フグさんの雑記帳

さいたま市の荒川河川敷を主なフィールドとして四季を綴っていきます。

今シーズンはサクラソウが多く見られるようです

2020年04月15日 22時22分31秒 | 田島ケ原サクラソウ自生地

今日は風もおさまり気温も上がりるという予報だったので午後からサクラソウ自生地に行ってみた。この時期の特性で午後はやはり風が強くなったのは仕方ない。北側の横堤の上からエノキの若葉や実を撮って自生地を俯瞰してみた。

2人が観察路にいるだけだが、この後Oさんにお会いして色々見ていると老夫婦などが結構散歩に来ていた。サクラソウの白花はD区とB区にも見られた。

Oさんの情報によると今シーズンは桜草が少し増えているようだという。とにかくなんであれ減少傾向がストップするのはいいことだ。でもスイバが全域で大きく伸び出し遠目にはレンガ色に霞んで見える。

隆盛を誇ったノウルシは少し盛りが過ぎたような気もする。サクラソウは一昨日の雨と昨日の強風で傷ついた花が多く見られた。相変わらず第2指定地は群生が見られる。