る我が家のリビングと階段の間の釣り扉。
実は家を建てる際に、建築士さんと施工会社の担当者さんが大工さんと知恵を絞って作ってくれた一品もの。
その釣り金具が。壊れました。
二本で釣っている金具の一本が破損。大変です。(^.^)
下手をするとドアごと外れて来かねない。
大変に危ないので。ドアを開いて固定。
でも、そうすると暖房が効かない。
仕方がないので、ダンボール工作。
簡易に扉を作ることに。
夜中に二時間くらい格闘。
なんとか無理やり気味に完成。(^^)
まぁ、暖房は効くし、開け閉めもできるかな。
釣り金具の釣りネジが一本ねじ切れて、もう片方も曲がっているらしい。
見に来ていただいて、早速二本とも部品を手配。
年始に材料が手配出来次第、治すことになります。
私の自作ドア、それまでもつかな。
壊れないといいな。(^.^)




実は家を建てる際に、建築士さんと施工会社の担当者さんが大工さんと知恵を絞って作ってくれた一品もの。
その釣り金具が。壊れました。
二本で釣っている金具の一本が破損。大変です。(^.^)
下手をするとドアごと外れて来かねない。
大変に危ないので。ドアを開いて固定。
でも、そうすると暖房が効かない。
仕方がないので、ダンボール工作。
簡易に扉を作ることに。
夜中に二時間くらい格闘。
なんとか無理やり気味に完成。(^^)
まぁ、暖房は効くし、開け閉めもできるかな。
釣り金具の釣りネジが一本ねじ切れて、もう片方も曲がっているらしい。
見に来ていただいて、早速二本とも部品を手配。
年始に材料が手配出来次第、治すことになります。
私の自作ドア、それまでもつかな。
壊れないといいな。(^.^)



