長い間ウチの冷蔵庫は夏になると氷ができないと悩んでいた。
それが今年は異常な暑さにも拘らず8月初めころから順調に氷ができていた。いつご機嫌を損ねてできなくなるかおっかなびっくりだったが、このところ全く順調だ。市販の氷も冷凍庫に眠ったままだ。
朝、フト気がついた。このところ製氷機には浄水器を通さない水道水を入れていた。水道水の方が蒸留水より凍り易いと何かで読んだ気がした。急いでスマホで調べてみるとまさにその通りだった。
今まで悩んだり、製氷機をあれこれいじってみたりしたのがバカみたいだった。悪いのは冷蔵庫ではなく自分だった。きれいな水を凍らせた方が氷もきれいと勝手に思い込んだ結果が長い間「うちの冷蔵は夏になると氷を作らない」と言ってきた原因だった。
冷蔵庫にお詫びし、浄水器には写真を載せてお詫びします。