★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

男性喫煙率30%割れ

2016年07月28日 19時28分32秒 | 徒然(つれづれ)
 日本人男性の喫煙率が29.7%と、ついに30%を切ったようだ。ちなみに女性は9.7%だ。
 平成元年61.1%、10年55.2%、20年39.5%と減少していたので、さもありなんの感だ。このままだと、10年後には10%を切って、絶滅危惧種になるのではないか。
 変な健康意識の高まりや喫煙場所の激減、大幅値上げと要因は明らかだ。
 煙草は肺がんの主原因などというが、喫煙率は低下しても肺がんの罹患率は低下していない。
 理屈に合わないじゃないか。

 今や喫煙可能な場所は飲み屋くらいのものだ。
 さすがに禁煙の飲み屋など見かけない。
 私は喫煙者だ。
 家でも吸うし、会社の喫煙場所、飲み屋でももちろん吸う。
 歩き煙草をはじめ、屋外で吸うことは当然ない。
 喫煙可能な飲み屋でも、まわりを気にしながら遠慮がちに吸っている。
 要はエチケットの問題だ。

 昔は煙草の香りは大人の匂い、男の香りと持てはやされたが、今では放射能並みの嫌悪の目で見られる。
 嫌煙団体の洗脳の賜物だ。私は意地でもやめない。
 
 余談だが、酒はよくて煙草はダメというのもおかしな気がする。
 嫌煙団体の皆さんは、嫌酒運動にも力を入れたらいかがだろう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【御礼】ブログ訪問者数10万... | トップ | 夏競馬の混沌 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

徒然(つれづれ)」カテゴリの最新記事