フグさんの雑記帳

さいたま市の荒川河川敷を主なフィールドとして四季を綴っていきます。

近所のお寺さんの梅がやっとほころび始めました

2014年01月11日 21時59分49秒 | Main

2~3日前から近くのお寺の梅が白い蕾を膨らませていたので、今日はカメラを持っていった。日本列島を寒波が覆っているようで昨日は風が強く寒いというより冷たく痛い感じだったが、今日は風が無い分暖かく蕾が緩んだようだ。


膨らんで白く見える蕾がたくさんあります

ウメは中国原産でバラ科サクラ属の落葉小高木。野生種の野梅(やばい)と園芸種は300種以上あるという。
ウメは奈良時代頃に薬木として渡来したと考えられ、万葉集にはウメを詠んだ句が118首あるという。そして面白いことに万葉集のころは現在と同様ウメと表記されているが、古今集以後の仮名書きではムメと記されるという。そして平安期になると春の花の第1位の座をサクラに譲ることになる。

名は漢名メイの転訛とか朝鮮語のマイに由来するとか烏梅からの転訛とも言われ、他説も色々あるようだ。
烏梅(うばい)は梅の未熟な実を干していぶしたもの。色が黒く酸味が強い。染料や下痢・腫(は)れ物などの薬とする。(大辞林)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿