ガンダムSEEDデスティニーは久々に戦争です。それに先立ち、ジブリールさんがアメリカ大統領を叱咤してました。準備不足で開戦し、緒戦で虎の子の宇宙戦力を失っては、アメリカと言えども態勢の立て直しも容易ではない、という事情がとってつけたようでもとにかく説明してもらえて、その点はよかったです。もっと速くして欲しかったですが。
特殊部隊のお嬢ちゃん達、どうやら記憶をいじられているようですが、人の記憶って、あんなに都合よく部分的に消去したりできるんものなのでしょうか? コンピューターのメモリと違って、そう関単にはできないと思うのですが。それに死ぬのが怖い、というような強い情動は消去できないみたいですし、あれはどうもご都合主義的な訳の分からない設定っぽいです。
ところで、今度の戦いはオーブ艦隊が主役で、御苦労にも喜望峰周りで黒海目指していました。空母1、護衛艦6の規模はともかくとして、どうしてMSと戦闘艦が同時に目標へ攻撃かけているんでしょう? それも艦砲で。
MSだけで波状空襲かけるよりも艦が肉薄接近して同時に砲撃かけた方が効果がある、というような
新しい戦術理論が生み出されていたりするんでしょうか? もしそうならオーブ護衛艦の艦砲は、大変優秀な性能を持った必殺兵器に違いありません。相手は一個艦隊を薙ぎ払うことのできる陽電子砲搭載艦なのに、いくら砲身長が長いからといって、実体弾で攻撃できる距離まで接近するんですから、余程その力には自信があったのでしょう。それなのに、相手が陽電子砲を撃つとなったらあわてて回避を命じるなんて・・・。もともと宇宙戦闘に使う、つまりそれだけ高速の相手を遠距離から捕まえることができる性能を持った兵器ですよ。どう考えても数十ノットしか出ないだろう洋上艦が、通常砲弾で撃ち合いしてる近距離で、陽電子砲を避けられるわけ無いじゃないですか。それとも陽電子のビームは、大気圏では砲弾と同じ位の速度でしか飛ばないんでしょうか?
オーブ自慢の機体のはずのアストレイもムラサメもインパルスとセイバーになんなく蹴散らされてましたし、派手なドンパチの割にはなんだかな、と思ってしまいました。
そこに颯爽とフリーダムが割り込んできました。いくらオーブ艦隊と戦闘中だからって、その後ろにネオ率いる連合軍空母がいることは承知のはずで、当然タリア艦長も別働隊の攻撃には気をつけていたはず。それで奇襲を決めるんですから、キラも大したものです。フリーダム接近に何故気づかなかったのかがどうしても疑問なのですが、ニュートロンジャマーキャンセラーが搭載されていると、無限に近い攻撃力と同時に、とんでもないステルス性能も発揮できるのでしょうか。
それよりも何よりも、これ、収拾付くんでしょうね?(笑)
・・・色々と突っ込みどころ満載の今回でした。
特殊部隊のお嬢ちゃん達、どうやら記憶をいじられているようですが、人の記憶って、あんなに都合よく部分的に消去したりできるんものなのでしょうか? コンピューターのメモリと違って、そう関単にはできないと思うのですが。それに死ぬのが怖い、というような強い情動は消去できないみたいですし、あれはどうもご都合主義的な訳の分からない設定っぽいです。
ところで、今度の戦いはオーブ艦隊が主役で、御苦労にも喜望峰周りで黒海目指していました。空母1、護衛艦6の規模はともかくとして、どうしてMSと戦闘艦が同時に目標へ攻撃かけているんでしょう? それも艦砲で。
MSだけで波状空襲かけるよりも艦が肉薄接近して同時に砲撃かけた方が効果がある、というような
新しい戦術理論が生み出されていたりするんでしょうか? もしそうならオーブ護衛艦の艦砲は、大変優秀な性能を持った必殺兵器に違いありません。相手は一個艦隊を薙ぎ払うことのできる陽電子砲搭載艦なのに、いくら砲身長が長いからといって、実体弾で攻撃できる距離まで接近するんですから、余程その力には自信があったのでしょう。それなのに、相手が陽電子砲を撃つとなったらあわてて回避を命じるなんて・・・。もともと宇宙戦闘に使う、つまりそれだけ高速の相手を遠距離から捕まえることができる性能を持った兵器ですよ。どう考えても数十ノットしか出ないだろう洋上艦が、通常砲弾で撃ち合いしてる近距離で、陽電子砲を避けられるわけ無いじゃないですか。それとも陽電子のビームは、大気圏では砲弾と同じ位の速度でしか飛ばないんでしょうか?
オーブ自慢の機体のはずのアストレイもムラサメもインパルスとセイバーになんなく蹴散らされてましたし、派手なドンパチの割にはなんだかな、と思ってしまいました。
そこに颯爽とフリーダムが割り込んできました。いくらオーブ艦隊と戦闘中だからって、その後ろにネオ率いる連合軍空母がいることは承知のはずで、当然タリア艦長も別働隊の攻撃には気をつけていたはず。それで奇襲を決めるんですから、キラも大したものです。フリーダム接近に何故気づかなかったのかがどうしても疑問なのですが、ニュートロンジャマーキャンセラーが搭載されていると、無限に近い攻撃力と同時に、とんでもないステルス性能も発揮できるのでしょうか。
それよりも何よりも、これ、収拾付くんでしょうね?(笑)
・・・色々と突っ込みどころ満載の今回でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)