第2261話 息子の居場所

2019年06月13日 08時00分00秒 | 子育て・「おママごと」

来たるべき 大学入試改革に向け

英語の4技能「聞く」「読む」「話す」「書く」の

強化(教育)に取り組む話を聞きながら

息子の性格を知る親として、ひっかかりを感じる。

英語だけではなく、

次世代のリーダーの育成・・・発表する力・・・

どれも 前に出ていく積極性重視な技能で・・・

消極的な息子が そんなカリキュラムに志願すると思えず、

同じ学費を払いながら その環境を最大限に楽しめるだろうか

懸念がぬぐいされない。

 

消極的な子が ずっと消極的とは限らず、

突然 変わることはある。

だが、息子の場合、そこが 息子らしさでもあり・・・

英語で議論を交わしたいと思うかどうか

問われると、そっち方面ではない(笑)

これからの時代が求める能力と息子の資質。

方向性の違いに悩む。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする