新同にちかいホイールが手に入ったので、スタッドレスを取り付ける決心をした。
今までは冬は乗らないことにしていた。天気のいい日だけ、近場を乗るだけだった。
理由は、快晴の日に、30kmしか離れていない所に出かけて、午後に帰ってくると、自宅
の5km手前から雪になっていた、なんてことがあるからだ。30kmでも海抜で200mは下
るからね。
調子を維持するためにも、積極的に乗ることにした。といっても「5km」の保険としてのタイ
ヤだ。雪国には行かない。
ダンロップDSX-Ⅱ、1年落ちで安くなったものだ。サイズは純正サイズだ。
先日投稿した軽量アルミホイールとセットで、6万円ちょっとだ。アルミの方にはポテンザを
移して、古いホイールは廃棄することになった。でも工賃が8本分なので、7万円になってし
まった。それでもポテンザが長持ちするので…。まっ、いっか。でもねー…
さて、乗り心地だが、「かるい」、物凄く軽い。BSプレイズの扁平率ダウンサイズと同じくら
い軽い。
シフトアップが低速で気持ちよく繋がる。このタイヤでは、ゆっくり走るだけなので、当たりだ。
通勤にも積極に使うことにした。
最新の画像[もっと見る]
- Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 5ヶ月前
- Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 5ヶ月前
- Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 5ヶ月前
- Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 5ヶ月前
- C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 8ヶ月前
- C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 8ヶ月前
- C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 8ヶ月前
- C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 8ヶ月前
- C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 8ヶ月前
- C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 8ヶ月前
「ドレスアップ」カテゴリの最新記事
- C125スーパーカブのフォグランプを角型に換えた
- c125スーパーカブ 180kmのツーリングに行って来ました。ダブルシートのインプレッ...
- C125スーパーカブにアウトスタンディングのダブルシートを取り付ける
- C125スーパーカブにフォグランプを取り付けるⅢ
- C125スーパーカブにフォグランプを付ける。その2
- C125スーパーカブにフォグランプを付ける
- CB250エクスポート C125にレッグシールドバスケットを取り付ける
- CB250エクスポート C125にサイドバッグ用ハーネス製作が完成
- CB250エクスポート C125にバグスターバッグを取り付ける
- CB250エクスポート C125・バグスターサイドバッグのハーネスを自作
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます