ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

サツマイモの収穫

2008-11-18 | じゃがいも(デジマ)
ジャガイモの収穫前に、今日は「サツマイモ」を掘りました。
昨年同様に、家庭消費用に僅かだけ栽培していました。

小さい頃は「焼いも」といったところだが、最近では焚き火もそうそう出来ない。
我が家では専ら「蒸かしいも」か「天婦羅」が定番となっている。

以前は、正月の餅がある時期は「かんころ餅」として食べる事もあった。
これは、長崎の田舎料理の一つで、干したサツマイモと餅を一緒につき上げた餅の一種で、
五島列島のお土産で素朴な逸品として有名。天草あたりでは「コッパ餅」と呼ぶらしい。

当地でも、サツマイモを輪切りにして天日で干したものを「コッパ」と言っていた。
幼少の頃はよくムシロに干してある光景をよく見かけていたが、今では全く見れなくなった。
今でもよく「木っ端役人」とかいう言葉を聞くとこれがまず頭に浮かぶ。

また、小さい頃はオフクロが朝食に、サツマイモを混ぜた「サツマイモご飯」もよく炊いていた。
炊き上がってサツマイモと混ぜ合わせる前に、底のお米の部分だけを上手く弁当に詰めてくれた。

昭和30年代の食べ物が少なかった頃の思い出である。
私はあまり好きではなかった。


 ↓サツマイモは地中に立った状態で大きくなっていきます。
  上の白い根のところから地表のツルに繋がる。






ランキング参加しています。 クリックで応援を!

日記@BlogRanking


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“幸せを愛しの吾が妻へ”

2008-11-17 | よもやま話
今日の西日本新聞の朝刊に、

島原半島ののどかな田園風景の中を、「まぼろしの邪馬台国」の一場面を車体に印刷した
島原鉄道の黄色い列車が走る。やがて赤いとんがり帽子の屋根が・・・

の書き出しで始まる、特集「ゆったり紀行 九州の駅」で島原鉄道愛野駅が掲載されている。

教会風のデザインの愛野駅舎には、「ロマンの街 あいのえき」と大きな文字で書かれており、
今、島原鉄道は映画「まぼ台」にちなんで、幸駅(さいわい)-愛野駅-吾妻駅(あづま)間の
記念乗車券(1枚540円)の販売も始めている。
名付けて「幸せを愛(いと)しの吾(わ)が妻へ」という訳だ。

以前にも愛野‐吾妻間の記念乗車券「愛しの吾が妻」が発売され、
結婚式のプレゼント用に買い求める客が殺到したらしい。

↓詳細は西日本新聞HPで(動画も公開されています)
http://qnet.nishinippon.co.jp/travel/station/2008/11/post_132.shtml




ランキング参加しています。 クリックで応援を!

日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「軍艦島」上陸が可能に!

2008-11-16 | よもやま話
来年4月以降に上陸観光が可能になる端島(俗称・軍艦島)

「軍艦島」は戦艦「土佐」に島影が似ていることから名付けられたそうで、
戦時中に敵潜水艦が、軍艦と間違えて魚雷を発射したとも聞いています。

かつて端島は海底炭鉱の島として栄え、日本の近代化を支えたが、
1974年に閉山し、3カ月後に無人化になり廃墟となっている。
最盛期には5,200人の人口で、当時の東京人口密度の9倍とも言われたそうです。

現在は長崎市が管理し、上陸は禁止されているが、
民間業者が「軍艦島クルージング」を運航し、観光客も増えている。

今年9月には、端島内の「端島炭坑」を含む
「九州・山口の近代化産業遺産群」が世界遺産候補に選ばれており、
端島を観光資源として活用するため、上陸用の桟橋と見学通路が整備されつつある。

1916年に建てられた日本最初の高層鉄筋アパートとされる「30号棟」や端島小中学校、
石炭を石炭運搬船に積み込むための「貯炭ベルトコンベアー」の支柱などが今も残っている。
島内は上陸可能後も、安全確保のため見学通路以外への進入は禁止されるそうだ。



ランキング参加しています。 クリックで応援を!

日記@BlogRanking



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土壌活性補助剤

2008-11-15 | じゃがいも(デジマ)
福岡市在住で大学の先輩でもあるI橋さんご夫妻が、
ジャガイモ畑の見学を兼ねてお見えになり、ホロストーンの情報をいただきました。

天然鉱石(ホロストーン)は岩盤浴にも使われているとかで、
熟成作用、抗酸化作用、細胞賦活化作用があり、
また、鮮度保持作用、活性作用、赤外線(育成光線)機能も持ち合わせているそうです。
全て天然素材が使用されており高い水溶性と吸収性が特徴らしいです。

現在、当地の赤土栽培のジャガイモ(愛の小町)は、中嶋農法が取り入れられており、
土壌を細かく分析し、不足している微量要素成分を補充して土壌成分バランスを整えています。
農作物を土づくりから考える農法で、ミネラルの補充が必須となっています。
身近なところでは、「一沙織」の茶葉が中嶋農法栽培で、ラベルの裏に記載があります。

あいにくの小雨まじりの天気でしたが、わざわざ有り難うございました。



ランキング参加しています。 クリックで応援を!

日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローソンが地域限定の“ご当地弁当”を全国展開へ

2008-11-14 | よもやま話
「地産地消(ちさんちしょう)」商品として、地域の特産品を使用した弁当を
各地域で限定発売していたローソンは、11日よりこれらの全国展開を始めた。

地元の名産を全国に届ける「地産“他”消」の拡大は、他県に“ご当地グルメ”を紹介するだけでなく、
同店の全国8528店舗で取り扱う商品の発注は、地域経済の活性化にもつながるという。

第1弾として発売される『新潟まいたけ天丼』 (写真) は、新潟県の特産品“まいたけ”を使用。
同県と東北エリアのみで限定発売していたが、好評だったことから全国展開を決めたという。

12月には徳島の阿波尾鶏(あわおどり)を使用した弁当、
来年2月には、北海道室蘭で“やきとり”と言われている、豚肉を使用した商品を販売する予定。

“地産地消”には、“地元で食べる分しか生産量がない”という場合もあるため
人気商品すべてを全国展開させるのはむずかしいようだが、
今後も 「地産“他”消弁当」を拡大していくという。   (以上オリコンから抜粋)

ちなみに当地は「肉じゃが弁当」、「コロッケ弁当」を候補にしたいものだ。
それとも、低コストのところで「じゃが天弁当」か。



ランキング参加しています。 クリックで応援を!

日記@BlogRanking
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑地かんがい施設の供用開始

2008-11-13 | じゃがいも(デジマ)
今夜の畑地かんがい説明会参加のため博多より直帰。
博多ラーメン食べる予定が時間無く残念。

いよいよ来年3月より念願の畑地かんがい施設が供用開始される。
平均150mの地下水を4基のポンプで汲み上げ、一般家庭の上水道と同様に、
一旦配水タンクに貯留され、高低差を利用して各圃場に配水するもの。
圃場毎に設置された消火栓に似たバルブに散水チューブを接続して霧状に散水する。

山田原地区では、ジャガイモに加え最近ブロッコリー、レタス栽培も増えてきている。
干ばつ時はもとより、防除の用水、稲作の箱苗の育苗にも使用できるとか。
水圧は平均3キロで消防の放水水圧が5キロというから相当なものである。
バルブを壊しでもしたら地上30メートルは吹き上がるらしい。

水の利用料は基本利用料1,000円であとは40円/tの従量制。
4ミリの雨量に匹敵する散水の量は10アール当り4トンで利用料はわずか160円。

ちなみに飲料水としては水質検査を受けていないので・・・とのことでした。




ランキング参加しています。 クリックで応援を!

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「田母神発言」

2008-11-12 | よもやま話
「日本、弱腰ではダメ」田母神氏、基地友の会でも“過激発言”(読売新聞) - goo ニュース

田母神氏の論文というか主張を読ませてもらったが、論文の内容の妥当性はともかく、
問題は航空自衛隊のトップが政府見解と異なる主張を公の場で行ったということである。

公人であり要職の立場にある人は、「言論の自由」はあっても無いに等しいと思うし、
言論の自由で夫々が言いたい放題では、国民や諸外国に対し重大な懸念を抱かせかねない。
前防衛大臣の「仕方ない発言」や、今回の兵庫県知事の「震災発言」も同じことである。

内容に関して言うと、戦前の植民地政策や中国大陸進行は、時代背景や当時の世界情勢を
考えると、「日本だけが非難される覚えはない」というのは正しいと思います。

以前、私の親爺もよく言っていました。
「満州、朝鮮半島の今の繁栄があるのも、戦前の日本のお陰であり、
日本はなにも責められてばかりでなく、ハッキリ突っぱねる所は突っぱねるべき」と。

これから田母神氏には、「戦前の日本の大陸進出や植民地政策、大東亜戦争は、
日本だけが非難されるべきものではない。」という思いはいろんな場で語り、
後世の人たちに伝えていって欲しいものです。
                        
                                         福岡のBHにて




ランキング参加しています。 クリックで応援を!

日記@BlogRanking

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡辺監督(西武)日本一おめでとう!

2008-11-09 | よもやま話
西武、13度目の優勝 プロ野球日本シリーズ(共同通信) - goo ニュース

渡辺久信監督の話。
「チームの思いと家族の思いと全国のファンの思いが、この2連戦に凝縮されていた。
就任1年目の駄目な監督を盛り上げてくれて、選手には感謝している。
負け犬のままは嫌だった。今季はチームを立て直そうとやってきた。」

若いパワーでチーム一丸の快挙。感動をありがとう。
今年、エースと4番を「金」で引き抜かれたYファンとして応援していました。



☆先日お送りしました新米の栽培履歴に誤りがありました。
 ご指摘頂きました籾摺り日10月4日→11月4日に訂正いたします。
 申し訳ありませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ生育状況

2008-11-08 | じゃがいも(デジマ)
本日のジャガイモ畑の状態です。

稲作のほうも終了して、あと1ヶ月ほどで
いよいよ秋作のジャガイモも収穫になります。

ジャガイモの葉が虫に食われているのが見受けられました。
もう一度殺虫防除が必要のようです。






ランキング参加しています。 クリックで応援を!

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諫早高男女とも連覇達成。

2008-11-06 | よもやま話
昨夜のオバマ上院議員の雄弁な演説の余韻が覚めやらぬ、
一夜明けた朝首都ワシントンでは「オバマ氏当選」を伝える
新聞各紙が飛ぶように売れ、自販機や売店では品切れが続出したらしい。

中心街のオフィスビルにある売店の女性店主は、
 「新聞社に追加注文したが、もうないとの返事。
      12年間営業しているが、こんなことは初めて」
                 と顔を紅潮させて語ったそうである。

米建国後初めて黒人が大統領に選ばれるという大ニュースとあって、
歴史的価値の高さから求める人が殺到したと思われる。 


きのうはまた、身近なところでは、
母校諫早高が県高校駅伝大会で、9年連続の男女優勝を飾っている。
男子は9年連続11度目、区間賞を独占した女子は14年連続15度目の優勝。
今年も男女の全国大会(12/21・京都大路)にアベック出場となる。

さっそく熱狂的な高校の同期T君より祝福のメールが届き、
毎年恒例となっている「都大路詣で」の事前打ち合わせ(実は飲み会)の案内である。
昨年は男女とも不甲斐ない成績で終っているだけに、ここはやはり私が行かないと・・


本日、会員の方へ新米「ながさきにこまる」の発送終了しました。
ゆうパックにて、配達日、時間帯はフリーにしております。
今後ともよろしくお願いいたします。




ランキング参加しています。 クリックで応援を!

日記@BlogRanking



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする