ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

暑いのにホットヨガ!

2007-08-05 16:20:54 | 日記
暑いですね。この週末、特に。
畑の草取りをする気にもならず、草ボーボー。 

この暑い中、例の近所にできたスポーツジム
ホットヨガ(暖ヨガ)をやってしまいました。
温度が高くしてある部屋でやるので、
もーーー、汗タラタラ。すごいです。

着ているものは汗でぐしゃぐしゃ、
タオルもバスタオルも。

水分補給をしながら、
汗をしっかりかきながら1時間がんばりました。

体が少しは柔らかくなったかな。

でもね、その部屋に入ったとき、
あれっ、自分の部屋にいるのとそれほど変わらないかも、
なんて思ったりして、おもしろかったです。
(いまだクーラーを使わないでいるので……)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になること<大リーグ編>

2007-08-04 14:21:42 | スポーツ三昧
大リーグで活躍する日本人選手が
スポーツニュースに登場しない日はないほど。
それはそれはすごい活躍ぶりです。
いつも誇らしげにそれを伝えています。

で、気になること。
ニッポンの国技、相撲界では外国人力士が大活躍。
日本人の横綱はゼロ。

国技の相撲で日本人がお留守になっていて、
アメリカの国技といえる野球で日本人が大活躍。

アメリカの大リーグでの
日本人選手の活躍ぶりを喜ぶ日本人。

モンゴルでも同じように、
モンゴル人力士の活躍ぶりを喜んでいるのでしょう。

相撲界で日本人はどうして活躍できない!?
そりゃ、アメリカで野球をしていたり、
ヨーロッパでサッカーをしていたりするようでは無理でしょ。

って、ヘンな論理ですかね。
それに、コレ、日本の食料自給率が40%で大丈夫か!?
ヤバイでしょ!というところに
わたしの中ではなぜか結びつくのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になること<相撲編>

2007-08-03 20:39:43 | スポーツ三昧
相撲ファンではないけれど、気になりますね、朝青龍のコト。
診断書を出して巡業参加を断っておきながら、無断で帰国して、
その上、サッカーをして走り回る……。

ちゃんと考えれば、それがどんなことになるか分かるはず。
でも、深く考えもしないでやってしまったのでしょう。

それまで、そんな振る舞いが許されてきてしまった
ところもあるのでしょう。

なんといっても横綱だし、なんといっても強いから、
だれも止めることができない、そんな雰囲気があったのでしょう。

でも、横綱になる前に十分人間として成長していなければ。
そこが足りなかったのでしょう。

ある意味、角界がナメられているのかも。

なんだかな~、の事件です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツジムで岩盤浴

2007-08-01 20:23:30 | 日記
いよいよオープンしました、岩盤浴のできるスポーツジム
スーパーだったときのことを知っているので、
なんだか笑えました。ああ、このへんはレジだった、とかね。

7月17日オープンだったのですが、
すでに5回ほど行ってしまいました。

スタジオでは、エアロビクスやヨガもやっています。
いまどきのホットヨガも。
そこでは「暖ヨガ」と呼んでいますが。

スポーツジムのヨガは邪道!と思っていたのに、
近所でお手軽にできるとなれば、行ってしまいますね。
ヨガも暖ヨガも体験済み。

そして、岩盤浴もミストサウナも。

ひと通りやって、最後はシャワーで。

あああ~、銭湯代わりに使っている!かもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする