★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

秋競馬本格化

2016年09月19日 12時58分48秒 | 競馬
 昨日の競馬は東西で、3歳牡牝のラスト三冠のトライアルレースが行われた。
 秋競馬も、早や本格化だ。

 菊花賞トライアルのセントライト記念は、皐月賞馬ディーマジェスティ、秋華賞トライアルのローズステークスは、オークス馬シンハライトがそれぞれ堅い1番人気。
 私の予想は、トライアルでの1番人気馬の取りこぼしを念頭に、1番人気馬を2着固定で紐に5頭をつけての三連単20点買い。
 
 結果は前評判どおり1番人気馬が1着。
 2、3着は私の紐馬だ。
 セントライトのほうはクビ差、ローズのほうはハナ差勝ちだったので、私の予想も全然的外れという訳ではない。

 本番では距離が長くなるので、着順が入れ替わるケースは大いにありそうだ。
 この秋のGⅠ戦線は1番人気馬の2着固定というフォーカスを、当たるまで続けてみようと思った次第だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子書籍の売れ行き

2016年09月19日 12時30分04秒 | 徒然(つれづれ)
 Amazon Kindle Storeで、拙著を11冊販売しているが、夢の印税生活には、まだまだ程遠い。
 先般、Amazonでは定額読み放題の制度を導入したので、ここへ来て、販売数量が伸びてきた。

 私の小説は、ノスタルジック青春小説とサラリーマン企業小説に二分される。
 前者が私の好きなジャンルの小説で、後者は現在のサラリーマン生活を参考にした小説だ。
 売れ行きは圧倒的に後者が多い。
 それだけAmazonの読者には、サラリーマン層、それも管理職クラスが多いと思われる。
 
 よく出ているのが、『テレアポの憂鬱』と『役職定年』だ。
 いかにもなタイトルが身につまされるのだろう。
 今後は企業小説に注力し、第二の池井戸潤を目指してみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドコモショップのお兄ちゃん

2016年09月19日 12時08分14秒 | 徒然(つれづれ)
 iPhone7のCMや話題に乗せられ、手持ちのiPhone5の契約が更新月にあたるので、7に機種変更しようとドコモショップへ出かけた。
 開店の10時ちょっと過ぎに行ったのに、すでに30~40分待ち。

 番号札をもらって、アンケートに記入して、手持ち無沙汰で待っていると、ショップのお兄ちゃんが話しかけてきた。
 商談の前段階のヒアリングだ。

 別にiPhone7がどうしても欲しいという訳でもなく、毎月の料金が大差なければ、変更しようという軽い気持ちだったので、その旨を告げた。
 実際、iPhone5も使いこなしてるわけでもなく、ヘビーユーザーでもなかったので、普通に考えたら変える必要はないのだ。
 バックアップにはWi-Fi接続が必要で、そのためのルーターも要るらしい。
 諸々合わせると、毎月の料金は3,000円ほどのアップだ。
 
 思案している私にお兄ちゃんは、今の使用状況なら、iPhone5で充分ですとアドバイスしてくれた。
 営業ノルマもあるだろうに、ほとんど機種変更する方向へ傾いている私に、ストップをかけてくれた。
 そんな訳で、もう2年、変更を待ってみることにした次第だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする