あ~、またまた安易な赤坂ランチのネタです。
近々、会社を辞める人がいるので、
ぜひ話が聞きたいと思って一緒にランチに行きました。
社内で黒中華と呼ばれている「月居」(食べログはこちら)へ。
実は、黒中華と白中華があります。あくまで「社内用語」ですが。
黒中華は「月居」の外壁が黒いから。
白中華は「白碗竹快樓(バイワンジュウクワイロウ)」(食べログはこちら)で、
店名に白がつくから。
こちらは難易度の高い店名のため、いつまで経っても覚えられません。
どちらも赤坂の隠れ家中華。といっても、赤坂で働く人たちの間では有名ですけどね。
一軒家で内装もステキなお店です。
個人的には黒中華のほうが好きかな。
ということで、黒中華へ。

茄子と海老の焼きそば。

海老の数がすごかったです。ぷりぷりだったし。
でも、中身の濃い話ばかりで
おしゃべりに夢中で、盛り上がってしまって、
のろのろ食べてしまいました。
いけませんね、そういうの。
後半戦は結構油っぽくなってきて、
中華でありがちですが、
ちょっと最後は疲れました。
とはいえ、やはり中華の名店です。
また行こ~っと。
近々、会社を辞める人がいるので、
ぜひ話が聞きたいと思って一緒にランチに行きました。
社内で黒中華と呼ばれている「月居」(食べログはこちら)へ。
実は、黒中華と白中華があります。あくまで「社内用語」ですが。
黒中華は「月居」の外壁が黒いから。
白中華は「白碗竹快樓(バイワンジュウクワイロウ)」(食べログはこちら)で、
店名に白がつくから。
こちらは難易度の高い店名のため、いつまで経っても覚えられません。
どちらも赤坂の隠れ家中華。といっても、赤坂で働く人たちの間では有名ですけどね。
一軒家で内装もステキなお店です。
個人的には黒中華のほうが好きかな。
ということで、黒中華へ。

茄子と海老の焼きそば。

海老の数がすごかったです。ぷりぷりだったし。
でも、中身の濃い話ばかりで
おしゃべりに夢中で、盛り上がってしまって、
のろのろ食べてしまいました。
いけませんね、そういうの。
後半戦は結構油っぽくなってきて、
中華でありがちですが、
ちょっと最後は疲れました。
とはいえ、やはり中華の名店です。
また行こ~っと。