ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

高須克弥院長、中国人入国禁止の署名を断られる「倒閣のもとになるから受け取れない」、悲惨な武漢の医療現場を武漢の病院長が語る。

2020年02月23日 | 政治

★ 高須克弥院長、全身ガンの手術の後なのに、ご自身のことより日本を心配してくださっています。
感動でいっぱいです。本当に本当にありがとうございます。(涙・・・)

高須克弥
@katsuyatakasu
官邸に直接連絡していただきました。

返事は
①中国の人たちの入国完全停止をする気は全くない。...
②倒閣につながる可能性があるので署名と署名人のコメントは受けとれない。
とのことでした。

署名活動は全くの無駄骨に終わりました。
無念であります。
署名してくださった皆様にお詫び申し上げます。
午前9:16 · 2020年2月23日から愛知 日進市·Twitter for Android (以上)

【高須克弥】日本の皆さん、政治家、そして安倍総理。これが最後の遺言になるかもしれません、聞いてください…。がんの手術前にもかかわらず日本の事を心配する高須医院長の言葉が胸を打つ!【新型コロナウイルス】




 武漢の医療現場からの苦しい報告です。・・・なんと朝日新聞が書きました!!

【独自】空ぜき「普通の肺炎と違う」武漢病院長の証言 
 新型コロナウイルスの発生地である中国湖北省武漢市が「封鎖」されてから23日で1カ月が経つのを前に、最も早く感染者を受け入れた武漢の拠点病院「金銀潭病院」の張定宇院長(56)が朝日新聞の取材に応じた。張院長は未知の感染症と格闘し始めてまもなく、事態の重大さを認識。同僚の医師らに自分たちが「嵐のど真ん中にいる」と覚悟を促した状況や、試行錯誤を通して得た知見も明らかにした。 取材は21日夕、SNSのビデオ通話で武漢にいる張院長と結んで行った。

新型肺炎をめぐり、張院長が外国メディアの取材に応じるのは初めて。武漢の医療機関幹部が応じるのも極めて異例だ。

 金銀潭病院は2016年に設立された市内の感染症対策の最重要拠点。新型肺炎の蔓延(まんえん)後は肺炎治療に特化し、多数の重症患者を受け入れてきた。

 昨年12月29日、市内の華南海鮮卸売市場で広がった原因不明の肺炎患者が7人、同院に運び込まれた。張院長は「最初はそれほど特殊なケースとは思わなかった」と振り返る。ただ、一般的な肺炎と異なり、患者がたんを伴わない空ぜきをしていたことに気がついたという。普通の肺炎では主に重症患者に見られる呼吸困難も、新型肺炎の患者には広く見受けられた。

 その後患者が増え続け、中央政府から感染症の専門家が派遣されると「これはただごとではない」と悟った。1月上旬、病院の医師や看護師らに「我々は嵐のど真ん中にいる」と呼びかけ、診療態勢を強化した。

 1月23日、武漢が封鎖されて外部との交通が遮断された。感染者が急増する中で医療物資の備蓄は減り、院内に張り詰めた空気が漂った。防護服やマスクなどが足りないため、医師は1日に2~3回しか治療区域に入れなかった。看護師の数も逼迫(ひっぱく)し、2時間交代だった勤務を4時間交代に延長せざるを得なくなった。
医師や看護師らは20日以上もぶっ通しで治療を続けたという。 
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e3%80%90%e7%8b%ac%e8%87%aa%e3%80%91%e7%a9%ba%e3%81%9c%e3%81%8d%e3%80%8c%e6%99%ae%e9%80%9a%e3%81%ae%e8%82%ba%e7%82%8e%e3%81%a8%e9%81%95%e3%81%86%e3%80%8d%e6%ad%a6%e6%bc%a2%e7%97%85%e9%99%a2%e9%95%b7%e3%81%ae%e8%a8%bc%e8%a8%80/ar-BB10gJMB?ocid=sf

 武漢は中国共産党から「独立」の機運が出てきたと言う。これをアメリカが秘かに「支援」している、ということも。

ブログのティールーム

苦しい時はこの歌で・・・
ロッシーニ作曲「セヴィリアの理髪師」~フィガロのアリア【私は町の何でも屋】
何と歌っているのはテノーレのマリオ・デル・モナコです。本当はバリトンが歌うのですが、
マリオ・デル・モナコはフィガロを歌いたくてたまらないようでした。日本のコンサートでもプログラムに入れていました。

Mario Del Monaco Figaro, Largo Al Factotum



フィガロが歌えて嬉しくてたまらないようですね。しかしスゴイ声です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えない戦争とウイルスの脅威(前半) 西村幸祐AJER2020.2.22、【討論】激動するアジアと世界経済の行方

2020年02月22日 | 政治

見えない戦争とウイルスの脅威(前半) 西村幸祐AJER2020.2.22



日本が一番狙われる、それを知ることが必要だ。
はじめていうが、どんなに苦しいことがあっても最大のピンチの時にチャンスを見つけることができる。
その一つが「見えない戦争が見えた」ということだ。
コロナに詳しい研究者がカナダにいる、プラマーさんという学者が、ケニアで急死された。
この方がいた研究所でチャイナのコロナ研究者がおり、同じく学者の夫人が細菌を盗んだ、ということで、夫婦とも逃亡。

そこで先に述べたコロナウイルスのキーマンだった研究者が暗殺されたということが浮かび上がってくる・・・
(この続きは有料になりますのでチャンネルAJERの有料会員だけが(後半)の動画を視聴できます)


週末恒例の「討論」です。長い動画ですので分けてでもご覧ください。プレミア公開中。68 分 前に開始済み(午後9時9分現在)、全部放送が終わるのが夜中になります。そのあとはいつでも視聴できます。
(私は今回ライブで一気に聴いてみますが、走り書きはご容赦ください。)

【討論】激動するアジアと世界経済の行方 [桜R2/2/22]



パネリスト:
 安藤裕(衆議院議員)
 金子洋一(前参議院議員)
 田中秀臣(上武大学教授)
 藤和彦(経済産業研究所 上席研究員)
 松田学(松田政策研究所代表・元衆議院議員)
 宮崎正弘(作家・評論家)
 室谷克実(評論家)
 渡邉哲也(経済評論家)
司会:水島総

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GDPマイナス6.3%の衝撃 / 全人代は延期なのか?、小池百合子都知事「船籍はイギリス」とキッパリ

2020年02月22日 | 政治

まさかの円安! 通貨市場で異変【及川幸久−BREAKING−】・・・ぜひお聴きください。



★ ネットでは「預金封鎖」の危惧も挙げられています。これは「最悪」のことを見通して考えることによって防がねばなりません。それにしても・・・優れた人材が政治家になっていない。政治家とは一身をかけても堂々と正しい主張をするのが当然。

政治家の劣化・一般よりはるかに能力の低い政治家たち、もとよりトップも冷淡で理解能力に欠けていること。
せいぜい「5000円」で胸を張るスケールの小さな低能力の「提灯議員」「ホスト議員」出身者、とても国家の盾にはなれないし期待もしていません。これらに頼るなんてとんでもないことです。これらは決して「国士」ではありません!!
「保身」の為にさまざまな「悪法」も賛成してきた「前科」を直視せよ!!
これでは日本は救えません!! これくらいのこと議員でなくても誰でも言えるんだよ!!政治家ならのことを勇気を持っていうにはこのスケールの小ささでは無理、自己犠牲よりも世間にアピールが目的です。おカネの問題じゃない、そこを明らかにできないのだから。(保身と世間にアピールを天秤にかけてこの発言なんだよ!!)たったひとりでモノを言って見なさい!!

【教えて!ワタナベさん】日本経済も危ないぞ!すぐに政府がすべきこと[桜R2/2/15]・・・今、ご覧になれます。渡邊哲也氏のお話は当然の内容です。



【Front Japan 桜】GDPマイナス6.3%の衝撃 / 全人代は延期なのか?[桜R2/2/18]

17分から走り書き。宮崎正弘氏の解説です。「今年はもうマイナス」
中国が5分の1の減速、日本はこれからどうなるか? ポイントも効果なく、財政出動も効き目なく、これから「コロナ」が。
日本国民の所得が減る。中国依存が日本経済損失に大きな影響を与えた。
習近平国賓招致を自民党80パーセントが「賛成」していた。トヨタらも在庫がキレたら(中国に出た日本の下請けメーカー)、どうするのか。

23分過ぎから福島女史のお話。チャイナでは食料が足りず、「湖北人狩り」「武漢から帰ってきた人を知らせたらマスク30枚寄与」、
など目に余る状況。勝手に自警団を作って閉じこめ隔離している。
中国がマイナス20パーセント落ちるとどうなるのか?中国と無縁だったインドまで影響されている。
欧州の有名ブランドも撤退、GMも工場をたたむ。民間の設備投資もできず、中国政府が金利を下げて「バラマキ」をしているが、何もならない。

アメリカは株高演出をずっとやっている。自分の会社の株をかっているので続かない。
株がダメになればトランプは危うい。ドカンと1割以上下がるのが怖い。ビットコインは上がっている。等々。
西側が恐れているのは中国のデジタル人民元である。スマホ決済も銀行におカネがなくてはできなくなる。

日本は高見の見物だったがもう完全に巻き込まれている。中国とは危ないのでスッパリ別れるかと思ったら「こういう時こそ助けよう」と言う動きで日本人は悪用される恐れ大きい。アメリカより中国を選ぶ人も多い、全体主義のひどさを分かっていない人が多い。「絶対悪」を報じてこなかったマスコミ報道もある。(ここまで半分走り書きです。この後は福島女史の「人民代」延期のことです。)・・・チャイナではこうした非常事態になるとメディアがまともに報道してきている。中国国内で習近平がコントロールできなくなっているのでは?CCTV(中央電視台)は中央のスピーカーだったが、地方のトップと中央のトップの意見が違いますよ~と報道するのもはじめてのことである。新華社の記者も涙を浮かべて本当のことを報道したかった、という。

百田尚樹氏のツイート

小泉環境大臣、森法務大臣、萩生田文科大臣の3人が、中国肺炎の対策会議を休んで、地元の後援者に尻尾をふりに行っていた。 こいつらバカやろ!国民を舐めてんのか! ま、擁護してやるとすれば、どうでもええ会議なんやろうということと、この3人はおってもおらんでもどっちでもいい奴なんやろう。

高須院長のツイート
 
この国難の時になにやってるんだ💢💢💨❗
とりあえず国民のために休戦して挙国一致で救国のために働けよ。
愛想がつきそう。なう

フェイスブックから
皆さん怒ってよいですよ。

 日本人感染者がただの一人もでていない平成十五年のサーズのときは、政府は入国制限・交通制限・強制隔離の措置をとっているのに(平成15年政令第305号)、今回はしていないのですよ。これだけ感染者が出ているのに。

 何故だと思いますか

 平成十五年の小泉内閣と違い、安倍政権には「中国人インバウンド」で生活している人々が議員を送り込んでいるからです。入国禁止などしたら、お金が儲からないでしょう。まあ、危険性を見誤ってどちらにしろ大損するのですが。

 「人命軽視」が露骨にでましたね。

 繰り返します。「平成十五年のサーズのとき、日本人感染者が誰もいないのに、日本政府は入国禁止や強制隔離措置」をしています。けど、今回はしていないのです。これだけ感染者が出ているのに。

 「対応する法律がない」とか、大嘘ですからね。こういったことを言う人は官報も読んでいない人です。

 

 クルーズ船の船籍は「イギリス」であると小池百合子東京都知事がキッパリと言った。


ロンドン市と東京都が「友好都市」であることを説明したうえで、「ロンドンに訪問した際にも市長とお会いして、東京2020大会に向けた協力関係の強化ということで合意しております。そして、そもそも世界的にこの問題が注視されたのもクルーズ船だと思いますけれども、クルーズ船の船籍はイギリスです。そういったことも理解していただきたいと思っております」と話した。

この件に関するコメントも賛成の意を表している。

 本来なら政府が言わなきゃいけない事だよね。何でイギリス籍の客船を日本が検疫を『してやった』のに批判されないといけない訳? 責任は、どこが負うべきかハッキリさせておくべき。 

 その通りです。 安倍政権が頼り無く、発信出来ないのなら代わりに発言して下さい。 万一オリンピック開幕までにコロナが解決出来なければ無観客競技にしたら良い。 

 小池さんはあまり好きではないけど、クルーズ船の船籍はイギリスとはっきり言ったことは評価したい。
政府やマスコミがだらしなくて、外国の顔ばかりみてるからね。
 


 今回のウイルスについて、政府の口の重さや広報等に感じる頼りなさには違和感すら感じる。
そもそも「イギリス船籍、アメリカの会社」の船のケアをやる事になったいきさつについて、政府は最初に国内外にその経緯とスタンスを明確にするべきだったし、今からでもして欲しいと思う。
英米とやりとりは当然あっただろうから、それを明示して欲しい。コストはどこが持つのか?も含めて。
 

その他、「新型コロナ」感染の広まりについてのコメントより

 これで災害対策がどの政党でも正しく行えないのがはっきりした。
東日本大震災の時に、与党が民主党だったから対応を間違えたという当時野党の自民党の面々が批判したが、今回のウイルス対策の初期動作が万全ではなかったために長引く。
ましてや、震災と異なりウイルス対策は入国制限や渡航禁止等講じるべきタイミングがあったのに見送った。
怖がりすぎるのは良くないが、社会に悪影響を及ぼしているのは確かで、政府は日本国をどうしたいのかが分からない…
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は「竹島の日」韓国の活動家来日中止、クライン孝子「言いたい放談」、政府予算案に「新型コロナ対策」なし、東京オリンピックの代替地がロンドンという動きと日中を同じとみる世界

2020年02月21日 | 政治

韓国活動家、来日を取りやめ 「竹島の日」、コロナ懸念で 

島根県隠岐の島町の竹島(韓国名・独島)の領土問題解決を訴えるため、22日に島根県が松江市で開く「竹島の日」の式典に対し抗議活動を行う予定だった著名な韓国人の活動家崔在翼氏が、日本での新型コロナウイルスの感染拡大を懸念し、来日を取りやめたことが20日、日韓関係筋への取材で分かった。 竹島は1905年2月22日に島根県が編入を告示し、同県は2005年に2月22日を竹島の日と条例で制定。06年から毎年式典を開いている。崔氏は抗議のため頻繁に来日していた。

 条例制定時は、県議会の議会棟の玄関付近でカッターナイフと白い紙を取り出し、警察官らに取り押さえられた。(共同通信)
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e9%9f%93%e5%9b%bd%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%ae%b6%e3%80%81%e6%9d%a5%e6%97%a5%e3%82%92%e5%8f%96%e3%82%8a%e3%82%84%e3%82%81-%e3%80%8c%e7%ab%b9%e5%b3%b6%e3%81%ae%e6%97%a5%e3%80%8d%e3%80%81%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e6%87%b8%e5%bf%b5%e3%81%a7/ar-BB10c9hs?ocid=ientp

 衛藤領土問題担当相「竹島の日は私が行くことで仕掛けようと思ったが」

 衛藤晟一(えとう・せいいち)領土問題担当相は18日午前の記者会見で、22日の「竹島の日」に松江市で開かれる記念式典に藤原崇内閣府政務官が出席することを明らかにした。衛藤氏は入閣前から竹島問題の早期解決を訴えるなど思い入れが深く、「私が行くことで仕掛けようと思ったが、例年通りやるしかないというのが本音だ」と述べた。

 式典には例年、政府代表として領土問題担当の政務官が出席している。地元からは閣僚の出席を求める声もあり、衛藤氏も当初、自身の出席を検討したが、政府内での調整の結果、最終的には見送った。衛藤氏は記者会見で「いろいろと相談した結果、例年通りが一番良いだろうということで決定した」と語った。(産経)https://www.sankei.com/politics/news/200218/plt2002180008-n1.html

【クライン孝子氏】原則を失った安倍外交、悍ましい対中融和姿勢と国民への裏切り[R2/2/20]




新型肺炎対策なし 立憲民主など野党が予算案組み替え動議提出へ

2/20(木) 20:11配信

 立憲民主党や国民民主党などの統一会派は、新型コロナウイルスの感染拡大に対応するため、2020年度予算案の組み替え動議を衆院に提出する方針を決めた。政府に迅速な対応を迫る狙い。共産党にも共同提出を呼びかける。

 会派内では「(政府予算案には)新型コロナ対策が1円も入っていない。予防的緊急経済対策を講じるべきだ」国民・玉木雄一郎代表)などの不満が出ていた。動議には、現職国会議員の収賄罪での逮捕を受け、統合型リゾート(IR)の関連費の凍結も盛り込む。統一会派は20日の財務金融などの共同部会で、提出に向けた協議を始めた。

 また、新型コロナウイルスの合同対策本部も開き、クルーズ船から下船した人に対する健康観察の徹底▽PCR検査(遺伝子検査)を受けられる体制の早期構築――などを政府に求める提言案をまとめた。21日にも政府に申し入れる。【東久保逸夫】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200220-00000077-mai-pol

★ 中国人旅行者(留学生新入学)入国反対・習近平国賓反対なども入れるべきです。
国の大事には与野党とも真剣に取り組んでほしいと思います。本来はこうあるべきなのです。
日本のことを大切にすることが与野党とも必要です。


無視できなくなってきた東京オリンピック中止の可能性【及川幸久−BREAKING−】



代替地はロンドン? 東京オリンピック中止を検討に入っていると・・・具体的な案を出しているのがアメリカのCDC,生物化学兵器に最も詳しい団体で、「日本は中国に最も親しい国」という。
アメリカ政府は日本と中国を同じリスクとして扱っている。

世界は「安倍政権」に厳しい批判をしている、ということに日本は気付いていない、ということ。2011年の東日本大震災で隠蔽したことは中国と同じ体質ではないか、ということまで言う。
詳しくはこのyoutubeでお聴きください。

情けなくてたまらない・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日、「国会」見ました。・・・今、一番大切なことは誰も言わない。与野党ともグルか?

2020年02月18日 | 政治

昨日の国会・・・一番大事な討議は与野党ともうまくスルーしています。
今、一番大切なことは「中国からの旅行者その他シャットアウト」ではないでしょうか。
それと「習近平国賓招致」中止です。
与野党とも、今までもそうですが、「今、一番大切なこと」をスルーしてきました。
モリカケ・桜を見る会、これはハッキリさせるべきですが、今はもっと重大で緊急なことがあります。与野党とも「モリカケ・桜」で時間を潰し、日本国民の命を護ることは「言わないようにしている」のでしょう。
そしてそれでとんでもない「悪法」をコッソリ通過してきたこと、これは悪質です。

 

吉村大阪府知事のところのツイッター見ていたらこんなツイートを発見、

吉村大阪知事のツイートから・・・「→国難の時にこの有り様。国会は国権の最高機関であり国の唯一の立法機関(憲法41)。感染症対策、入国規制やクルーズ船検疫で法の不備は明らかなのに「やじ」が焦点。脱力感しかない。」

昨日の一般の方々の書きこみです!!

 ピースボートが大阪湾に入り神戸入港目前12月末とはいえ中国にも寄港しているのに何故どこも報道しない !!検疫の結果等も政府発表もマスコミもどこも言わない 。何なんだこの左翼への忖度は悪魔の左翼思想船にならないか

知事さん、ピースボートが明日大阪に、入港しますよ。 中国を経由してるそうです。 国会のことを、心配してる場合では無いです。

弩アホ、政権与党 通勤、通学、日々の買い物、とかく平日に不要不急の外出なんてものは存在しない。 殆どの国民が自分が感染しない自己防衛の行動をしている。 なぜ、中国からの人を入国禁止にしないのだ。

 

新型肺炎「受診の目安」発表・・・感染先の国の入国をシャットアウトできていなくて、これって何?順番すら「国民はバカだからごまかせる」と思っていたら大きな間違いです。悲しいことに国民は今、これを参考にして「自己責任」で防御するしかありません。

 

 ニューズウイーク日本版・・・日本では報道すらタブー?

米共和党上院議員が中国を嘘つきと非難 新型肺炎の感染拡大が続く中、共和党上院議員がテレビのニュース番組で中国は嘘つきと非難。ウイルスの起源は本当はどこなのか、説いただすべきだと主張した

 

クルーズ船で厚労省職員感染確認

<section class="content--detail-main">

厚生労働省によりますと新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船、「ダイヤモンド・プリンセス」で厚生労働省の職員1人の感染が新たに確認されました。
職員は50代の男性で検疫に関連して、今月11日から船内で情報を収集し、厚生労働省に連絡する業務などを行っていたということです。
また11日には、患者を船から下ろす際の交通整理にあたっていて、この時、患者とは2メートル以上離れ接触もしていないということです。
職員は船内でも乗客や乗員と接触していないということです。
職員は14日に発熱の症状が出て、16日感染が確認されました。
17日未明に医療機関に搬送されて入院し、治療を受けているということです。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20200217/1050009086.html

</section>

 

中国、全人代延期へ 新型肺炎で異例措置―習氏に打撃2020年02月17日17時07分
【北京時事】中国全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会委員長会議が17日、北京で開かれ、3月5日に開幕予定の第13期全人代第3回会議の延期が提案された。憲法で「国家の最高権力機関」とされる全人代の延期は極めて異例。習近平国家主席は、湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎が広がる中、全国から多数の高官らが北京に集まる全人代の開催を強行すれば、さらに感染が拡大する恐れがあると判断した。
 国営新華社通信が伝えた。新型肺炎は収拾のめどが立っておらず、党・政府各機関が対応に忙殺される中、延期は不可避とみられてきた。習氏は、初動の遅れを批判されており、全人代の延期は大きな打撃となることが避けられそうにない。4月上旬で調整中の習氏の国賓としての日本訪問の日程も変更を余儀なくされることになりそうだ。 https://www.jiji.com/jc/articlek=2020021700771&g=int

 自己防衛ってもちろん必要ですよ、でもその前に政府はすべきことをする必要があります。このままでは「人殺し」ですよ!!

それから「5000円」の寄付云々、と言うニュースはネットで「勇気ある事」のように伝えられていますが。北海道では中国に大量の防御服をプレゼントするようですよ。

マスクもまだありません。「自己防衛」って何???

 

<section class="content--detail-main">

</section>
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする