今回とても嬉しいことがありました。
みなさん館の横に、
歌津小太郎(会社名です)の新工場が完成していたこと。
4月に被災地応援ファンドのツアーで
歌津小太郎の社長と息子さんに
工場があった場所と建設中の新工場を
ご案内していただいていたので(こちら)、
完成した新工場を見て
とても嬉しく思ったわけです。
オープンは今月中旬とのこと。
紅葉も始まっていました。
結局、芋煮は3杯も食べて、お腹いっぱ~い!
作業後は気仙沼でお風呂&夕食。
ホテル観洋でしょっぱい温泉に入り、
夕食はサンマ&カキフライ定食に。
海鮮丼ではなくサンマ。旬のサンマが食べたかったので。
日曜日の午前中はしっかりボランティアしました。
菊の栽培をしている農家で、
マルチをはがす作業。
この地域でも耕作していない農地が多いとのことで、
そういった農地を5カ所借りて栽培しているそうです。
年150万本、コンビニやスーパーなどへ出荷。
もう今年の菊の栽培は終わっているので、来年の準備のため、
この黒いビニール(マルチ)をはがしていきます。
出荷が終わった畑で、けなげに咲いている菊が印象的でした。
ちょっとした気温などの変化によって
出荷の時期に菊の開花が遅れたり早まったりすることもあり、
菊の栽培は博打のようなもの、といった
興味深いお話もたくさんうかがうことができました。
今回初参加したボラバスは南三陸にスタッフがいることもあって
運営がしっかりしているし、
毎週末でているので、
自分の都合に合わせて参加しやすいのがいいですね。
また参加したいと思います。
みなさん館の横に、
歌津小太郎(会社名です)の新工場が完成していたこと。
4月に被災地応援ファンドのツアーで
歌津小太郎の社長と息子さんに
工場があった場所と建設中の新工場を
ご案内していただいていたので(こちら)、
完成した新工場を見て
とても嬉しく思ったわけです。
オープンは今月中旬とのこと。
紅葉も始まっていました。
結局、芋煮は3杯も食べて、お腹いっぱ~い!
作業後は気仙沼でお風呂&夕食。
ホテル観洋でしょっぱい温泉に入り、
夕食はサンマ&カキフライ定食に。
海鮮丼ではなくサンマ。旬のサンマが食べたかったので。
日曜日の午前中はしっかりボランティアしました。
菊の栽培をしている農家で、
マルチをはがす作業。
この地域でも耕作していない農地が多いとのことで、
そういった農地を5カ所借りて栽培しているそうです。
年150万本、コンビニやスーパーなどへ出荷。
もう今年の菊の栽培は終わっているので、来年の準備のため、
この黒いビニール(マルチ)をはがしていきます。
出荷が終わった畑で、けなげに咲いている菊が印象的でした。
ちょっとした気温などの変化によって
出荷の時期に菊の開花が遅れたり早まったりすることもあり、
菊の栽培は博打のようなもの、といった
興味深いお話もたくさんうかがうことができました。
今回初参加したボラバスは南三陸にスタッフがいることもあって
運営がしっかりしているし、
毎週末でているので、
自分の都合に合わせて参加しやすいのがいいですね。
また参加したいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます