第711話 入学式

2014年04月12日 06時29分25秒 | 子育て・「おママごと」

ついに迎えた入学式。
第一子のひとりっ子。勝手がわからない。

受付で名前を名乗ると同時にクラス発表である。
あ、お友達と違うクラスだ・・・のっけから不安にさいなまれる。
下駄箱(下足室)に誘導される。
息子の名前を探すと、高いところにあった。
背の低い息子にとっては辛い位置のような・・・保育園とは違う、小学校の大きさを思う。

1年3組に着くと、早速の母子分離。もう?
式が始まる。
卒園式はあんなに練習したのに・・・入学式はその場で作り上げる形式。
「一年生のみなさんは座ったまま 礼」
その場で指示を受けたことに応える。保育園とは違う・・・自分のことは自分で、世界。

保育園時代、息子が登園を嫌がるので、
年少、年中、年長と折々に手厚さが激減しているような気になっていたが、
保育園はまだ手厚い方だったのだと去ってから気づく。

過保護ママ、小学校の大きさに式典会場で震える。
息子はちゃんとやっていけるのだろうか・・・あまりの緊張に 吐きそうになる。(母)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第710話 お花見 | トップ | 第712話 初登校 »

コメントを投稿

子育て・「おママごと」」カテゴリの最新記事