6日目のディナーは、洋食となりました。
今夕食におすすめのワインという「ラ・ベンディミア」
フルーティーでなめらかな
スペイン産の赤ワインとともに。
~オードブル~
芹とドライ無花果のタルトと加賀薩摩芋のグリル
新玉葱のアイスクリーム添え
加賀蓮根 花穂紫蘇 石垣島の塩

~スープ~
三陸曲がり葱と金沢不室屋 車麩のスープ
金沢郷土料理の治部煮をオニオングラタン風に

~パン~
にっぽん丸特製パン バター
オリーブオイルも選択可能

~魚料理~
金沢産甘海老のプロヴァンサルとイトヨリの
メーテル・ド・テル風バルサミコソース
加賀筍のリゾット 加賀金時草のフリット

~肉料理~
ビーフテンダーロインの低温ロースト
フォンドボーソース

~サラダ~
アスパラガスとキウイのサラダ
クワンソウの花とハイビスカスのドレッシング
ベビーリーフ アボガド

~デザート~
アップルマンゴーとモンブラン
今夕の紅茶(イングリッシュブレンド)とともに。
今宵もとろけそうに美味しいディナー、
美食の船にっぽん丸の味を堪能する日々が続きます。
日本海の荒波を乗り越えているはずですが、
食欲は衰えることを知らず目と舌で味わいながら
満面の笑みを浮かべるまるみでした。

ディナーの後は、にっぽん丸ハウスバンドの
アスール★プラ★プティ★のコンサート。
ミュージカルやジャズの名曲・ヒット曲のオンパレード。
その後は、ラウンジ「海」にて入船亭扇治さんの落語。
笑いは有酸素運動で細胞を活性化させ、
脳にもα波が出て健康にとても良いそうで、
お休み前に落語で楽しく過ごしていただこうという趣旨。
落語が終われば夜食会場へ行き、
その後は読書を楽しんでから大浴場で入浴。
まるみの夜は長いのです。
2016.5.3