab3ab0abee67750d51.jpg)
それまでは次第に土も乾燥してきて収穫作業も捗っていたので
大晦日も元旦も収穫作業やるつもりでいました。
ところが30日の夜は雨になって
それからというもの天気もパッとしなかったのです。
土のコンディションはまだ良くないようですが
きょうから収穫作業再開です。
正月早々からゆっくりできませんでしたが、
今年も気合入れていきます!
追)
今年も年賀状たくさん頂いております。
先月伯母が他界して喪主を務めましたので
新年のご挨拶はご遠慮させていただきました。
会員様へは寒中お見舞いを予定しております。
よろしくお願いいたします。
「デジマ」新ジャガと「にこまる」新米をご希望の方=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
←クリックで応援をお願しいします。
暮れの30日までは収穫作業しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ee/262894759267c66b4f0e0f6f2616f6dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d8/49dd1f6637ead0ab3ab0abee67750d51.jpg)
それまでは次第に土も乾燥してきて収穫作業も捗っていたので
大晦日も元旦も収穫作業やるつもりでいました。
ところが30日の夜は雨になって
それからというもの天気もパッとしなかったのです。
土のコンディションはまだ良くないようですが
きょうから収穫作業再開です。
正月早々からゆっくりできませんでしたが、
今年も気合入れていきます!
追)
今年も年賀状たくさん頂いております。
先月伯母が他界して喪主を務めましたので
新年のご挨拶はご遠慮させていただきました。
会員様へは寒中お見舞いを予定しております。
よろしくお願いいたします。
「デジマ」新ジャガと「にこまる」新米をご希望の方=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/dbb98429f7032d4bd0c41c6ffccfdf82.png)