まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

にっぽん丸 広島発着 屋久島・高千穂クルーズ 夜の楽しみ

2022-01-17 00:05:33 | 2021 にっぽん丸 広島発着 屋久島・高千穂クルーズ



夕食を済ませた後もお楽しみは続きます。
20時からはマーメードシアターにて
「天体観測inシアター」で星空を。

20時半からは、ドルフィンホールにて
「SiriuS&ロー磨秀スペシャルコンサート」

東京藝大出身のテノール大田翔さんと
バリトンの田中俊太郎さんの
クラシカルな格調とエンタメ性を兼ね備えた
ヴォーカル・デュオのSiriuSの歌と
パリ国立高等音楽院出身のロー磨秀さんの
ピアノ&ヴォーカルの1時間のコンサート。

21時45分からはラウンジ海にて
柳亭燕路師匠の江戸『噺』の世界へ。







落語の後は、2階のメインダイニングへ足を運び、
お夜食をいただくのがクルーズの日課。
ツレは、ビーフバター焼きそば。







まるみは、奄美のソウルフード鶏飯。
鶏肉、干し椎茸、錦糸玉子などをご飯の上にのせ、
鶏ガラスープをかけたもので、お夜食にもピッタリ。

鶏飯は、部屋への持ち帰りができませんが、
他のメニューは持ち帰りができるので、
ダイニングルームの利用者は少なかったです。








お皿に用意されているものを取るので、
量の調整はできません。
ウーロン茶、ジュース、コーヒー、紅茶も
スタッフにお願いします。

部屋に戻り、混まない時間を狙って
グランドバスを利用します。
タオル、アメニティ類は客室から
持参するように変更にされていました。

2021.11.4


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村
コメント