子供の頃の昔、四季はほぼ4等分されていたように思う。
3~5月が春、6~8月が夏、9~11月が秋、12~2月が冬だ。
それが今や、地球温暖化の影響か、夏が異常に長くなった。
4月の下旬くらいから10月中旬くらいまでは、半袖Tシャツで過ごせる。
大阪だけに言えるのかもしれないけど、半年近くが夏の季節だ。
春や秋は短くなり、冬は暖冬だ。
寒さに弱い九州男児の私にとっては、好都合だけどね。
台風や大雨、大雪などにも、ここ数年、ほとんど遭遇したことがない。
そんな季節の期間や特性の変化は、生態系や人間の体調にも、影響を与えるのだろうか。
寒さによる風邪で死ぬ老人が減り、猛暑による熱中症で死ぬ老人が増えるのだろうか。
いずれにしてもプラマイゼロだけどね。
3~5月が春、6~8月が夏、9~11月が秋、12~2月が冬だ。
それが今や、地球温暖化の影響か、夏が異常に長くなった。
4月の下旬くらいから10月中旬くらいまでは、半袖Tシャツで過ごせる。
大阪だけに言えるのかもしれないけど、半年近くが夏の季節だ。
春や秋は短くなり、冬は暖冬だ。
寒さに弱い九州男児の私にとっては、好都合だけどね。
台風や大雨、大雪などにも、ここ数年、ほとんど遭遇したことがない。
そんな季節の期間や特性の変化は、生態系や人間の体調にも、影響を与えるのだろうか。
寒さによる風邪で死ぬ老人が減り、猛暑による熱中症で死ぬ老人が増えるのだろうか。
いずれにしてもプラマイゼロだけどね。
ビートルズのジョージ、ストーンズのキース。どちらもヘタウマギタリストだよね。キースに至っては、歳をとってその素人顔負けのヘタさに、磨きがかかってきた気もするしね。でも、そのサウンドには、他のギタリストには出せない独特な味わいがあるんだよね。 そんな味わいの小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。