第1337話 サバイバルシリーズ

2016年09月25日 06時54分14秒 | 子育て・「おママごと」

「本を買ってほしい」と言わない息子が欲しいと言い出す。

「ゾロリより 今みんなサバイバルシリーズやねん」

いつから?

「だいぶん前から」

サバイバルシリーズって何?

調べると、読み進むうち科学の知識が自然に身につく学習漫画らしい。

これで息子が勉強に目覚めてくれたなら

と親の欲あり、それならそうともっと早く教えてよ~

と私も読んでみる「自然史ミュージアムのサバイバル1」

 

「はじめに」冒頭部分にある

ヘレン・ケラーの3日間目が見えたら

アメリカ自然史博物館を見たいという話を読んで、

博物館の他、何を見たかったのだろう・・・と調べ、

書いたのが、「第1329話 もしも3日間だけ目が見えたなら」

息子に「いいこと書いてあるやん。はじめに、読んだ?」

「いや」

「じゃあ、漫画途中に出てくるこの科学知識の解説は?」

「いや、読んでない」

もしかして漫画部分だけ?

「そやで」

・・・

生き残れるか? ドキドキ・ハラハラ

サバイバルゲーム漫画としてご愛読らしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする