きのうは5ヶ月目の戌の日。
安産祈願を予定しているとのこと。
福岡では安産祈願で有名な宇美八幡へ。
あいにくの雨となったが、出張に合わせて現地合流。
ここは愚息本人の時にもお参りに来たところだ。
祈願まではしなかったようだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1f/fe8016075b6a060c9cc9afa466a6b514.jpg)
本殿で15分程の安産の祈祷と
お腹のお祓いをしていただきお神酒をいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/84/cc2f15dda7d6a0210f904e5ad157c9ed.jpg)
ここの特徴は境内の一角にある「子安の石」と呼ばれる“石”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/df/6036f6b238885e08d9dc9f5307a3f8be.jpg)
今まで無事に出産された人たちの
子供の名前や生年月日が書き込まれた石が収められています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/46/ad80c93ca66c779e54d4adecca2ff2ee.jpg)
そして、その石を借りて持ち帰り、
無事出産が終わったらお礼参りの時等にその石を返すのと一緒に、
今度は別の新しい石に自分の子の名前や生年月日を書いて返すのです。
目をつぶって石を取るのですが、
その石に書かれている名前が男の子なら男の子、
女の子なら女の子が生まれるとも言われています。
なかなか面白い風習です。
ご祈祷が終わったら宇美八幡宮名物の名物「子安餅」
以前はこの風習は無かったのだが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/1c/b82f9b5eda14edff4c63a6a29635e00c_s.jpg)
留守を守っている事務局長他スタッフには
お土産に買って帰ることに。
ん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/14/ed876618b557feed44dd1c6b2817bd91_s.jpg)
アラ、さっそく雨の境内でヤッちまったな~。
「デジマ」新ジャガと「にこまる」新米をご希望の方=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
←クリックで応援をお願しいします。
安産祈願を予定しているとのこと。
福岡では安産祈願で有名な宇美八幡へ。
あいにくの雨となったが、出張に合わせて現地合流。
ここは愚息本人の時にもお参りに来たところだ。
祈願まではしなかったようだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1f/fe8016075b6a060c9cc9afa466a6b514.jpg)
本殿で15分程の安産の祈祷と
お腹のお祓いをしていただきお神酒をいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/84/cc2f15dda7d6a0210f904e5ad157c9ed.jpg)
ここの特徴は境内の一角にある「子安の石」と呼ばれる“石”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/df/6036f6b238885e08d9dc9f5307a3f8be.jpg)
今まで無事に出産された人たちの
子供の名前や生年月日が書き込まれた石が収められています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/46/ad80c93ca66c779e54d4adecca2ff2ee.jpg)
そして、その石を借りて持ち帰り、
無事出産が終わったらお礼参りの時等にその石を返すのと一緒に、
今度は別の新しい石に自分の子の名前や生年月日を書いて返すのです。
目をつぶって石を取るのですが、
その石に書かれている名前が男の子なら男の子、
女の子なら女の子が生まれるとも言われています。
なかなか面白い風習です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5f/66b676b725ac2b639d2c03e8ecf75218.jpg)
ご祈祷が終わったら宇美八幡宮名物の名物「子安餅」
以前はこの風習は無かったのだが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/39/46acaa7d8fe0f856de7524f94ecd08df_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/90/46611e31f9979a2b8d5050d8df5b67b9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/1c/b82f9b5eda14edff4c63a6a29635e00c_s.jpg)
留守を守っている事務局長他スタッフには
お土産に買って帰ることに。
ん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/14/ed876618b557feed44dd1c6b2817bd91_s.jpg)
アラ、さっそく雨の境内でヤッちまったな~。
「デジマ」新ジャガと「にこまる」新米をご希望の方=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/dbb98429f7032d4bd0c41c6ffccfdf82.png)