
宅配便です。中身は写真のとおり キャノンの製品。いわゆる【写真プリントセット】
というものです。自分でお金を出して購入することはまずないシロモノです。家にプリン
タ―があるからね。そんな重要な写真ってないし、プリンターで十分でしょう、多少、枠
が歪んでいたりするけど・・・。
なぜ、写真プリントセットか?いわば景品みたいな?ことで貰ったものなのだ。
それも悩みに悩んで、ほかに「これや!」というものが無かったからしかたなく、しかた
なく・・・なんて書くとプリントセットが気を悪くするかもしれないなぁ
我が家は 読売新聞を購読しています。おじいちゃんたちの母屋は毎日新聞です。私の
子供時代は毎日新聞を、一度読売新聞になったこともあったけど、学生時代も新聞は
読売新聞、結婚してからも最初に勧誘に来たのがたまたま読売だったのでそれ以来、
こちらに戻ってからも読売新聞です。だから田舎に戻ってからでも購読年数は25年とい
うことですね。他の新聞購読プレゼントは知らないけど、読売新聞は長期新聞購読の契約
の契約が切れる頃に、再度契約の更新をお願いにやってきます。大阪にいたのは2年ほど
だったので、そんなことも知らなかったんだけど。どうやら最長契約期間は5年のようで
す。で、そのサービスで契約期間によってプレゼント?景品?が違うのです。ま、それは
期間が違うからプレゼントも違うのは当然です。
その人は、夕方6時前にやってきて、ちょうどおとうさんの帰宅と重なり私は先に夕食を
すませていたので、選ぶカタログを受け取るや外で待たせるのも、蚊に刺されるわ、
こげに吠え続けられるわでかわいそうだから素早く決めようとするけど、そのほとんどが
バツ印がついています。そろそろ買い換えようと思う炊飯器も一升釜ならあるけど5合釜
はバツ。契約期間が一年はたしか洗濯洗剤5個だったと思う。ほかにもあったけど、私は
5年コースから探さなくてはならない・・・「ないな~」ホットプレートや自転車(5年に
自転車があったか忘れたけど)なんか、すでに持っている物を重ねて持つのもムダだと思
うし・・・。まえにおばあちゃんが炊飯器をもらった人の話を聞いてきたけど、毎日使う
炊飯器が二人で一升釜はいらんやろ~。何回めくり直しても「これが良い」と思うものも、
「これでいいわ」と思うものもないのだ。待たせる人に悪くて「ちょっと中で考えてきま
す」と救いをおとうさんに求めて 家の中に入ったものの「選ぶ物がない!欲しいものが
無い」とおとうさんに言っても反応が無い!しかたなく「無いですけど」というと
「コースの1と4でも、2と3というふうに組み合わせでもいいんですよ」・・・そう言わ
れてもそれぞれのコースの中にも、無いのだ。体重計もすでにあるし・・・、そうそう、
最初はWラジカセをもらい、次はホットプレートだった、その次は忘れたけど前回は
サンヨーのDVDデッキ。これがまぁ 使用数回で壊れた。ホットプレートはタイガー製で
いまだに使用中。ラジカセもサンヨーだったような・・・。景品だからあまり高い値段の
製品はカタログには載せられていない。洗濯洗剤だってアタックかトップしかなかったよ
うな・・・。あの・・・うちはニュービーズ・・・。もう悩んだ挙句にアタック5箱と
この写真プリントセット。洗剤はアタック信奉者のおばあちゃんにあげればいいし、
「もう私のオモチャになってもいいね!」とおとうさんに言い放って、決めた次第だ。
できれば バツ印が少ない状態のカタログを持ってきてほしい。それか、新聞社自体お
金あるんだから、バツ印のないカタログを送ってくれると妙な気づかいもせず、ゆっくり
選べるのだ・・・。読売新聞社なのに、大巨人軍様グッズとか無かったんじゃないかな。
それかエリアが関西なんだから阪神グッズとかもあれば「なんて心の広い新聞社」と
思うかもしれんやん。あ、でも私なら「大巨人軍のくせに、こうやって阪神ファンまで
モノで取り込もうとするのかい!」と憤慨するかもなぁ。
で、それが7月のことで8月になってまず洗剤が送られてきて、お盆前にこちらが届いた
ということだ。でもね、少しはワクワクしてたの、SDカードを入れたら写真にすぐできる
んでしょ、いちいちパソコン操作とプリンタ設定しなくても楽やん!

本体ね
写真用紙とインクがついてた。説明書を読んでいたら本体とカードだけだと印刷も簡単な
ようだ・・・けど、だいたい撮影したものはパソコンに入れたら消してしまうのよ、私。
だからデジカメの中のカードはいつもデータ無し状態よ。みんなそうでしょ?
写真もそう多くの枚数撮らないし、と思ったんだけど、付属のCDロムをインストールした
らパソコン内の写真も写真として、フレームをつけたり、カレンダーにも加工できたりで
きると書いていた。インストールしてUSBケーブルを繋いでするのか・・・面倒やん。
デジカメと直に繋いでも印刷できる・・・これはま楽かな。あ、できないデジカメもある
のか?
ここまで読んでたら、全身から汗が噴き出した。そう、節電せよとあまりに言うので正直
にエアコンを点けていなかったのだ。やってられるかい!と思い、これで遊ぶのは涼しく
なった頃にしようと、きれいに片付けたのでした。