ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

烏山子どもまつりで2000円当たり!

2019-05-11 23:13:11 | 街歩き&商店街
GWのメインイベントでもある
烏山駅南口商店会主催の烏山子どもまつりが
今年は十連休の影響もあってか、
連休中ではなく、今日11日の開催となりました。

いつも楽しみにしている抽選会と餅つき、
もちろん行きましたよ。

まずは午前10時からの抽選券配布を狙って、
20分ぐらい前に配布場所に行ってみたら。

あれ~、だれもいないではないですか!

どーゆーこと??

係の人もいないし、並んでいる人もいない。
周辺に様子を伺っている風の人は数人。

いつもの場所で餅つきの準備は始まっているし、
抽選券の配布場所と抽選会の場所を示した地図は
確かに貼ってあったから、
大丈夫でしょうけど。

周辺でウロウロしていたら、
人が並び始めました。でも、ほんの数人。
抽選券の配布を開始しても、それほど人はおらず、
1枚もらっては、また列の最後に並び、
またもらってはまた並び……の繰り返し。

例年であれば、2回か3回ぐらいだけで、
それももっと人がいるから、
みんなでゾロゾロ移動していました。

でも、今回はとても人が少なくて、
何回もらってもいいですよ~と。
10枚ぐらい行けそうでしたが、
欲張らず、6枚(十分欲張っているか!?)で終わって
抽選会の会場へ。



総額が年々減ってきて、50万円となりました。
何年かは70万円でしたけどね。



抽選券を6枚ももらったのは初めて。

この抽選会は本当によく当たって、
連勝中です。
初めての時には1万円当たったし、
それ以降は1万円は当たっていないものの、
最低でも500円1枚は当たっています。
期待は膨らんでしまいますよね。

抽選会でも待っている人はほんの3~4人程度で、
ほとんど待つこともなくできました。



じゃ~ん。
4勝2敗です。
500円のお買い物券が4枚当たりましたよ!

いぇ~い!

私の前の人は5回やって5回とも500円が当たっていたし、
参加人数が少なそうだからということで
操作して当たり数を増やしていたかも、ですね。
ま、2000円分もいただけたから
とてもありがたいことでありますよん。



餅つき。
こちらも並んでいる人はほんの数人。
すぐにいただくことができました。



あれっ、大きさがいろいろ。いいですね~この手づくり感。
3種類のお餅、ほんっとにおいしいよっ!

しかし、以前はかなり長い行列になっていて
随分待ったものですが、
この人数の少なさ。
みなさんどうしてしまったのでしょうか。

なんだか盛り上がりに欠けるおまつりでした。

いえ、個人的には大満足でしたよ。
ほんの30分のうちに抽選もできてお餅もいただけて。
そのあとゴスペルの特別練習だったから
時間もあまりなかったのです。

おまけ。



バラが2つ。
咲きました(2つめが連休明けに咲きました)。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな玉子焼きランチ。赤坂ランチいいね。

2019-05-10 17:42:27 | 食いしん坊
令和の時代になって初めての赤坂ランチ。

久しぶりにやげん堀へ。



最初にセットされる一式。

ご飯はおひつで出てきます。
そこがいいのよね。
とはいっても、大きな炊飯器から移すのを
見てしまったのでちょっとがっかり。
仕方ないですけどね。
気分は味わえます。

例によって、充実したお漬物と、
おいしい赤だし。



ど~んと来ました、巨大な玉子焼き。
食べごたえがあります。

この店に来る時だけはご飯を2杯食べます。
2杯目は少なめに盛って、
おいしいお漬物でお茶漬けにするのです。
それがおいしいのなんの!

あ~、好き好き、赤坂ランチ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何度でも言います。横断歩道では歩行者優先!

2019-05-09 18:10:34 | 街歩き&商店街
これまで2~3回書いてきましたが、
何度でも言います。

横断歩道では歩行者優先です。
道路交通法で決まっています。

滋賀県大津市で起きてしまった
小さな子どもたちを巻き込んだ事故も、
横断歩道では歩行者が優先だということが
当たり前の社会になっていたら、
起きていなかった事故です。

近くに横断歩道があったにもかかわらず、
その先の信号がある交差点で渡ったほうが安全ということで
横断歩道は使っていなかったと
ニュースで言っていました。

つまり、横断歩道では
車が止まってくれない、
それが前提になっているわけです。
悲しいことです。

横断歩道で渡るという意志を示しているのに
平気で走り去ってしまう車が
なんと多いことか!

いつになったら安全に安心して
横断歩道が渡れる日が来るのでしょうか。

車を運転する人は本気で考えてほしい。
本気で実行してほしい。

歩行者も、横断歩道で車を先に行かせることが
当たり前だと思わずに、
渡るという強い意志を示してほしい。
車に気付かせてほしい。

痛ましい事故がこれ以上起きないように
心から願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休明けにATMに並ぶ人々

2019-05-08 18:05:55 | 日記
テレビを観ていたら、
連休明けにATMの前に長い行列ができている
というニュースをやっていました。

ふ~ん。

私には全く関係ないお話ですね。

私、給料日しか銀行へ行かないのです。
給料日、出勤前に1カ月分の必要なお金を下ろして、
光熱費などの引き落とし用の口座にもお金を移して、
それで終わり。あ、両替もしますね。
1万円札を千円札10枚に。

つまり、毎月定額制です、もうずーーーっと。
毎月決まった額で生活しています。

余程のことがない限り、
それ以外の時にATMを利用することはありません。
コンビニのATMも利用したことがありません。

そういうペースで生活しているので、
連休明けにATMで行列する理由が分かりません。
金曜日に行列する理由も分かりません。

例外として、マイルを貯めるべくクレジットカードは
旅行や大きめの買い物をする時に使うので、
厳密には定額制とは言えませんが、ね。

でも、お金を大切にしたいなら、
定額制はオススメです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十連休のご褒美はロバーツコーヒーで

2019-05-07 17:55:17 | 食いしん坊
あ~、ついにまた仕事が始まってしまいました。
トホホ……ですが、
仕事があることはありがたいと思うようにしています。

さて。

十連休の後半、9日目には
とりあえず部屋の大掃除や片付けなど
頑張ったご褒美に、
ロバーツコーヒーへ行きました。
千歳烏山自慢のあそこです
(リビングの記事、もう一度見てね!)。

いい感じでお客さんが入っているし、
居心地のいい空間ですね。
ご贔屓にしたいお店です。

成城の湯(黒湯温泉)にも行きたかったものの、
ぐぐっとこらえて、
ベランダの掃除や部屋の片づけに集中することに。

この機会にできる限り進めておかないと、ね。

毎日30分ずつとか地道にできればいいのですが、
そういうことは苦手なので、
時間を取って一気にやります。

でも、前回書き記しておいた課題の数々は
少しずつ進めるしかありませんね。
ま、そのためにここで「宣言」しておいたわけです。
進み具合はまたご報告します。

リビングでインドネシア料理の店、記事にしました。見てね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十連休終わっちゃう!最後の日は合唱練習日&部屋の整理

2019-05-06 22:52:18 | 音楽&麻雀
十連休が終わっちゃいます!
あっという間でしたね。あ~あ。

連休最初の日はゴスペルの特別レッスンで
アルト仲間とランチも楽しみましたが、
もう随分前の話のような気がします。
そう、前の時代でしたからね。

連休最後の日は、部屋の整理と合唱練習。
合唱のほうは本番が終わって、
新しい曲の練習に取り掛かりました。

部屋の整理はそれなりに進みました。
クローゼットは、いい感じになっています。
以前にごっそり捨てたこともあり、
今回はそれほど捨てたものはありません。
もう少し経ってから、
また半分に減らす目標を立てておきたいです。

キッチン周辺も食器をもう少し減らしたいこと以外は
いい感じです。

あと2~3日あれば、もっと全体的に整理できたかもしれませんが、
それは今後の課題です。

書き並べておきます。

*本のコピー整理(処分含め)
*ウクレレの楽譜整理(不要なものは処分)
*本棚の整理(半分ぐらいに減らすのが理想。読んで捨てるもの含め)
*服の処分(プラスチックケースを使わないでいいような量が目標)
*プラスチックケース追放
*カセットテープ、ビデオテープの整理

今後、済ませたいことばかりです。

プラスチックケースをほとんど使っていないことは
以前に書いた通りですが
(プラスチック製品を極力使わない、家へ持ち込まない)、
クローゼットで2個、キッチンで1個使っています。

クローゼットでは、タンス(引き出し)に入り切らないものが
小さめの3段のプラスチックケースに入れてあり、
それをどうにかしたいところです。
が、その1段に入っているものは年に数えるほどしか着ない
合唱本番用のブラウスだったりします。

引き出しに入っているものを厳選して、そこにスペースを作るのが理想ですが、
まだ実現できていません。

タンスの上にナチュラルな素材でできた棚か入れ物を置いて、
そこにプラスチックケースに入っているものを移すのが現実的です。
その入れ物を探したいと思っています。
これは早く実現したいです。

最近、カウチサーファーが来ていないので油断していますが、
課題はあるもののそれなりに片付いてきたので、
遊びに来て!と言ってもいいころですね。
そういう刺激がないと、ね!

明日から仕事。あ~あ。もう忘れちゃったかな。
休みグセがついちゃったかな。
今週は4日だから、なんとか乗り切りましょう!



連休の間に、またきれいなミニバラが咲きました。



ホーリーバジルの小さな芽もたくさん出ています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダの掃除&ヘアドネーション(髪の寄付)初体験

2019-05-05 23:19:35 | 日記
今日は、十連休のうちにやりたいと思っていたことを
二つ済ませることができました。

ベランダの掃除と、ヘアドネーション。

まずは朝、洗濯物を干す前に
ベランダの床をタワシでゴシゴシ。
久しぶりにタワシを使って掃除をしたので、
とてもきれいになりました。
ついでに窓の拭き掃除もササッと。

あ~、スッキリ。

部屋の片付けも少しずつ。
昨日はキッチンも整理しました。

食器はそれほど持っていないつもりですが、
以前に陶芸を習っていたことがあり、
その時に作った器はなかなか捨てがたいわけですね。
香港に引っ越した時には、
みんなにもらってもらったりしましたが、
その手を使ったりして
食器を減らしたいものです。
ま、使っていないものは一気に捨ててもいいですが。

本当にいいものを少しだけ持って
大切に長く使うのが理想です。
いま一番欲しいのは、塗りのお椀。
例えば、輪島のような本場へ行って買いたいのですが、
ちょっと遠くて、まだ行く機会がありません。

さて、十連休の間にやりたかったもう一つのこと。
ヘアドネーション。
切った髪を寄付するのがヘアドネーションです。

ヘアドネーションのことを坐禅会のおなじみさんから聞き、
ちょうど中途半端に髪が伸びてきていたので、
そのまま切らないことにして過ごしていました。

髪を寄付するには31センチ以上の長さが必要です。
寄付した髪は、病気の治療などで髪を失った子どもたちが使う
かつら(ウイッグ)を作るのに使われます(詳しくはこちら参照)。

ヘアドネーションに賛同する美容室に行けば、
髪を切って、送ってもらえますが、
どこにでもあるわけではありません。
偶然、千歳烏山にもあったので、そこでお願いすることにしました。



切る前。こんなに伸びていました。



ゴムで少しずつ留めてから切ります。



これが寄付される髪。お役に立ってね~~~。



切ったあと。
このあとシャンプーをして、普通にカットしてもらいました。



完成図。

結べる程度の長さがほしかったので、
ギリギリの長さにしてもらいました。

たくさん切って軽くなりました。

ベランダを掃除して、髪を切って、やるべきことを済ませることができて、
ほ~んとスッキリすっきり。
この爽快感と達成感がいいですね!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合唱本番1本目終了。京王ライナー「令和」ヘッドマーク。

2019-05-04 22:46:41 | 音楽&麻雀
また無理矢理、タイトルに二つ押し込みました。

合唱本番1本目終了。
5~6月に本番4本あるうちの
トップバッターです。

GW恒例の、
いつもの、です。

10月の定期演奏会に向けての
最初のご披露となります。
ハンガリー語のコダーイの曲は
言葉がしっかりできていないまま、
しっかり心に入っていないまま、
本番を迎え、
とりあえず?なんとか歌い切りましたが、
日本語の曲に比べて
自信のなさが全体としても
全面に出てしまったようです。
今後の課題ですね。

ま、それはそれとして、
それなりにいい出来でした。
思った以上にお客さんも来てくださったし。

本番あと3本。
これからの3本のほうが
準備が大変です。
次に控えているのは、
例のモツレク。
一番緊張感があり、一番練習量が求められ、
一番レベルも高い(ところを目指している)、
一番感動もするであろう、
合唱団です。

本番まであと練習2回。
教会練習とゲネプロ。
ひたすら練習です。

3日、本番に向かう途中、
京王線の新宿駅で降りたらみんな京王ライナーを
写真でパチパチ。
あれ、どうしてかな、と思ったら。



あ!
令和のヘッドマークが付いているではないですか!



だからみんな撮っていたのね。
臨時となっているのは、
週末に臨時で出ている
高尾山口行きだからですね。

令和の時代が確かに始まったことが
実感できる今日この頃。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和最初の日。大須へ行ったら、やっぱりいいね!

2019-05-01 20:37:20 | 街歩き&商店街
新しい時代のスタートです。

あけましておめでとうございます。
新しく始まった令和の時代が良きものとなりますように。

なんて、かしこまったりして。

令和の最初の日、名古屋の大須へ繰り出しました。
大須は大好きな場所で、何度行っても楽しい街です。

エスニック料理店がたくさん並ぶ東仁王門通りに行くと、
長い行列が。
あれれ~、なんだろ~。
招き猫のいる、列の先頭に行ってみると、あ!餅つき!

きなこ餅と甘酒のふるまいがあるようです。



仁王さまもいましたよ。

かなり長い行列でしたが、
意外とスイスイ進み、きなこ餅と甘酒GET!



あ~、小さい~~けど、ま、ふるまいでいただいたものですからね。
特別なこの日、ありがた~くいただきました。

その広場のすぐ近くでタコスを食べたり、
焼き芋屋さんで芋ソフトも。



上の部分は芋がしっかり練りこんであるアイスで、
コーンの中には焼き芋が入っています。



これはいい!
人気店で行列ができていました。

さすが、令和最初の日ということもあってか
大須は、かなりの人出で、そこら中の店で行列ができていました。
雨が降っていたから、アーケードのある大須商店街は
ちょうどいい場所でもあったのでしょうね。
もちろん、大須観音へ行く人もたくさんいたし
(お参りするところでは大行列でした)。

大須って行きたい店がたくさんありすぎて困るのですよ。
そう何度も行く機会はないのに。

ブラジル料理の店にも行ってみたいし、
ベトナム料理の店もあるし、
コンパル(サンドイッチがおいしい昭和な喫茶店)の本店も好きだし、
意外とオシャレなピザ屋さんとかトルコ料理店もあるし。

呉服屋、帽子屋、衣料品店、化粧品屋といった
昔ながらの店が頑張っているのもいいですね。
古着屋もいろいろあるし。
若者向けのカジュアルウエア店もたくさんあります。

とにかく、何度行っても飽きることはありません。



令和最初の日。
でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする