西武鉄道ウォーキング&ハイキング 駅長おすすめ!
「川沿い・池の畔・パワースポットを歩こう!」
スタートは、西武新宿線の田無駅から近い
西東京市役所田無庁舎でした。

黄色い西武線を見ると何だかホッとするのでした。
この日はいつもの➡がないので、地図を見ながら歩き、
ふと見上げるとライオンズの選手とすれ違いました。
気づくのがもう少し早ければ声を掛けたのに…
この日は秋季練習の休養日、
どこかへお出かけのようでした。

木々に囲まれた厳かな雰囲気が漂う田無神社。
社殿の彫刻が素晴らしく、中国の五行説に基づき
五体の龍神をお祀りしているそうです。

ウォーキングコースは田無神社内を歩行、
七五三の子どもたちなどに交じり、
参道を歩きました。

田無神社を出てからは青梅街道沿いを歩き、
東伏見駅方面へ向かい、スポーツを楽しむ人を
横目にしながら歩いて行きます。

かつて「関の溜め井」と呼ばれた池があったという場所で、
ひょうたん型の大きな池がある武蔵関公園。

大正時代に地元住民の遊興の地として、
遊具やボート場を整備されたのだそうですよ。
武蔵野の面影を残す樹木が茂り、野鳥の飛来も多い
自然を感じることのできる公園です。

神田上水の補助水源とされ、武蔵野三大湧水地に数えられる
善福寺池を中心とした善福寺公園内を歩行します。
上の池、下の池に分かれている善福寺池、
ボート場がある上の池は大小2つの中島があります。

清閑とした空気が漂う井草八幡宮は、
源頼朝が奥州征伐の戦勝祈願で立ち寄り、
その後八幡神を祀るようになったそうです。

江戸時代には三代将軍家光が篤く崇敬し、
社殿造営も命じています。
本殿は杉並区最古の木造建築です。

朱塗りの楼門を潜る七五三の
女の子が可愛らしいです。
子ども一人に両家の祖父母、
七五三のお祝いも大変なようで…

新宿線を走る車両は、池袋線程に多彩ではありませんが…
上石神井駅近くには車両基地もあります。

ゴールは上石神井駅です。

新宿でショッピングの前に駅に隣接する
ベーカリーカフェでランチタイム。
歩行距離:約10km
東京都西東京市・練馬区・杉並区
2016.10.30