馬喰町の問屋街で開催された
「大江戸問屋祭り」で、
今回は詰め放題にチャレンジ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c5/8e17c65b8f02997cb8b1c98bb31b38bd.jpg)
アクセサリーの詰め放題と書いてありますが、
ほとんどがバレッタで、
あとはシュシュも少しあり
髪飾り関係ばかりでした。
朝早くにはいろいろあったのかもしれませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a0/1270f035916d68515e44511b0b1506ce.jpg)
10センチ×20センチぐらいのビニール袋をもらって、
そこに詰められるだけ詰めます。
袋に入ってさえいればOKなので、
本当にいっぱいいっぱい詰めている人がいましたが、
私はそこまで気に入ったものがなかったのでほどほどに。
こんな感じになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/38/2dae18b19c482dbf8894702325403357.jpg)
あと3個ぐらいは入りそうでしたけどね。
気に入らないものを入れても使わないだけだし、
欲張らない欲張らない……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/28/45d9b25f94599b7c8807487ef75a266b.jpg)
バレッタ5個とシュシュ2個。
これで500円。
非常に満足度の高い戦利品となりました。
去年買ったようなもの(こちら)が
全く見つからなかったのはちょっと残念でしたが、
相変わらずオバチャン向けのものが多くて買う気はしないし、
あとはぷ~らぷらして、
満足して帰ってきました。
次回は今治タオルを狙って行ってもいいかな~。
「大江戸問屋祭り」で、
今回は詰め放題にチャレンジ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c5/8e17c65b8f02997cb8b1c98bb31b38bd.jpg)
アクセサリーの詰め放題と書いてありますが、
ほとんどがバレッタで、
あとはシュシュも少しあり
髪飾り関係ばかりでした。
朝早くにはいろいろあったのかもしれませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a0/1270f035916d68515e44511b0b1506ce.jpg)
10センチ×20センチぐらいのビニール袋をもらって、
そこに詰められるだけ詰めます。
袋に入ってさえいればOKなので、
本当にいっぱいいっぱい詰めている人がいましたが、
私はそこまで気に入ったものがなかったのでほどほどに。
こんな感じになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/38/2dae18b19c482dbf8894702325403357.jpg)
あと3個ぐらいは入りそうでしたけどね。
気に入らないものを入れても使わないだけだし、
欲張らない欲張らない……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/28/45d9b25f94599b7c8807487ef75a266b.jpg)
バレッタ5個とシュシュ2個。
これで500円。
非常に満足度の高い戦利品となりました。
去年買ったようなもの(こちら)が
全く見つからなかったのはちょっと残念でしたが、
相変わらずオバチャン向けのものが多くて買う気はしないし、
あとはぷ~らぷらして、
満足して帰ってきました。
次回は今治タオルを狙って行ってもいいかな~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます