虹色仮面 通信

神出鬼没なオッサンが毎日感じたことを取り留めなく書き連ねます

飛翔体

2022-01-20 06:34:26 | 社会
年が明けてから北朝鮮が盛んに「飛翔体」を飛ばしています。

これは軍事力を誇示したいからなのか?
もしくは、別のメッセージ性を含んでいるのか?
ただ単に「かまってちゃん」ゆえの行動なのか?
凡人には理解できない部分も多くありますが…。

それらの報道で、以前から気になっている「飛翔体」なるワード。
「ミサイル」とは違うのか?

そもそも「飛翔体」とは、高い上空を飛ぶ人工の物体。
宇宙ロケットや弾道ミサイルなどが該当します。
高い位置まで飛べば「ドローン」も飛翔体ということになるのかな?

北朝鮮が飛ばしているものの正体が判別できないため、便宜的に「飛翔体」と称しているようだ。
実体は「弾道ミサイル」なんだろうけど。

かなり前から資金不足が指摘される北朝鮮だが、これだけ頻繁に飛ばすのには、一定の資金(源)があるのは確実。
その資金源としては、前から中〇が有料視されていて、毎回飛翔体が発射された報道が出るたびに、中〇政府(関係者)からは「騒ぐようなものではない」と火消しするのが恒例になっています。
まぁ〇国も、北朝鮮のミサイル飛翔の片棒を担いで(援護して)いるんだから、とんでもないよね。
じゃなくても、とんでもない国家なんだけど(あくまでも個人的な見解です)。

これからも頻繁に「飛翔体」を飛ばしてくるのかなぁ?
ミサイル=飛翔体に搭載している燃料の期限切れが迫り、矢継ぎ早に飛ばしているという説もありますね。
何発持っているんだろうねぇ。
まとめて日本国内に命中するように「飛翔体」を飛ばされたら、防衛能力のない(に等しい)日本は甚大な被害を受けそうだなぁ。

ジョコビッチ問題

2022-01-19 07:19:32 | 社会
AFP=時事から。

新型コロナウイルス・ワクチン接種を受けずにオーストラリアに入国し、国外退去となった男子テニス世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチ(Novak Djokovic)が17日、セルビアに帰国した。

ジョコビッチは同日メルボルンで開幕した全豪オープンテニス(Australian Open Tennis Tournament 2022)への出場を目指していたが、滞在許可を求めた法廷闘争に敗れ、16日にメルボルンの空港から出国。
アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ(Dubai)を経由し、セルビアの首都ベオグラードのニコラ・テスラ空港に到着した。
空港関係者によると、到着後すぐに通用口から立ち去ったという。

今回の国外退去処分は、今後3年間の新規ビザ(査証)発給禁止につながる可能性がある。
ラファエル・ナダル(Rafael Nadal、スペイン)やロジャー・フェデラー(Roger Federer、スイス)と並び男子歴代最多の四大大会(グランドスラム)通算20勝を達成しているジョコビッチは、うち9勝を全豪で挙げている。

だがオーストラリアのスコット・モリソン(Scott Morrison)首相は、今回の決定によって「極めて明確なメッセージが送られた」とした一方で、ジョコビッチが3年以内に入国を認められる可能性も示唆した。

そうした中、次の四大大会である全仏オープン(French Open 2022)への出場にも暗雲が立ち込めている。
仏政府筋は17日、AFPに対し、全仏オープンへの出場を希望するすべての選手に新型コロナウイルスの予防接種が義務付けられると語った。<了>

ワクチン接種の自由はあるものの、社会的にはワクチン接種が「是」とされているので、ワクチン接種をしていないジョコビッチが大会に出場できないとか、国外退去になるとかは受け入れなきゃならないと、私は思います。

おそらくジョコビッチは、自分は世界ナンバー1の選手だから「(例外的な)特権」が適応されると高を括っていたのではないか?
こういう問題は、身分や立場を超越したものであり、公平であるべき案件である。
だから、今回のオーストラリア政府の対応は当たり前ではあるのですが、素晴らしいものだったと思っています。

いずれにしても、ルールなのだから従うしかないと思うのだが…。
ジョコビッチ側に、ちょっと驕りというか、身勝手さが見え隠れしましたね。
そこは残念でした。

このことを受けて、世界のスポーツ界にどんな影響を及ぼすのか?
スポーツ界だけでもないかな。
それらのリアクションに興味がありますね。

呼び間違え⇒呼び直し

2022-01-18 06:11:12 | スポーツ
スポニチアネックスより。

◇大相撲初場所6日目(2022年1月14日 両国国技館)

休んだはずの大関・貴景勝が再出場?。
幕内後半戦の若隆景―明生戦で、呼び出しが「若隆景」を「貴景勝」と呼び上げるハプニングがあった。

宇良が相手を後ろからつり上げて勝利し、館内が沸いた直後だった。
若手注目株同士の一番。呼び出し志朗が「にーーし、たかけいしょう、たかけいしょう~~」と呼んでしまった。

貴景勝は、2日目から連敗し4日目から休場している。
同じ音が続く「わかたかかげ」はアナウンサー泣かせ、読み上げにくいしこ名ではあるものの、まさかの「大関コール」に館内はさらに沸いた。
物々しい雰囲気に気付いたのが一度土俵を下りた志朗は再び土俵に上がって呼び直し。
取組は期待に応える熱戦となり、激しい攻防の末に若隆景が明生を破った。

過去には行司が「朝赤龍」を「朝青龍」と呼んだケースもあったが、全く似てないしこ名で間違うのは珍しいケース。
最近休場の多い貴景勝に対する期待の大きさの裏返しかもしれない。<了>

たしかに「珍事」ですね。
ベテランの呼び出しも1人の人間。
時には呼び間違えることもありますよ!
でもそれを繰り返したら、さすがに進退伺を出すことになりますよねぇ。
最新の注意を払って、頑張りましょう!
我々も他人事として片づけるのではなく、気をつけねば。

長蛇の列が…

2022-01-17 06:24:48 | 文化
下野新聞より。

人気アニメの「聖地」として注目を集めたJR小山駅(栃木県小山市)構内の立ち食いそば店「小山駅きそば」が14日、最終営業日を迎えた。
宇都宮線上りホームにある店の前には、「最後の一杯」を求める客が長蛇の列を作り、会員制交流サイト(SNS)には閉店を惜しむ投稿があふれた。

閉店はJR東日本のグループ会社再編に伴う委託契約終了のため。
委託運営会社の中沢製麺(栃木市平柳町)によると、先週末の3連休にはホームに100メートルほどの列が絶えず、普段の平日の3倍以上に当たる1日1千杯近いそばを売り上げた。

中沢製麺は1991年から、かつて小山駅構内にあった3店舗を運営していた。
新海誠監督の人気アニメ映画「秒速5センチメートル」で、両毛線ホームにあった店がモデルとなったことがある。

同社の中澤健太社長もこの日、自ら行列の整理に当たった。
「この店は多くの人の記憶に刺さっているのだと、改めて感じた」と感慨深い面持ちだった。

天玉そばを食べに来た東京都葛飾区、教員男性(61)は「鉄道マニアの間でも閉店が話題になっていた。チェーン店にはない個性的な店がホームからなくなるのは寂しい」と残念そうに話していた。<了>

実は、私も11日に用事がなくなり暇だったので、昼からいそいそと出掛けました。
主たる目的は、鉄分補給のための大回り乗車。
※常磐線~武蔵野線~京浜東北線~宇都宮線~水戸線~常磐線のルート。

そのついでに小山駅に立ち寄り、そばを食べようかなぁって。

15時前に到着しましたが、なんと長蛇の列。
ざっと60名ほど、長さにして40mほどの列が…。
最後方には「ここが最後尾です」と立て札を持ったスタッフが。
まるで、ディズニーランドみたい。

考えが甘かったね。
どうして食べる気なら、もっと早く来るべきでしたね。

食べたい気持ちもありましたが、その様子だけを見て、食べないことに。
昨年の春に食べたのが、最後となりました。
なんだかんだで5回くらい食べに来たのかなぁ?

みんなの記憶に残る「駅そば」のお店と味わい。
どうして業務委託を終了してしまうのだろう?
JR東日本の判断は理解に苦しむなぁ。

鉄道と蕎麦はセットだと思うんだけど、文化的な側面よりも、今のJR東日本にとって、何よりも営利や効率が大事なんだろうね。
コロナ禍で、鉄道部門の収益も厳しいから、やむを得ないのはわかるけど…。
とにかく残念。

あと数年もすれば、JR駅構内の駅そば店はすべて「自前」の店になってしまうのかなぁ?
いろんなお店に足を運ばなきゃなぁ。
その前にコロナの終息だなぁ。

画像はいずれも一昨年の大晦日に立ち寄った際に撮影したものです。

オンライン指導の問い合わせが多めです!

2022-01-16 07:04:00 | スポーツ
昨日の続き(運動個別指導フィットネスアカデミー「競技者コース」について)です。

対面指導(屋外、屋内)とオンライン指導の2本立てにしており、それぞれ特性(長所や短所)が異なります。
どちらの指導方式においても、より高いレベルへ競技力(基礎能力)を上げることを「本気」で目指してる皆様に、我々が持っているノウハウを提供していきます。

気になる(と思われる)料金設定ですが...
時間制(量り売り方式)にしました。

   (料金) 指導方法    時間     料金      期限
        対面指導    240分   30000円   初回から2か月
                360分   54000円   初回から3か月
                720分   96000円   初回から4か月
        
        オンライン   240分   24000円   初回から2か月
                360分   33000円   初回から3か月
                720分   60000円   初回から4か月

         ※基本的に1回60~90分(調整可能)です。
         毎週のように指導をご希望の場合は、720分(60分×12回)がお得です。
         また料金には、交通費・保険料・消費税は含まれています。
         ただし有料施設(屋内等)のご利用をご希望の場合は、指導者分も含めて別途ご負担願います。
         初回時にお支払いください(銀行振込、分割払いも可)。
         ちなみに、対面指導の場合は首都圏も札幌圏も同一料金となります。オンライン指導は全国一律です。
         
どんなものか?お試しができる「体験指導」もご用意しています。
基本的に、1回のみ60分とし、有料施設(屋内等)のご利用をご希望の場合は、指導者分も含めて別途ご負担願います。
        指導料金は、対面指導 8000円、オンライン指導 5000円です。

続いて、指導者(コーチ)ですが、マンツーマン指導の経験が豊富なスタッフ(男・女どちらも対応可)ばかりです。
ご要望(競技別)やお住まいの地域を考慮して、ベストな指導者を選択させていただきます。
いずれのコーチにしても、基本的な身体の使い方や各人の状況(長所・短所)を踏まえた指導をいたします。

ジュニア選手の強化を担当したコーチもいますし、有名選手のトレーニングをサポートしたコーチなど多士済々です。
またメンタルサポートや栄養サポートなど、スポーツ(競技)に付随する指導ができるコーチも登録しています。

幅広いご要望に対応できると思いますので、お気軽に当該サイトhttps://blog.goo.ne.jp/fitnessacademy内の「お問い合わせフォーム」、もしくは下記メールアドレスからご連絡をお願いいたします。

運動個別指導フィットネスアカデミー
 E-mail businessmanagement★view.ocn.ne.jp ※★を@に変えてお送りください
 担当:木戸

ご連絡をお待ちしております!

㎰、時節柄、オンライン指導の問い合わせが多めな傾向です。
 お住まいの地域に関しても、全国津々浦々にわたっております。

本日よりサービス開始!

2022-01-15 07:38:48 | スポーツ
今日と明日は、当方の活動(仕事)に関するお知らせです。

運動個別指導フィットネスアカデミーでは「競技者コース」を新設します!

基本的なやり方はそのままに、競技志向の皆さんにアジャストしたサービスを提供するコースを新たに始めます。
詳細は下記の通りになります。
  
  (対象)競技力向上を「本気」で考えている小3~高校生。
      ⇒技術向上の前段階として「身体能力」と「精神力」の向上や養成に主眼を置いた指導
      ※フィジカルトレーニング、メンタルトレーニング等
  
  (方法)①対面指導:屋外(公共の場所等)
            屋内(有料の体育館やスタジオ等)
      ②オンライン指導:Skype、ZOOMなど
  
  (要点)個別指導の性質上、個人競技に向いていると考えています。
      競技特性に鑑みた内容+質量の充実を狙い、競技力向上に向けて一緒に取り組みます。
  
  (特性)       フィジカルTr メンタルTr
      対面・屋外    〇     △
      対面・屋内    ◎     ◎
      オンライン    △     〇
      ※フィジカルTr、メンタルTrの併用も可(要相談)
       その他、食事・栄養、コンディショニングなど多様なニーズに対応

  (地域)①対面指導:首都圏(東京23区、千葉県北西部など)
            札幌圏(札幌市内、その周辺)
      ②オンライン指導:地域や場所は問いません

  (開始)2022年1月15日(土)

今日、ご案内するのは上記までの部分です。
※料金等は明日、お知らせ致します。

近年、部活動など競技に臨んでいる方々の指導依頼が増え、ご本人や親御さんに状況をお聞きすると、どうしてもクラブや部活動では追い付いていない部分があるようです。
そこで、勉学での「学習塾」や「予備校」のような展開が望まれていると認識し、各部の調整を経て、本日より新設するに至りました。

昨夏1年遅れで開催された「TOKYO2020」の波及効果もあったのか、競技に対する気運が高まったと感じています。
ただコロナ禍により、当座の腰砕け感は否めず...。

個人競技者の方が、当方の展開に適していると思っています。
とくに当方(運動個別指導フィットネスアカデミー)が得意にしている部分の、①本来の実力を発揮できない、②故障がちで苦しんでいる、③他の選手と充分に戦える状況に至っていない、などは継続指導することで改善が見込める部分です。

もちろん団体競技者(たとえば球技など)の方々でもご依頼をいただければ、対応させていただきます。

内容にご興味がありましたら、当該サイトhttps://blog.goo.ne.jp/fitnessacademy内の「お問い合わせフォーム」、もしくは下記メールアドレスからお問い合わせください。

運動個別指導フィットネスアカデミー
 E-mail businessmanagement★view.ocn.ne.jp ※★を@に変えてお送りください
 担当:木戸

ご連絡をお待ちしております!!

㎰、本日サービス(提供)開始です。
 年末年始を経ての「コロナ第6波」の影響も幾分あるようで、動き出しは弱めです。
 初日からの指導スタートはありませんが、いくつかのお問い合わせはいただいております。

どこまで増える?

2022-01-14 07:20:12 | 社会
TBSニュースより。

新型コロナウイルスについて、JNNのまとめで、13日に全国で新たに1万8860人の新規感染者が確認されています。
前日(1万3251人)と比べると、5000人以上増加しています。
全国で1日当たりの新規感染者が1万8000人を超えるのは去年9月2日(1万8213人)以来、約4か月ぶりです。

東京都では去年9月2日(3097人)以来の3000人台となる3124人の感染が新たに確認され、また、大阪府では2452人の感染が確認されています。
感染拡大が続く沖縄県は過去最多となる1817人の感染者を発表。
そのほかにも、広島県(805人)、滋賀県(287人)、新潟県(220人)など、あわせて11の県で過去最多となるなど、全国的に感染拡大の傾向が続いています。〈了〉

今回のオミクロン株は重症度が低いとされる。
そのため、感染者数の増大が社会に与える影響は、今までのものより小さいのではないだろうか?
その辺りも踏まえて、きめ細かい情報提供を望みます。
引き続き、感染しないように万全の備えを。

‎新金貨物線の旅客化

2022-01-12 05:56:59 | 乗り物
読売新聞オンラインより。

‎東京都葛飾区は、区内を南北に走るJR貨物線の旅客路線化事業に着手する。
近隣には映画「男はつらいよ」の舞台となった柴又帝釈天もあり、観光振興や街づくりの起爆剤とする構想だ。
区は2030年頃に一部区間の開業を目指しており、高齢者や障害者が利用しやすい低床の「LRT(次世代型路面電車)」型車両の採用も検討する。‎

葛飾区の青木克徳区長は「排ガス削減など『脱炭素化』の潮流の中で公共交通機関の重要性は高まっている。早期開業を実現したい」と語った。
区は近く、JR東日本や国土交通省、都などと検討会を発足させて調整を本格化させる。
JR東日本も「区の検討に協力していきたい」としている。‎

旅客化の対象は、JR総武線・新小岩駅付近と常磐線・金町駅を通る単線の「‎新金貨物線」(約7キロ)。
東京と千葉をつなぐ輸送網として大正期に整備されたが、貨物輸送の多様化に伴って運行本数は減っている。 ‎

計画案では、7~10の駅を新設。
ピーク時は約10分間隔で運行して新小岩―金町駅を約20分で結ぶ。
帝釈天最寄りの京成線に接続できる駅も設け、1日約4万人の利用を見込む。
区は整備費を約200億~250億円と試算し、100億円規模の基金を積み立てる。‎

運行主体は区などが出資する第3セクターとし、JR東日本から線路を借り受けて営業する「上下分離」案を軸に検討が進められている。

‎■LRT‎‎ =「ライト・レール・トランジット」の略で、乗降しやすく、振動や騒音が少ない都市型の新交通として注目されている。 国内では富山市などで導入され、2016年のリオデジャネイロ五輪でも整備された。‎<了>

ついに、新金(貨物)線の旅客化が事業化されるんですね。
懸念は、国道6号・新宿(にいじゅく)踏切をどうするのか?
今でも、国道6号屈指の渋滞場所なだけに、交差させるなどしておかないと余計に渋滞が酷くなることが予想されます。
おそらく一体化した取り組みになると思われますが、継ぎはぎ的なやり方だと大変だなぁって。
関係各位が調整しながら、利便性が高まる路線になってほしいなぁ。
今から8年先か!開通が楽しみですね。

「第6波」来たる。

2022-01-11 05:06:20 | 社会
ついに「第6波」である。
日本医師会も認めたのだから、間違いないのだろう。

しばらく落ち着いていたが、オミクロン株の世界的感染の波に、日本ものまれてしまった。
水際対策も甘かったし、時間の問題とは思っていたが…。
この2年、何を学習してきたのだろうか?

一因には、沖縄の米軍兵士の感染拡大があるのは明らかだ。
人口当たりの感染率は、世界最悪という話もあるほど。

そうなると、日米地位協定の存在が邪魔くさいよなぁ。
同じような地位協定を結んでいる韓国は、米国側に毅然とした態度で接しているのに、我が国は…。情けないよね。
国のトップが変わっても、その点は何も変わっていない。

しばらく混迷の状態になりそうです。

個人的には、外出も最低限にして、人混みは極力避けようと思っています。
やむを得ず、感染状況が深刻な(+人口密集地域である)東京都内の業務は当面(今月末まで)見送ることにしました。
いい加減にしてほしいよねぇ。

そんな政府(与党、関係者)ですが、数年前から盛んに憲法改正を唱えていますが、それより先に日米地位協定の見直しじゃないの?
地域住民の生命や健康に関わる問題なんだから、早急に対応するべきなんじゃないのかなぁ。
人命を軽視したことをすると、しっぺ返しが来るよ!
良識のある対応、迅速な対応を求めるばかりです。

謎のE257系

2022-01-10 05:37:22 | 乗り物
1月8日(土)の10時頃、見慣れない電車が走っているのを偶然に発見しました。

場所は、常磐線・北小金駅付近。
※画像は、乗車していた各駅停車の電車内から撮影したもの。

緑のラインが入ったE257系。
そして普段、E257系が走らない常磐線を…。

「?」
「緑のラインが入ったE257系?」
「特別列車か?」

帰宅後、ネットで調べてみた。

すると…
<JR東日本、1月8日から10日まで「成田山初詣号」各地から成田へ>という記事を発見。

なるほどね。

翌9日(日)は昼から仕事だったため、10時過ぎに南柏~柏間で待ち構えて、常磐線を走る当該車両(早春成田初詣号)を見ることにしました。
その通過の様子=動画(Twitterからの転載)⇒https://twitter.com/i/status/1479988740601057280

珍しいものを偶然見つけて、今年は良いことがありそうと、勝手にご利益ムードに浸っている次第であります。