世の中さっぱり復興していない部分もありますが、違ってきている部分もあります。迷惑メールは以前のように多くなりました。こういうのは復興とは言えないですけどね。迷惑メールとは良く言ったものです。すこしでも世のため人のためになろうとしている人が多いのに、人を困らせてもうけようとするんですから不届き千万。また、それに引っかかる人がいるからなんでしょうね。
誰かの歌に「繰り返すくりかえすさざ波のように」というのがありましたが、そんな良い文句ではなく、「繰り返すくりかえす禍のように」です。
トレーラーを始め、トラックが多くなりました。産業が復興しつつある一つの表れと見ていいのでしょうか。大洗と北海道苫小牧とを結ぶフェリーも港が修復され就航しています。
オクラを植えてあります。
去年取った種もまいて見たところ、芽が出たのでそれも植えました。ああまた懲りずに今年も巨大オクラを作ることになります。
キュウリがどんどん取れ始めました。やっぱり新しいキュウリは歯切れが良くておいしいです。夏はキュウリを食べない日はないですね。もう少ししたらナスもできますから、ナスもほとんど毎日食べています。
あいにく梅雨の時期はバラの季節と重なってしまいます。ですが、今日もそうですが雨は降らずに休んでいます。その代り蒸して暑いです。予報では土砂降りになるとか。ならないでほしい。都合の悪いことは一切起こるなと言いたいです。皆さん一斉に一心に思いましょう。
古代の人は思うとそうなると考えていたらしいです。それが強くなると祈りとなるんでしょうね。もっと激しくなると加持祈祷なんていって良くない行為に走ることにもなることがあります。おっかない。
てるてる坊主なんてのは、そういう願いのしるしなんでしょうね。
廃 句
節電とは暑苦しいこととこころえり
雨要らない暑さ要らない電気要る
こうしたいああしたいこと多すぎる ストレスの原因
長明の心で過ごせたら楽なのに 鴨 長明
この夏はどこに行ってもゴーヤかな