第181話 皮算用

2008年11月06日 22時11分46秒 | 子育て・「おママごと」

今日は仕事復帰と二人目出産との兼ね合いについて。
やはりここまで考えてしまいますよね・・・

次はいつ?
周りに育児休暇中に第二子を授かった方や年子の方(育休短期集中取得型)もいるけれど、
職場復帰してすぐ、「また?」「ええ、また~ゝ」は自信なき私の場合できないし、
じゃあ少しあけて・・・
どれくらいあけて?
周りを見渡すと2歳違いが多いような。
産道の関係? 育児グッズ有効利用の関係? 育児感覚忘れぬうちに? 
兄弟で一緒に遊べる関係? 先々の進学時の負担の関係? 
でもまだ甘えたい盛り、3歳までは息子にとことんつきあった方がいいのかな?
赤ちゃんがえりもあるだろうし、やきもちストレスからアトピーがひどくなってもなぁ・・・
ならとことんつきあって、育児の手が少し離れる4歳までの方がいいのかな?
でも、保育料は3歳まで非常に高い。
二人目入所だと二人目の保育料が半額になるから、保育期間がかぶればかぶるだけお得だよね~
しかも、大変な時期を一気に済ませちゃうのはしんどいけどそこを抜けたら・・・
外食可、遠方への旅行も可、もしかしたらもしかして海外旅行もいけちゃうかも?
あぁだめだめお得を優先しまったけど、
せっかく覚えた仕事を置いてまた一年も休むのはな~、
やっぱり、三つ四つあけて?
ちょっと待って私の年齢が! 女性には子宮時間てのがあるからなぁ
もっと若かったらな・・・兄、妹、弟or妹も夢じゃないのにな~
兄は確定したから次はやっぱり妹がいいな~
もし、弟だったら? 兄、弟、やっぱり妹欲しくなる?
いや待てよ。兄、弟、さらに弟だったら? どうしよう・・・
あぁこれは余計な心配だった。
上の子をとことん甘えさせてからと思ったけど、私は弟と8つ離れてるよな~
それでもやっぱりやきもち焼いたな~ 赤ちゃんがえりは関係ないか・・・
え? 関係ない? 関係ないならやっぱり二つ?
いや、三つ子の魂百まで、三つ?
一人終わりなき葛藤にくたびれ、「ねえ、いつがいいと思う?」と主人にきく。
「あのね、そんなに簡単にできるもんじゃないよ。授かるものだよ」と諭される。
「わかってるよ。わかってるけど、希望として、いつがいいと思う?」
「子供を育てるのは大変なことだよ。 一人でいいと思う」
げっ、斬新。

産む、育てる、働くをどう絡めていくべきか一人問答繰り返し、
いまだ答えは出せぬまま。
ベストタイミングは授かれば、授かり時が産み時と。

女性としてついつい考えてしまうタイムリミット。
そんな時は出産時の事を思い出すようにしている。
30代初産の私と40代初産の女性がほぼ同じタイミングで分娩室入り、
私と彼女担当の主治医は40代女性の方につきました。
結果、彼女は安産、私は難産。
私はひたすら先生待ちの・・・気が遠くなる時間を過ごしました。
産後の私は食事もとれず点滴で過ごされいる20代女性に申し訳ないくらい
回復目覚しく、
出産が今も命懸けであること年齢など関係ないことを痛感しました。

命懸けの出産と知りながら、育てるより産むがやすしと思ってしまうのは
なぜ


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第180話 共育ママ(実践編) | トップ | 第182話 うちの長男・夫 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バッタ様 (とーま由花)
2008-11-08 06:31:47
コメントを読みながら、優しい主人といえる
バッタ様のような優しい妻であれればな・・・と思いました。

計算はしているだけで、
お伝えしてない結果はどうなのか知ったら、
すごいとはいってもらえないかも・・・(笑)

計算を急ぐあまり誤計算、
検算しなおしなんてのもあるので、
ゆっくり計算して一度で正しい答えに辿り着くタイプ、
バッタ様のような感じがいいのではないかなと。

話を面白くとらえていただけるよう計算という言葉を使いましたが、
意味的には、観察し選択するというような感じです。
子供の様子をみ、
今日はなんだかいつもよりうんちがゆるいな、
じゃあ、うんちを固める作用のある食べ物を用意したり、
逆に便秘だと、水分を多くとらせたり食物繊維をとらせたり、
病院へ行く前に家でできる何かを考え対策していく程度です。
なので、計算の根底には子供を思う気持ちからです。

バッタ様なら人一倍あるその気持ち、きっと大丈夫。
共働きも、してみて自分が共働きタイプではないと観察結果がでれば、
正社員からパートタイムにかえる、
また、パートタイムからやはり専業ママでいく、
選択肢はバッタ様に委ねられています。
共働き(しなければならない)に縛られず、
共働き(できるかな)から挑戦するような感じで
はじめられてはいかがでしょうか?




返信する
ウピウピ様 (とーま由花)
2008-11-08 06:08:52
引き続いてのご高覧、コメント、嬉しいです。
私(このブログ)のことをお気遣いいただきまして
ありがとうございます。

子供がいつ授かるか・・・
それは自然で、神のみぞ知る。
変な話、妊娠を控えなければいけない時期だけは
こちらの思いに委ねられているところが(可能な限りですが)
あると思いますので、
自分の自然に湧き出てくる思いと共に、
働くママとしての視点からも見て欲しいタイミングを決めなければななんて思っています。

そう、主人の協力!
おっしゃるとおり欠かせませんね・・・痛感しました。
「一人目で協力しないご主人が、二人目から
急に子育てを手伝うことなんてありえないよ。
むしろ、その協力体制は二人目の方が、
慣れてるだろなんて考えで、減る方が多い」
って語る先輩ママ意見をきき、
一人目より減るなんて・・・震えました。

我々の場合、まだもう少し一人目の子育てで
協力体制フォーメーションの確立、
夫婦摩擦の減少対策を考えてから、
第二子を考えないといけない段階です。
あっ、でも第二子計画は主人の賛成を得てからの話、
さらに前段階レベルかもです。
返信する
すばらしい計算力! (バッタ)
2008-11-07 13:45:37
ご主人の「子供を育てるのは大変なことだよ。一人でいいと思う」という言葉の中には、妊娠してから今までの大変さをずっと しっかりと見てくれていたからこその言葉ではないでしょうか?
自分は仕事に行かなくてはいけなので、大変でもなかなか上手に手伝う事ができない。ご主人なりに必死で頑張ってる姿を見るのも辛かったのかも?
とても優しいご主人ですよ。

こんなに毎日多忙なのに 二人目計画まで すごいです!!
どんくさくて要領が悪い私は、計算できない人なので不安です。
ちゃんと仕事復帰できるかしら???
返信する
自然が一番! (ウピウピ)
2008-11-07 01:54:43
欲しいと思った時がベストタイミングではないでしょうか?
長期計画のお仕事があって途中で休むことができないとか、代理では成り立たないとか・・・だったら仕方ないですけどねぇ・・・・。

損得を考え出したらきりがないです。
(他には、3つ離れると、将来、中学受験と高校受験さらに高校受験と大学受験が重なります。)

最初のお子さんでさまざまな経験をされ、
その経験から学んできたことは多かったはずです。
二人目は、その経験が役に立つことが多く、一人目に起こったようなパニックは避けられるはずです。(たぶん・・・・。)
特にメンタル面では、二人目は、少し余裕をもって育児ができるのではないでしょうか?

まあ、これには、ご主人さんの協力というか育児参加がないとうまくいきませんが・・・。
ご主人さんのお仕事状況も考慮しつつ、話し合ってみてください。
返信する

コメントを投稿

子育て・「おママごと」」カテゴリの最新記事