東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所編『アジア文字入門』河出書房新社
図書館の新着図書コーナーで見つけました。
「インド系文字」「アラビア文字」「漢字と漢字系文字」「ラテン文字・キリル文字」と
4つに分けて、アジアのさまざまな文字が紹介されています。
カリグラフィー(日本の書道ではなくて、英語の。あ、そういえば書道も
小学校のとき習っていました)を割と長い間習っていたことがあるので、
文字というものにとても興味があります。
とくにインドの文字やアラビア文字。
インドではさまざまな文字が使われていて、表示ひとつ取ってみても
3つも4つも違った文字が並んでいます。とくに南インドの文字は
くるくるしてカワイイ。インドは南のほうだけ行ったことがあるんです。
アラビア文字は、もう見ただけでクラクラします。
きれいな装飾が施されていたりなんかしたら、「ゾクゾク」モノ。
アラビア文字がすらすら~って書けたら、カッコイイと思うんです。
そのためにアラビア語を習おうと思ったことは一度だけではありません。
でも、動機が不純すぎて?実行に移してはいませんが。
とにかくとても興味深い本です。また、旅に出たくなって困りますけど。
図書館の新着図書コーナーで見つけました。
「インド系文字」「アラビア文字」「漢字と漢字系文字」「ラテン文字・キリル文字」と
4つに分けて、アジアのさまざまな文字が紹介されています。
カリグラフィー(日本の書道ではなくて、英語の。あ、そういえば書道も
小学校のとき習っていました)を割と長い間習っていたことがあるので、
文字というものにとても興味があります。
とくにインドの文字やアラビア文字。
インドではさまざまな文字が使われていて、表示ひとつ取ってみても
3つも4つも違った文字が並んでいます。とくに南インドの文字は
くるくるしてカワイイ。インドは南のほうだけ行ったことがあるんです。
アラビア文字は、もう見ただけでクラクラします。
きれいな装飾が施されていたりなんかしたら、「ゾクゾク」モノ。
アラビア文字がすらすら~って書けたら、カッコイイと思うんです。
そのためにアラビア語を習おうと思ったことは一度だけではありません。
でも、動機が不純すぎて?実行に移してはいませんが。
とにかくとても興味深い本です。また、旅に出たくなって困りますけど。