フグさんの雑記帳

さいたま市の荒川河川敷を主なフィールドとして四季を綴っていきます。

田島ヶ原サクラソウ自生地でハナムグラが咲き始めていました

2009年05月19日 21時57分26秒 | 花の和名
今日はゴルフの予定だったせいか早く目が覚めてしまったので、5時30分頃荒川河川敷を目指した。露がびっしり降りて草むらを少し歩いただけで靴はびっしょりだった。
秋ヶ瀬の野鳥の森ではコナスビの小さな黄色い花を見つけた。


コナスビはサクラソウ科の多年草。花径約6㎜

田島ヶ原ではバラモンギクの咲き終わりにキリギリスのような虫がついている。何気なく写真を撮ったら何かおかしい。羽化したばかりなのだろうか。


虫の横の肌色の殻?には全く気付きませんでした

サクラソウ自生地では15日にはまだ蕾が硬かったハナムグラが咲き始めていた。

ハナムグラはアカネ科ヤエムグラ属の多年草。4~6枚の輪生状につく葉は2枚が対生する葉で、他は托葉。花冠は4裂、雄しべも4本、雌しべは2本に分かれる。


ハナムグラは多くの白花を付け美しい事からで、牧野富太郎博士の命名


最新の画像もっと見る

コメントを投稿