Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

運動会

2022-05-21 23:55:00 | 下の娘さんのこと
下の娘の運動会が開催されました。

昨年に続き、3部構成。
1.3年の部、2.4年の部、5.6年の部の順に保護者生徒総入れ替えで行われます。

同じ分団の班の子達を見ることができないから、娘は残念がっていたな。
あと、ひと世帯二人までだから、習字の先生も観に来られなかったね。
いつも、見にきてくれるのにね。

天気もね。
朝から曇り空。
にわか雨が降る予報で、パラパラと何度も雨が降り。
何度か中断しながら、50分遅れで第三部が始まり、なんとかぶじに終えることができました。

一学年につき、表現運動ひとつ、かけっこひとつのみの運動会
さみしいけれど、ないよりはいい。
伝統のソーラン節をしっかり踊れて、嬉しそうだったな。
揃いのはっぴも似合ってた。

あらためて、上の娘が踊っているソーラン節動画を見本に練習しながら、
「うわっ、お姉ちゃんすごいわ。」と気づいていたのが印象的。
たしかにね。
自分がやるとわかるよね。

ともかく、いろいろばたばた。

ひとつ、待ちに待ってたイベントが終わりました。
良かったなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事の懸案の方向性

2022-05-20 23:47:00 | 仕事・社会について
抱えている、課題だらけの事案について
職場で話し合いをした。
状況を整理して、いろんな考えを出し合い、進むべき方向を模索しながら、なんとか皆の知恵を出し合った。

結果、なんとか進む方向性が見えたような気がしてる。
来週には、その方向に向けて、説得力のある資料を作り、皆が納得できる落とし所を見つけ出せるように、提案を作り、皆に叩いてもらわなきゃ。

やれやれ。
本当に、難しいな。
皆で納得できるように改革をしていく、というのは、やはり難しいなぁ。
やるしかないんだけどね。
ふぅ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下の娘の回復

2022-05-19 23:41:00 | 下の娘さんのこと
下の娘さん

体調を崩して、担任の先生や分団の子たちに弱音を吐き
張り詰めていたものが、とれて、弱い部分を周りに見せた。

それがよかったかな。
周りの子たちが、いろいろ話しかけてくれたらしい。
中でも、一人親身になってくれた子がいて、ありがたかったみたいで。
その子に、「よかったら、修学旅行の班、一緒になろうね。」って誘われたのが嬉しかったみたい。
すごく、そのことを話す娘の表情が嬉しそうで嬉しそうで。
こっちまで嬉しくなった。

不思議なもので、そんな少しの出来事は、下の娘に大きな勇気を与えてくれて。
さらには、担任の先生のフォローが毎日入り始めたからかな。
なんか、学校に行きたくないという雰囲気が消えてきた。

ああ、よかった。
一時はどうなるかと思ったけど、一番の峠を越えたかな。
まだ、余談は許さないけどね。

不登校になったりすることって、人ごとじゃなくて。
ほんとうに、誰にでもおこりうることだよなぁと、今回心から考えさせられました。

本当にスレスレだったな。
はぁ。

本当に良かったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下の娘の憂鬱

2022-05-18 23:35:00 | 下の娘さんのこと
下の娘が、お腹を壊した。
原因は謎だけど、昨夜夕方から今朝にかけて。

夕方は寝かせて、一度回復して普通に過ごし、今朝。
朝、少し食べたら、お腹が痛くなり、かなり辛そう。

下の娘に聞くが、休まないということになり、とにかく応援。
辛ければ、すぐに言うように伝えて、家を出る。

分団の班長さんは今は娘で。
その班長さん自体が、辛そうに歩いてくるものだから、班の皆が手分けして、荷物なんかを持ってくれたり、いろいろありがたくて。
泣きながら学校まで行ったらしい。

教室について、すぐに保健室へ
一時間ほど休んだら治り、なんとかことなきを得たんだけれど。

心配でね。

先生から電話があり話
このところ、下唇にできた単純ヘルペスが何度も再発しめげてること
4月にクラス替えをして以降、いつメンがクラスで出来ずに、休み時間にどうして良いかわからないと自宅で話しており、口癖のように「学校行きたくないな」といいはじめていること
いろいろ話をした。

先生と協力して、下の娘のピンチを、一緒に寄り添っていかなきゃ。
やれることは少なくても、少なくとも安心できる帰る場所と、愚痴を言える父親でいよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下の娘が心配

2022-05-17 23:32:00 | 下の娘さんのこと
夕方に帰宅したら、下の娘が珍しく寝込んでいた。
どうやら、夕方からお腹が痛いらしい。
ベッドで寝ているらしい。


大丈夫なのかしら。
かなり心配。
珍しいな。

寒暖差で体調を崩したのか、精神的なものか。
それとも両方か。
さらには下唇のヘルペスの再発が続いて。精神的にめげたかな。

それか、昨夜、コーヒーミルを下の娘のリクエストで私が買ったら、それに対して妻が「なんでもかんでも、欲しいと言ったからって、買うのはよくない」と怒り、付随していろいろいったからかな。
私に向かって叱っているようで、聞いていた下の娘はいたたまれなかっただろうから。(^^)

申し訳ないことしたかもな。
あーあ。
最近、学校で嫌なことがたくさんあり、友達もできなくて凹んでいたから、少しでも自宅で楽しい気持ちにさせてあげたくて、わがままを聞きすぎたかな。

でもさ。
学校できつい時くらい、自宅がオアシスになってあげたいよね。
なんか、めげてしまいそうな空気が毎日伝わり、ぎりぎりな感じがするから。

うー。
昨夜の影響が、いろいろ今後に作用しないといいけどなぁ。うーむ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんかさ バタバタ

2022-05-16 23:24:00 | 仕事・社会について
仕事でバタバタ
4月から、いろいろ想定外の事案が発生していて、担当している仕事が、あらぬ方向に進んでいる。

3年間の今までの先人の苦労が、いろいろ水疱に帰していて、悲しい。
というか、悲しんでいる場合でもなくて。
あまりにも甘かった見通しを、今からどうやって挽回するか。3年間のツケをどう払うか。
落とし所を探りながら、皆で考えていかなければいけない。

その、コントロール。
激ムズだな。

喧嘩にならないように。
誰かを悪者にはしないように。
前向きに、皆でこれからのことを建設的に考えていけるような進め方。
難しいけど。考えなきゃ。

なんだかな。
昨年から、そういう役目が多いな。
技術職のスキルではないような気がする。
まあ、なんとかしよう。

こんな時こそ。
娘が我が家に生まれてきてくれたおかげで苦労した甲斐があるというものかもしれないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バトミントン

2022-05-15 23:41:00 | お出かけ!
今朝は朝早くから、バトミントンを含むいろんなスポーツができる、屋内型のアミューズメント施設に行きました。
朝8時までに入場すると、少しお得で12時までフリータイムが1500円くらい。

たまに行きます。

4時間半くらい遊んだうちの三時間くらいバトミントン、それ以外はいろいろ
45分くらいで、ガンタイプのアーケードゲームを最初から最後まで、コンティニューしまくって、二人協力プレイでクリアしたよ。
くたびれたけれど楽しかった。
下の娘も喜んでた。
良かった良かった。

そういえば、夢中であそびすぎて、写真一枚も撮らなかったな。失敗。
まあ、そんな暇なく遊び倒したとも言うしね

上の娘は予備校主催の模擬試験
朝向かう途中で、大学の校舎を間違えたらしく、慌てて電話があった。
でんわしながら、焦る娘を宥める。(^^)

その後、妻のお父さんが呼吸が苦しくなり
病院へ緊急搬送
妻だけ、急いで病院へ向かいましたとさ。
結果、なんとか持ち直してくれたらしい
びっくりしたねぁ。本当にね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の整備

2022-05-14 23:30:00 | 未熟児とは?どこが違うの?
さてさて。
下の娘の習い事、上の娘の予備校ガイダンスの合間をぬいまして
自宅の庭の手入れを、いろいろ

花の苗を買ってきて、いろいろ植えましたよ。










土や肥料をかってきて、試行錯誤
こう言う時間も楽しいね。
何より、妻が楽しそうなのがいい。
やはり、笑ってないとね。
うんうん。

今年は庭を華やかに
色とりどりの花を植えてみたよ。
花がたくさん咲くのが楽しみ。

出かけられない分、こう言うのもいいね。
うんうん。

明日は、下の娘のリクエストにて
バトミントンをしに行きます。
たまには動かないとね。

楽しめますように。だなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に

2022-05-13 23:58:00 | 幸せを感じたとき
今日はね。
もう何年振りかわからないくらいに久々に。
大学時代の親友と飲みに行った。

なんかさ。
急に電話をくれて。
前に「いつでも電話してくれれば、飲みたい」と話していたのを覚えてくれていたみたい。
嬉しかった。

二人で会えば、その瞬間から昔に戻る感覚。
なんだか、懐かしくて嬉しくて
久々にリラックスしながら、話せた。
自宅でも、こんなにリラックスしない。
やはり、昔からの親友は得難い。
心からそう思う。

また、たまには会えるといいなぁ。
本当に、楽しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロサキネンシス

2022-05-12 23:16:00 | お気に入りの「その他」
妻が花を見に行った際、気に入っていたバラがあったので、探してみた。

ロサキネンシス

中国原産のバラらしい。
なんだか、薔薇のわりに強くて育てやすい?のかな?
なかなか苗が見つからず、見つけるのが大変だった。








さいきん見つけたスマホアプリにて、お世話の仕方を見つつ、庭に植え付けて様子を見てます。
しっかり根付きますように、だなぁ。

ふぅ。
バラが咲き誇る庭
妻の理想の一つらしいからなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする