ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

ジャガイモの成長を左右するもの

2012-04-20 | じゃがいも(デジマ)
春作じゃがいもの成長の度合いは、
主にマルチの種類によって大きく異なります。



マルチには透明のマルチと黒マルチの二種類があり、
それぞれ一長一短がありうまく使い分けられています。

透明マルチは日光を透し、効率よく地温を高めるので
ジャガイモの成長が早いので早めの収穫が可能になるのですが、
初夏に向けて早く掘り出さないと腐敗する心配があります。

当然雑草も条件は同じで、成長が早いので手に負えない状態になりがち。
そのぶん除草剤に頼らざるを得なくなるのです。



一方、黒マルチは地温の上昇はイマイチですが、
そのぶん成長度合いが若干遅く、暑くなってもある程度放置できる。
また、黒マルチは雑草防止に一役買ってくれる。

作業の分散化を図る上でも二種類のマルチを使い分けています。

田植えを控えた田んぼは早く掘り出す必要があり、
我が家では田んぼの種イモの増殖栽培以外は黒マルチにしている。

イモの成長が遅れるだけに、収穫も遅くなってしまうが、
何よりも除草剤散布を避けることができるのが一番だ。



日記@BlogRanking

  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アブラムシの大量発生警報発令!

2012-04-20 | じゃがいも(デジマ)
このところ昼間は汗ばむほどの陽気になり、
そろそろウイルスを持ったアブラムシが大量に発生してきます。





じゃがいも産地一斉薬剤散布の指示が出されています。
先日我が家は、1回目の防除を済ませました。

使用薬剤
エンセダン乳剤  (殺虫) 1,500倍希釈
ペンコゼブ水和剤 (殺菌)  500倍希釈



こちらは秋作用の種イモ増殖栽培。
デジマ、アイユタカ、ニシユタカの3品種を栽培中。

植え付けは畑よりも遅かったのですが、
透明マルチをかけているため随分大きく成長しています。

また今年は一度も遅霜に遭うこともなく成績優秀です。
この分では5月の連休にも掘り出せるかも。



日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わりましたー。鍬仕事

2012-04-19 | 米づくり(にこまる)
あのトラクターでさえどうにも出来ない部分があります。
それは田んぼの四隅と畔ぎわの耕起です。

ここだけは自分の手で何とかしないといけません。
つまり、「鍬仕事」ということで、
私の「三大辛い作業」の一つ、畔ぎわ管理作業なんです。



唯一この列だけコンクリート畔でないので
雑草が生えて作業も大変なんです。

通常、畔は上の田んぼ(左側)の持ち主が所有するのだが、
自分側だけはセメントで固められているが・・
将来は宅地化が見込まれなかなかコンクリート化にしてくれない。



隣接の左隣りと奥隣りはジャガイモ栽培、
右隣りは玉ねぎが作付けられている。

一見、最近の農業は機械化されてカッコ良く見えますが、
農業にはこういう目に見えないところで手作業が多いのです。

今朝は、腰と太股から肩が筋肉痛で・・・



日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠賀川流域で

2012-04-17 | よもやま話
きょうはカメラマンのアシスタントとして、
九州第二の一級河川「遠賀川」へ。



遠賀川の水面にも春の陽気がふりそそいでいる。



浅瀬では白鷺が餌を狙っているのか。



見上げるとブルーインパルスが訓練飛行。

一日で顔は日焼け顔に。



日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ジャガの案内状制作中です

2012-04-16 | じゃがいも(デジマ)
申し訳ありません。
今年の春作ジャガイモの会員様向けの予約申し込み案内が遅れています。

と言うのも、ある訴訟の原告団の一人に加わったもので、
いろいろと余計な労力を強いられております。

もう少し事務局長(愚妻)が動いてくれたら助かるんですが・・・
原稿作成は私の担当なんですよ。

いま北九州のホテルの一室で、一生懸命PC叩いています。
もう暫くお待ちください。





日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花でいっぱい

2012-04-15 | よもやま話


菜の花で溢れるこの川、
家の前を流れる千鳥川の下流です。

この川は以前の有明海に注いでいた頃は、
潮が上がって河川敷にはムツゴロウが棲息する潟地でした。

今では諫早湾が堤防で閉めきられて、
高潮や潮害が無くなったぶん河川敷はご覧のように。

「奇麗でいいですね」と思われるのも今だけで、
河川敷は周囲の田んぼより高いままの状態で、
この状態で排水門を開けて海水を入れるなんてことは
とても正気の沙汰とは思えません。

たとえ調査とはいえ5年間も開門するわけで、
国はこの辺りの実情は分かって言っているんでしょうかね?



日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリプルカレー

2012-04-14 | 日々の農作業
愚妻が録画したリアルスコープという番組のなかで、
いま母校の学食のトリプルカレーが評判らしい。



文字通りご飯が3人前盛られてルーがかかっている。
三玉ラーメンは聞いたことがあったが・・・

駿河台キャンパスの自慢は17階の「スカイラウンジ暁」。
その名のとおり、地上約75メートルからの眺望を楽しめる学生食堂です。

  

平日は19:00まで営業なので、
お台場の観覧車やディズニーランドの花火といった夜景も楽しめるとか。

マスコミからも「学食グルメ特集」などで取り上げられる注目の学食で、
授業のないときは店内を借りきってコンパもできるそうです。

我々の頃の学食と言えば、どうしてもプレハブのイメージしかないのだが。



日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫か日本政府?

2012-04-13 | よもやま話
今朝8時過ぎ、福岡へ向かう車の中で、米韓の両政府が
「北のミサイル発射」を確認という最初のニュースが流れたとき、
日本政府は「ミサイル発射を確認していない」と発表。

米軍の早期警戒衛星がミサイル発射の熱を探知し、
その2分後には、防衛省から藤村官房長官に連絡が入った。

韓国や米国のメディアは、当局者らの情報として、
午前8時前後から「ミサイル発射」を一斉に速報し始めたらしいが、
日本政府「発射を確認していない」というもので、
米韓の報道を否定するような内容だった。

今回、政府が発射を初めて公式に認めたのは8時23分。
探知してからも約43分、発射されてから1時間が経過していた。

もし、トラブルがなければ、その間にすでに着弾の可能性も。
日本政府の危機管理の甘さをまざまざと露呈した。

全国瞬時警報システム(Jアラート)も作動させていないし、
政府と自治体の専用回線「エムネット」も、
1時間後に「我が国の領域内への影響はありました」とでも送信する気か?


本日のガレージセール。
小さい雨が降っていましたが、よろしくお願いします。

4月13日(金),14日(土)
博多区金の隈3丁目10-12
九州ダートコーヒー㈱
無料Pあり



日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガレージセール出品準備

2012-04-11 | じゃがいも(デジマ)
今度の13日、14日は九州ダートコーヒーのガレージセール。
いつものように「訳ありジャガイモ」出品予定です。

今回で昨年の秋作ジャガイモ最後となります。
収穫後4カ月になり、少し芽が出始めています。

新ジャガは水から結構ですが、
古ジャガイモを煮る場合はお湯から入れてください。



2ケース55袋を準備しました。
会場でお会いしましょう。

4月13日(金),14日(土)
博多区金の隈3丁目10-12
九州ダートコーヒー㈱
無料Pあり


※早くも来月下旬には春作新ジャガの登場します。



日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「三大辛い作業」の一つ

2012-04-09 | 米づくり(にこまる)
今の時期、じゃがいも畑だけに関わっておれません。
田植え前の田んぼの準備がボチボチ始まっているのです。

今の田んぼの状態は様々な様相を見せています。

稲刈り後のままで雑草だらけのところ、
れんげ草の花畑となっているところ、
すでに数回は耕起しているところとまちまちです。

我が家の田んぼの1枚はジャガイモの種イモ栽培で、
他はすでに数回耕起しています。



きょうは種イモ栽培中の様子をチェックして、
先日からの私の「三大辛い作業」の一つでもある鍬作業の続きを。



どうしてもトラクターでは耕せない
田んぼの四隅と畔際を鍬で起こしてやります。
こうしておくと田植えまで雑草も生えることはありません。
ただ・・・慣れない鍬作業。
腰が、身体が悲鳴をあげてきます。



隣り合わせの田んぼは畔の両側を起こす羽目になり、
いっそ1枚につなげて畔を取ってしまえば
かなりの省力化に繋がるんですが・・・

風呂からあがってマッサージ機にかかっておかないと
翌朝は腰が身体が筋肉痛間違いなしなんです。



日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする