ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

いよいよ春作へ始動

2021-01-18 | じゃがいも(デジマ)
例年より少し早めですが、
春ジャガイモの植え付けに向けて土づくりから。

抜けるような青空に誘われるかのように
トラクターで圃場へ向かう。

こちらは毎年、
種イモ増殖栽培を予定している田んぼ。





稲刈りを終えて晴天が続いていた頃に
一度、丁寧に耕起していたので今回は随分楽。

畑の土のようにサラサラとまではいかないが
それに近いぐらい条件は良さそう。





手前側は道路からの雨水の流れ込みで
どうしても湿りがちになるので今回その対策も。

冬至からそろそろ一ヶ月、
随分日が暮れるのも遅く感じられるようになったが
すべてを終える頃には風も冷たくなった。

最近の冷暖房完備のトラクターも欲しいが、
今の時節、密を避けてフルオープンで
季節を直に頬で感じられたほうが・・・・(自分への言い訳)

さあ!
きょうも行くとするか。(笑)




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心機一転・・・

2021-01-16 | じゃがいも(デジマ)
春作の植え付けを前に種イモの準備中です。

先ずは秋作用の種イモ増殖栽培の種ばれいしょから。





種イモ更新で昨年末に仕入れていた
北海道女満別産の種ばれいしょ「デジマ」です。

毎年、一回種イモは更新しています。





秋作用の種イモを確保するための増殖栽培は、
田んぼの裏作として植え付けるため
晴天が続いて出来るだけ土が乾いていることが必須。

何時でも植え付けられるように準備だけは整えておく必要があるんです。





一個ずつ芽の位置を確認しながらの
作業になるため少々時間はかかります。

先日、ひとっ風呂浴びさせていたので
少しは色白になってるようです。





続けて畑の出荷用の種イモも準備に入っています。

ここ数日は3月末の気温とかで
お日様の光が暖かく感じられ作業するにも随分楽です。

このまま春になってくれれば大歓迎ですがね。

きょうの午後から北風に変わり、
また寒くなるみたいです。





  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩師の訃報

2021-01-13 | よもやま話
体調を壊されて食事も受けつけられなくなり、
入院されたという知らせが昨年の暮れにLINEグループに届いた。

点滴と酸素吸入だけが頼りということに。

新年を迎えることなく、
大晦日の前の日に他界された大学の恩師。

享年92歳。

9年前に他界した私の父親に一つ年下で、
私にとっては親爺が二人いるような存在でした。

昨年のお米のコンクールの会場が静岡だったので、
無沙汰と受賞の報告を兼ねて
久しぶりにお伺いしようと思っていたのですが・・・

このコロナ禍でコンクール自体が無観客開催となり、
東京への移動すらままならない状況となり断念したことでした。

先月、受賞米を食べていただきたく
ジャガイモと一緒にお送りしたのだが、
食事を受けつけない状態に陥られたとのことで願い届かず。





きのう奥様からお礼の電話がはいった。

コロナ禍で葬儀は親族のみで4日に執り行われたとのこと。
翌日、ゼミのOB会(水車の会)会長が代表して自宅に来ていただいたとか。

45期という長きにわたりゼミを受け持たれ、
送り出された400名を超えるゼミOB、OGで組織される「水車の会」

恩師が最後まで望まれていたことが、
もう決して増えることのない水車の会メンバーだが
たとえ最後の一人になっても
水車を回し続けてくれるのを願っておられたとのこと。

今後のお別れ会を含め検討していくとの会長からの連絡。
何れにせよこのコロナ禍が終息しないことには・・・

とりあえず、九州在住者で組織する九州水車の会として、
祭壇にお供えしていただきたく胡蝶蘭を手配していました。

ちゃきちゃきの江戸っ子だった恩師の口癖
「どーってこと、ねぇよ!」に何度励まされたことか。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪だるま作りた~い

2021-01-11 | よもやま話
年末に続いての大寒波で
北陸や東北地方では豪雪となっているようです。







九州も北部沿岸地域は、
離島を含め積雪があったのに
当地では薄っすら積もった程度でした。







たまたま雪雲の当地域への流れ込みがなく
積雪には至らなかったようです。

バケツの水は2㎝ほど凍っていましたが
雪が少なく残念がったのは孫ちゃんたちです。

どうも雪だるまを作りたかったらしく、
GGに応援依頼がきたのでした。

少ない雪をかき集めての
何とか手のひらサイズの雪だるまです。(笑)



I ちゃん作


You くん作

3番目の Momo ちゃんは手が冷たくなってお家の中へ。

明日ももう一度、
積雪のチャンスを(休校になることも)期待しているようですが、
残念ながら平地では降っても雨になるような感じです。

同じ長崎県内でも
こんなに地域差が出たのは初めてのことでした。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その日まで、ともにがんばろう

2021-01-10 | よもやま話
先日宮参りに行った神社の宮司さん、
コロナ退散の祈祷も兼ねて YouTube 登場されています。





YouTube 見ましたよと言うと
照れくさそうにされながらも
お祓いのあと家族写真を撮ってくださった。

いま、二度目の「緊急事態宣言」が
1都3県に出されています。

コロナ終息を願って
長崎雲仙市より再度エールを送ります。

頑張りましょう!!


from UNZEN 『その日まで、ともにがんばろう』







  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お宮参り

2021-01-08 | よもやま話
生まれて一ヶ月になる5人目の孫 JUN くん。







一般的に男の子の宮参りが生まれて31日目ということもあり、
大門松で有名な市内の神社へ出かけました。

このお宮参りですが
誕生して無事に1か月を過ごせたことに感謝し、
これからの長寿と健康ををお祈りする行事と言われています。





今度の寒波が来る前にということで
急きょでしたがお宮参りを終えていて正解でした。

それでも当日は冷え込んできていて、
昨日の作業といい、誰かさんは風邪ひいたようです。

きょうは声が出ません。(笑)


 


ちなみに安産祈願もしていた神社です。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い!

2021-01-07 | じゃがいも(デジマ)
きょうの九州長崎は
時折り雪が舞う一日でした。

平地でも夕方、気温が氷点下を記録したとか。

さすがに今夜は冷え込んでいます。

この寒い日を選んだわけではないのですが、
ジャガイモたちは水風呂です。





入浴をお世話しなければならないヒトも
手がかじかんで辛かったですよ。





春作用の種イモを
10秒間だけですが浸漬消毒でした。

イモの表面に付着した病原菌の除去が目的です。

朝のうちはお日様も
時々顔を覗かせたりしていたので踏み切ったわけだが
イモたちには悪いことしてしまった。

倉庫に戻してから扇風機を当てて・・

ますます寒そうですが
水分を乾燥させておかないと凍り付くのが心配で。





  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら・・

2021-01-04 | よもやま話
もう一つありました
年末年始の悪しきルーティーン。

大晦日から元旦にかけての年賀状作成です。

このところ、それさえ省略させていただいたりで、
以前の住所から転送されてくる年賀状もまだ多いのです。

如何に近況兼ねた年賀状出していないかです。

今年は現住所のお知らせを兼ねて
元旦に配達されるようにと思っていたんですがねェ。

特に今年は、お客様への年賀状は不可欠でした。

いつもお米やジャガイモをご購入いただいている会員様へ
昨年産米の金賞受賞のお知らせと
秋じゃがいも直売辞退のお詫びもあったからです。





やはり今年も遅くなってしまいました。

もうすでにネタバレしてしまいましたが、
会員様へは本日投函しました。

ご笑納ください。




  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つのルーティーン

2021-01-03 | よもやま話
正月2日は知らないうちに
部屋の隅には・・・







きのうの紫紺のジャージは、
天理に優位なゲーム運びをさせてしまったのが敗因。





悔しくて、悔しくて。

きのうは寝れなかったが十分楽しませてくれた。





一方、紫紺のタスキは
現在多摩川を渡ったところで現在10位。





72年ぶりの総合優勝を掲げて臨んだ箱根駅伝。

総合優勝は難しいが、
2年連続のシード権キープだ。





  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年越しルーティーン

2021-01-03 | よもやま話
昨年は無農薬自家栽培のそば粉が間に合ったため
自家製の手打ちそばを食べることができた。

孫のⅠちゃんが言うには、
「美味しかったけど麺の太さがバラバラで・・・
 でも、だんだんお店のソバみたいになってるよ。」

日付が変わるころになる
最初の一つ目の除夜の鐘の音が聞こえてくる。

本部長に孫二人も一緒に近所のお寺へ。





さすがに今年は人数が少ないようだ。

お寺さん側でコロナ感染症対策がしっかり施され、
一人ずつ又は一家族ずつ釣り鐘堂へ入る。





鐘の打ち方を住職から手ほどきを受けるⅠちゃんとYou くん。

住職が言われることには、
夏の頃毎日、Ⅰちゃんと本部長は、
6時の朝勤行の鐘打ちに立ち寄っていたらしく筋がいいとか。





You くんも頑張れ!





除夜の鐘撞きが終わると本堂で
新年最初のお勤め「修生会」に参加してお屠蘇をいただく。





その後は一人だけ氏神様である
八幡神社に初詣を済ませ床に就くのだ。





結局、また夜が明けてお雑煮を食べ終わると
事務局長と改めて初詣するのだが、
今年は先月生まれたばかりのJUNくんも含めて孫ちゃん全員も参加。

その後はお墓参りまで済ませることが
年始のルーティーンとなっている。

いつもと違ったのは、
コロナ禍のため今年は元旦閉店のお店が多かったことだ。

本年もよろしくお願いします。





  ←クリックで応援をお願しいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする