午前7時半、夏晴れの空の下、勇躍、阪神競馬場へ出発。
空腹に耐えられず、途中の松屋で牛丼を食べる。腹が減っては戦ができないからね。
当地で開催していないにも関わらず、入場門前には並んでいる連中もいた。
競馬場はイメージアップしたとはいえ、まだまだ低所得者層の吹き溜まりだ。
純粋培養はもちろん、自家栽培のお嬢は連れて来れないなあ。
運よくオーロラビジョンのやや斜めの、一般席の最前列を確保できた。
空調完備のガラス張りの屋内からは、夏の青空と白い雲の下に、宝塚の山手の家並みが見える。
早速、昨日の予想をもとに買い目を絞り込む作業に入る。
札幌、新潟、小倉の3場で開催しているので、全レース買うと36レース、1レース千円ずつでも三万六千円になる。
そんな馬鹿な真似はできないので、1レース1場、三連複10点に絞り込む。
3レースまではパーフェクトも、如何せん配当が低い。
その後、勝ったり負けたりを繰り返し、負のスパイラルに入った感のある8レースで打ち止め。
何事も引き際が肝心だ。
結局、交通費と昼飯、ビール代の分、赤字だ。
競馬ではトントンだったので、よしとすることにする。
明日もあるしね。もちろんテレビ観戦だけどね。
今日までのところ、予定を淡々とこなせている。いい傾向だ。
今夜は行きつけのワインバーで飲みの予定だ。
何かいいことあるかな。
空腹に耐えられず、途中の松屋で牛丼を食べる。腹が減っては戦ができないからね。
当地で開催していないにも関わらず、入場門前には並んでいる連中もいた。
競馬場はイメージアップしたとはいえ、まだまだ低所得者層の吹き溜まりだ。
純粋培養はもちろん、自家栽培のお嬢は連れて来れないなあ。
運よくオーロラビジョンのやや斜めの、一般席の最前列を確保できた。
空調完備のガラス張りの屋内からは、夏の青空と白い雲の下に、宝塚の山手の家並みが見える。
早速、昨日の予想をもとに買い目を絞り込む作業に入る。
札幌、新潟、小倉の3場で開催しているので、全レース買うと36レース、1レース千円ずつでも三万六千円になる。
そんな馬鹿な真似はできないので、1レース1場、三連複10点に絞り込む。
3レースまではパーフェクトも、如何せん配当が低い。
その後、勝ったり負けたりを繰り返し、負のスパイラルに入った感のある8レースで打ち止め。
何事も引き際が肝心だ。
結局、交通費と昼飯、ビール代の分、赤字だ。
競馬ではトントンだったので、よしとすることにする。
明日もあるしね。もちろんテレビ観戦だけどね。
今日までのところ、予定を淡々とこなせている。いい傾向だ。
今夜は行きつけのワインバーで飲みの予定だ。
何かいいことあるかな。