goo blog サービス終了のお知らせ 

ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

充実週末でした~

2006-10-30 14:18:54 | 日記
はあ、ふう、目一杯充実した週末でした。ハイ。

土曜日は環境学習会の講座第3日目で、わたしのいる班が担当する初日。
午前中は蘆花恒春園(公園)に出かけて、二酸化窒素の測定をしたり、
木の太さを測ったり、いろいろな木の観察をしたり。
昼は花の丘公園で食べて。
午後は測った木の太さから二酸化炭素の量を計算したり。
まあ滞りなく終わった、と言えるでしょう。
お天気も抜群で、木や緑に触れた1日でした。

そして日曜日。
環境学習会で知り合った友人たちが遊びに来る日。
まずは祖師谷の住宅街の中にあるお店でランチ。
そして、おススメのニワトリポイントにご案内。
ニワトリを放し飼いでたくさん飼っているところと、
粕谷図書館近くのニワトリさんたち
これ、かなりウケました。わたしだって最初に遭遇した時はびっくり。
「ここはどこ?」って思いましたからね。

それから、蘆花旧宅でのんびり。あそこも穴場。隠れた名所です。

さてその後は家でデザート大会。
洋ナシのフランとアップルクランブルを作ってご賞味いただきました。
友人を呼んだときぐらいにしか作らないお菓子ってあるんですよね。
どちらもそう。焼き立てのアツアツがおいしいわけ。
目一杯楽しくお喋りもしました~。
わたしたち、セタトモ(世田谷の友達)デス。
充実、楽しい週末でした。 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『最新 世界の地下鉄』 | トップ | いじめる子の親は? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私はセタトモ○×号? (佐藤です)
2006-10-30 22:55:38
今日も楽しく読ませていただきました。

充実した、楽しい週末ですね。

~蘆花公園は、はるか昔、幼稚園の遠足に行って以来ご無沙汰してます。蘆花の本は読んだ事はありません。また週末お待ちしてます。(・・)v 
返信する
幼稚園の遠足~!? (某子)
2006-10-31 12:19:33
うわ~、幼稚園の遠足で行ったんですか? ずーっと世田谷っ子だったんですね(セタトモ3号?)。いいところなので、ぜひまた行ってみてください。

そうそう、蘆花の本、わたしも読んだことないです。ご近所のよしみで読もうと思いましたが、古い本しかなくて(旧字体だったり)読みづらそうだったので諦めました。

週末三連休はH氏の引率で瑞岳院行きで~す。楽しみ!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事