ついに渡ってきました、レインボーブリッジ。
ずっと歩いて渡りたいと思っていたのです。
街歩きの企画、今回はレインボーブリッジ編。
集合は田町駅。運河を3つ渡って、
モノレールの下をくぐって、レインボーブリッジのたもとに到着。
エレベーターでラクラク橋の上へ。
お天気もよく、暑さも心配していたほどでもなく、
橋の上は風がびゅんびゅん吹いて、快適でした。
気になったのは、すぐ横を走る車。それは仕方ないとして。
のんびり海をながめたり、鳥を見たり、台場の観察?をしたり。
羽田空港に降りる飛行機もたくさん見えました。
あちら側に着いてから、台場公園も散策。台場公園は
江戸時代末期、黒船の襲来にそなえて大砲を備えていたところ。
草の上を歩くのがとても気持ちよかったです。
魚がぴょんぴょん飛び跳ねていたのも意外でしたね。
お台場海浜公園のすぐ前で、ですよ。
ぐるりと歩いたあと、小香港にある中華料理屋で
飲んで食べて……またまた長居しました。
帰りはきれいな夜景を楽しんで。
レインボーブリッジをやっと渡ることができて満足満足。
楽しい週末でした。ハイ。
ずっと歩いて渡りたいと思っていたのです。
街歩きの企画、今回はレインボーブリッジ編。
集合は田町駅。運河を3つ渡って、
モノレールの下をくぐって、レインボーブリッジのたもとに到着。
エレベーターでラクラク橋の上へ。
お天気もよく、暑さも心配していたほどでもなく、
橋の上は風がびゅんびゅん吹いて、快適でした。
気になったのは、すぐ横を走る車。それは仕方ないとして。
のんびり海をながめたり、鳥を見たり、台場の観察?をしたり。
羽田空港に降りる飛行機もたくさん見えました。
あちら側に着いてから、台場公園も散策。台場公園は
江戸時代末期、黒船の襲来にそなえて大砲を備えていたところ。
草の上を歩くのがとても気持ちよかったです。
魚がぴょんぴょん飛び跳ねていたのも意外でしたね。
お台場海浜公園のすぐ前で、ですよ。
ぐるりと歩いたあと、小香港にある中華料理屋で
飲んで食べて……またまた長居しました。
帰りはきれいな夜景を楽しんで。
レインボーブリッジをやっと渡ることができて満足満足。
楽しい週末でした。ハイ。